ノメシコキの日々

わらしべです。新潟県出身の方はノメシコキはご存知ですね!女房の実家では、ばあちゃんが「俺はノメシコキだ」と言ってました。

正解!

2009-05-16 23:23:04 | WAH

正解です! とても簡単だし、もっと早くやるべきでした。
それは、WahのACアダプター配線部へ平滑回路を入れるだけ
なんです。

今年初めに製作したWah2さんのType-Cキット。電池駆動だと
素晴らしい音ですが、ACアダプターから直接基板に電源を供給
すると音痩せがひどい。(泣)
その事をブログ記事に書いたら、Wah2さんご本人から平滑回路
を入れると改善するとのアドバイスを戴いたんです。
で、素直にすぐやれば良いものを、忙しさにかまけて放置した
ままで数ヶ月....ずっと気にはしてましたけど~。(汗)

最近はやっと繁忙状態も一段落してきたので、他のパーツを
ギンドロさんに注文する時にDaleの金皮抵抗を加えておいた
んです。電解コンデンサーは良い物をとの事でしたが、良い子
ではない僕は有り合せのPanaの物を使っちゃいました。

最初はパーツも3個と少ないので空中配線でやるつもりだった
のですが、コンデンサーがデカイので安全面から小さな基板で
の配線に変更。
単純な回路ですから短時間でスイスイと完了です。

先人のおっしゃる通りです。音痩せはかなり改善!平滑回路が
Wahには極めて有効な事が立証されました~。(って、ちょっと
オーバーかな。でもホント。やっていない人は是非!)

ああっ....

2009-05-03 16:13:09 | WAH

やっと仕事は落ち着いてきて、昨日から5連休がとれました。
とはいえ一昨日までは残業の嵐でしたから、昨日はずっとぼ~っと
していました。そして今日は久々の製作です。

一ヶ月程前にWAHの基板を作りました。これはLUNCHBOX PEDAL
に入れようと思っているのですが、このBOSSのペダルはVOL回転
角度が90度強位なので可変範囲が狭くてちょっと不安なんです。
最終的には入れるかもしれませんが、とりあえずはちゃんと動作を
するかも確認しないといけませんね。

で、先日までWah2さんのTYPE-Cが入っていたCRYBABYのケース
に入れてみました。が.....
どうもいけません。少しはワウ効果が出るのですがいまひとつ効きが
おかしい。
基板を作った時は既に繁忙期でしたから、少々バタバタッとやっつけ
ました。だから基板が怪しい....
加えて、レイアウトも適当にやったからこっちも怪しい....
これはゆっくりと頭を冷やしてからリトライします。(泣)

しかし、これで不動の物がまたまた増えてしまった~。
不動の物というのはChorus&FlangerとLUNCHBOX PEDALに入れて
あったCE-2の2台。しかも元々動作していた物。
Chorus&Flangerはリニューアル時に基板をかなりいじったの原因。
LUNCHBOX PEDALはACアダプターを挿し間違えたのですが、それ
はなんと酩酊時の出来事。反省!

明日からは恒例のバンドキャンプです。今年も近場の川べりで騒いで
きます!

Wah2さんの新製品???

2009-04-19 12:48:27 | WAH

え~、まぎらわしいタイトルで失礼しました。ちょいと見にはWah2
さん
の製品みたいですが違います。

2月のOFF会の時なのですが、まぁさんがぜんらんどさんからJEN
のVOLペダルの筐体を譲って戴いている現場に直面。
ぜんらんどさんのお話しによるとJENの筐体はえらく軽いと言うの
です。ちょっと持たせてもらうとホントに軽い!
それからというもの、オークションでJENのVOLペダルとWAHの
出物探しを開始。

僕は筐体だけ欲しいのでジャンクでも良いのですが、やはり流通
量が少ないのかなかなか出物はない。
おまけにここ2ヶ月程はめちゃくちゃ忙しい状態なので入札もまま
ならず。たまに適当な物があった時もタイミングを逃していたり..

で、昨日の事。ハードオフに行くとジャンクのFUZZ-WAHが!
「double sound(SUPER)」とかいうヤツです。 「音が出ません」と
いう事なので中を見ると、なんと基板なしの空っぽ状態!
そりゃ、音は出んわ。一応ジャックやSW類は付いてるけど~。
その割には安くはないのですが、ちょっと悩んで買いました。

早速、本日はこいつの中身を移植です。電源以外の配線は外さず
そのままやったので小一時間で完了~。トグルSWの穴にACアダ
プタージャックを、元のACアダプターの穴にLEDを取付。両方とも穴
径がピッタリでした。
せっかくなので、プレートも作っちゃいました。こっちの方は金属板
切ったり、クリアラベルを印刷したりで2時間かかった!

久々の工作で楽しい半日でしたよ。午後は来週に備えて体力温存
するためにお昼寝だな!


案の定....

2009-03-29 17:32:46 | WAH

昨日は休日出勤しましたが多少は目処がついたので今日は
なんとか休めました。とは言え、期末まであと二日でやる事
は山積み~。(泣)

ずっとこんな状態なのでエフェクター製作どころか、もう1月半
位はハンダゴテさえもにぎってません。
かなり疲れてはいますが、今日は気分転換にユニバーサル
基板をひとつ製作しました。

こけおどしのパーツで組んだWAHの基板なのですが、案の定
ヨレヨレのハンダ付け状態です~。なかなか勘が戻らない。
まだまだ未熟です。

この基板はLUNCHBOX PEDALに組み込む予定なのですが、
きっと4月中に完成するのは無理だろうなぁ。

なんと、オ・マ・ケ!

2009-02-14 18:12:07 | WAH

先日製作したWah2さんのType-Cキットの音が非常に気に入り、
気分を良くしています。その余韻のある内に自分なりのアレンジ
をした形(といっても大した事はしませんが)でWahの基板を作ろう
と思い立ちました。

それでとりあえずパーツ集めを開始。Wah2さんのところは購入
額の5%相当のポイントを付けてくれたのでちょっとパーツストア
をのぞいてみると、定番のトランジスタ「2N5172」があるじゃあ
ありませんか。早速カートへ入れました。
他には、と探すとSiemensの生産終了品コンデンサがありました
のでこれもカートに。

その他はまだ構想中なのでこれだけで注文したのですが、何と
振込前に発送して戴き、恐縮して急ぎ送金。そして本日到着。
開けてみると...あれ、パーツが多い??? メタルカンタイプの
トランジスタって注文してないよ~。

その謎はすぐに解明されました。なんとその横に「オマケです」と
書いてあるではないですか!
しかもオマケは注文した2N5172より高価なBC108なんです!
こりゃ~、良い物を作らなくっちゃいけない!
Wah2さん、どうも有難うございました。

さ~て、明日はいよいよOFF会です。参加者はぜんらんどさん、
aatiさん、あつさん、まぁさん(幹事有難う!)、はしさん(何と関西
から参加!)と僕の6人。
今回はカラオケにギターやエフェクターを持ち込むという荒業を
使います~。(まぁさんのアイディア~)
明日が待ち遠しいなぁ。

とりあえずの対策?

2009-01-24 10:36:50 | WAH

先日のブログ記事でType-C WahにACアダプターを使用した
場合の音痩せを報告しましたら、なんとWah2さんご本人から
直接アドバイスを頂戴しました。

それによると平滑回路の追加により、音質変化が多少改善
するという事です。
平滑回路がよくわかっていませんが、リップル対策と考えて
良いのであれば何か方法が....

しばし考えて、まやさんのPower Junctionを思い出しました。
これを作った時、サイト記事にリップルの事にちょっと触れて
あったのを憶えていたんです。(平滑回路が入っているのか
どうかはわかりませ~ん。レギュレーターその物が安定した
電源を作るための物でしょうから、それで良いのかな。)

以前作ったエフェクターで、PJを内蔵させている物はいくつか
ありますので早速こいつで確認。
ちなみにACアダプターは秋月電子通商で買ったスイッチング
タイプ


結果はバッチリ! 完全ではないですがかなり改善されます。
これならライブでも安心して使えます。
最近のライブはいつもLunchboxⅡだけでやってますが、これ
にもPJを内蔵させていますので好都合。

という事で、3月のライブはそのセットで決まりだぁ~!
(例によって抜本的対策は先送りだけど...)

Type-C 完成!

2009-01-19 00:09:04 | WAH

期待の新人エフェクター、Wah2さんのType-C キットが完成
しましたので、早速バンドの練習で試してきました。
これは良いWahだと思います。派手さはないけど、何というか
オイシイところの音が出て使い易い! サイドでもリードでも
いけます。メンバーにも好評でした。

僕は元々ビンテージ機材には余り興味がなく、楽器もアンプ
もエフェクターも出音さえよければOKなんです。
だから、このキットみたいな物が一番嬉しいですね。確かに
価格はそこそこしますけれど、パーツの選別にかなり手間と
時間だけでなくお金も掛かっていると思います。
だから出てきた音を聴くとこの価格にも充分納得できます。
強いて言えばもう少し低音寄りが好みですので、その内に
Wah2さんに相談して抵抗を替えてみようかなぁ。
でも今のままでも良いのでちと迷います。

ちなみに僕はWah2さんの言いつけを守らず、ACアダプター
端子を付けていますが、これはお勧めしません。音がかなり
痩せます。やはりバッテリー駆動が正解です。(キッパリ!)

これが完成してメインになる事が決定したので、初代Wahには
少し手を加えてみようと思ってます。
何をするかは決まっていて、歪みを合体させます。トグルSW
とLEDは取付済だしノブの穴もあいていますから、後は何を
歪みに選ぶか決めるだけ。

作って余り使用していない歪みは沢山あるので、その中から
Wahに相性が良い物を探します~。

一気に基板まで完成

2009-01-12 00:17:48 | WAH

基板にトロピカルフィッシュを挿して遊んでいたのですが、
やはり製作の虫が騒ぎ、一気に基板を完成させました。
プリント基板での製作ですから小一時間も掛かりません。
(実は、インダクタが行方不明になり、小一時間の内に
捜索に掛かったのが30分なのは部外秘です。机の下に
落ちてました。笑)

ハンダは以前アンプ製作にも使った古いヤニ入りの物
です。ちょっとだけ自己満足のビンテージ気分。
さあて、配線はもう少し楽しみを後に取っておきますか。


やっとオープン

2009-01-11 17:27:16 | WAH

年末に届いていたWah2さんのType-Cキットですが、本日やっと
開封しました。

というのは、年末は30日まで仕事、31日~2日までノメシコキの
里(女房の実家)、3日は東京方面の親戚へ年始等々で休んだ
気がしないままに4日は新年のお仕事開始。即残業の嵐に見舞
われて日々ヨレヨレでした。
昨日からは3連休がとれたけど、金曜日も帰宅した時は既に日付
が替わって(即ち土曜日になって)いたので昨日はダウン状態。
今日は母の命日なので早朝より墓参に行って来て、さっき帰宅
したばかり。片道3時間弱かかるのでちょっと疲れたけましたが、
あまり放っておくのも申し訳ないし、行って下手くそですがお経を
読むと気持ちも落ち着きます。

で、やっとパーツの袋を開封しました! とりあえずトロピカルフィ
ッシュの足を曲げて基板に挿してニヤニヤしてます。
今のところ、明日は予定がないので製作開始するかもです。
しかし、インダクタの足が8本もあるけど、回路上の配線は2箇所
だから6本は切ってしまって良いのかな? Wah2さんに質問させて
いただくかな~。

ところで、年初早々にバチがあたりました。
1/7にアップしたブログ記事をご覧いただいた方もおられるかと
思います。内容はギターメーカーのロゴの試作をした話題。
ちょっとマズイかなぁと思いつつも記事にしましたら、いつもより
短時間の間に多くのアクセスがあり、かつ新規訪問者が多い。
どうもワード検索で訪問いただいた方らしいのですが、内容が
内容なので、考えたうえ記事そのものをボツにしました。

バチというのはその頃から突然に変なトラックバックが増えた
のです。それだけならまだいいけど、昨日、昨年つくったアンプ
のSWをいれたら鳴らない! 年末はバッチリだったのに~。
裏蓋を開けるとパワー管以外は点灯していない。
ああっ、天罰か~。(泣)
そういえば、記事アップしたのも残業中(一応休憩中だけど)に
会社のPCからだった。(私用利用禁止なんです~。反省!)

はいこれでした!

2009-01-03 10:24:51 | WAH

皆様あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。

さてWAH第二弾としてcry babyのケースに入れるのはWah2さん
のオリジナルワウキットTypa-Cでした。
これVOX 67' Clyde McCoy Signatureモデルの再現を狙ったと
いうマニアックなキット。
基板・パーツ・ポットのセットで9,450円也と、扶養家族が4名も
いる僕(=小遣が少ない人)には大変高級なブツ。(笑)
でも定数や各パーツは研究の結果の厳選品のようで、抵抗も
種類のみならず大きさが混在しています。

Wah2さんは自作をされるワウマニアの方には有名なショップ
だと思います。
ご存じない方は僕がこのキットの存在を知ったたぁくん81さん
のブログ記事http://blogs.yahoo.co.jp/taakun81/folder/536578.html
やジミフリークのfuzzface66さんのブログなどを参考にされる
とこのキットのすごさが分るかも。

出来上がりの音は大変素晴らしいサウンドのはずなのですが、
僕に使いこなせるかどうかが一番の問題!
それ以前にちゃんと鳴るかが心配ですが、偶然にもまぁさん
同じキットの製作に入られています。参考にさせてね~。(笑)

年末にキットが届いたのですが、昨日までノメシコキの里にいま
したので開封もしてませんが、ゆっくり楽しみながら作ろうっと。

第二弾!

2008-12-27 10:04:48 | WAH

いや~、年末の忙しさにかまけて10日ぶりの更新になってしまいま
した。やはり僕は根っからのノメシコキです。

しばらく何も作っていないので、久々にWAHの製作に入ろうと思って
います。
画像の左側は以前UGLYFACEを合体させて失敗に終わり、その後
はWAH単能機として使っているCRY BABYです。
こいつは性懲りもなく、いつか何かを合体させるつもり。

変わって右側のcry baby、実は中身は空っぽ。ジャンク物ですが、
ケースを使うつもりで入手しました。
こいつが今回の主役になります。
中にどんな基板を入れるかは決まりました。さ~て何かな?

ヒントは、
「僕はジミヘンがフェイバリットギタリスト」です。察しのよい人にはもう
分ってしまったでしょうか。
そう、あれですよ!

WAH Bros.

2008-04-05 12:57:19 | WAH

先日、とりあえずMODが完了したWAHですが、早速、練習で試
してきました。はっきり言って、良い~!です。
これなら、ライブでも使えそう。他のメンバーにも賞賛のお言葉を
戴きました。(もちろん演奏そのものではなく、音質に.....)

WAHを使った奏法をマスターするのは大変なので、適当なところ
まで頑張ってから、ライブでデビューの予定です。(実は明日は
所沢市の市民祭で演奏するのですが、まだ練習不足なので~。)

そして、早くも弟が登場しました。「Ibanez WH10」です。
前回のブログでご紹介しましたKORG A5と同じくハードオフ出身。
同様にジャンク品でなんと2,000円! 「時々音がおかしい」ので、
となっていましたが、試奏したらなんともないので購入しました。
ちょっとだけ不安はありますが、今のところ障害は出ていません。

音はと言うと、さすがに古い物なので昔のサウンドです。やった!
(でもインダクターは使っていないという噂。←未確認情報です。)
音質的には無改造で大丈夫そうですが、エフェクト ONで音量が
かなり上がりますので、この点はMODが必要かも。

面白い事に、ギターとベースの切替ができます。僕はカッティング
はギター、単音はベースに切替えるとしっくりします。
DEPTHやLEDも付いていて、なかなかのスグレモノでした。ヤリィ!

WOH WOH~完成

2008-03-16 10:59:04 | WAH

昨日は予定通り(?)休日出勤でしたが、帰宅して夕食後にWAHの
MOD(お手軽版)に取り掛かりました。
参考になるサイトがあるので楽勝で配線は完了~。

さっそく試奏してみるとやった~~! 「WAH WAH」ではなくちゃんと
「WOH WOH」と鳴ってます! ムフフフフッ。

今回やったのは、バッファー除去・トゥルーバイパス改造・青LEDの
追加・抵抗とトリマの交換・コンデンサー容量の変更です。
ひらけんさん、takerockさん、takerockさんのブログから行ったサイト
の管理者さん、どうも有難うございました。
お陰様で一発完動&充分満足のゆく音に変わりました!

33Kの抵抗は多回転のトリマにしたので、かなり細かく調整が可能。
このトリマは背が高いけれど、入力ジャックに寄りかかるように取付
ができたので、グラグラせずに安定しています。
0.01μFのコンデンサーは0.012μFを基板裏から並列にハンダ付して
合計0.022μFにしました。この2点でかなり低音が出るようになって、
不満だったアッサリした音から脱却!
バッファー除去とトゥルーバイパス改造でスルー音もバッチリです。

定番の青LEDもピカピカです~。LEDがセンター位置ではないのは?
はい、そうです。同居する予定のUglyfaceのLEDを隣に付けたいから
ですね。実はUglyの調整もあってPOTを200KΩにしたんです。
但し、実行時期は未定。今日は休めたけど春分の日も出る事になり
そう。完成はいつになるやら.....

WAH WAH~そのⅡ

2008-03-02 00:37:57 | WAH

昨日はWAHのPOT交換だけやりました。作業時間は調整を入れて5分。
使用したPOTはGarrettaudioさんで購入した「Pro Pot」という物。
いろいろあるPOTの中から「イタリアンワウに採用されていたICARポット
(200kΩ)を見事に再現しています。」という謳い文句に誘われて、これに
決めました。背面の黒い防塵用ラバ-キャップもなんとなく良さげ。
一般的なPOTは100kΩの様ですがこれは200kΩ。可変範囲が広いので
しょうか?それともそんなに単純なものではないのかな?
まあ使ってなんぼですから、とりあえずやってみればいいや~。

という事で、サクサクと交換して簡単に調整をしてから試奏。
う~ん、いいんでないでしょうか! 他のパーツ交換やMODなどをした訳
ではありませんから音質は従前のままですが、良い感じで変化します。

以前の記事とおり、その内にひらけんさんとtakerockさんのMODを実行
するつもりです。そして、その後は例によって合体もやる予定。
合体させようと思っているのはUGLYFACEなのです。あれは基板が小さい
からなんとか入りそうなので。
空いたUGLYのペダルにはFUZZ FACTORY PartⅡでも入れようかな。
1台目を作った時のゲルマトランジスタが1個だけ余っていますからね。

画像の右下はガリがあったので交換したPOTの中身。やはり一部分だけ
カーボンがはがれてますね。4Bか5Bの鉛筆で補修してみようかな。

WAH WAH~

2008-02-10 00:41:22 | WAH

ワウは使い方が難しいと思っています。腕はないのですがギター歴だけ
は長いので、過去にはACETONEとRolandのワウを使っていた事もあり
ます。でも結局使いこなせずに30年以上も前に手放してしまいました。

最近、自作仲間の方々のHPやブログでワウのMOD記事を見ていると、
悪い虫が起き出してきてます。ちょっとだけいじりたいなぁ~。
でもインダクター交換まではしないつもりだけど。
昨年11月のNAKED TWISTERS東京ライブで聴いたtakerockさんのワウ
を使ったコードワークが良い感じで、気になっていた事もあるんです。

昨日、近所のハードオフに行くと適当なのがあるじゃあありませんか。
「動作しますがガリあり」のジャンク品が!ジムダンのGCB-95(1993年
製?)が3,500円也。やった!
外見は全く問題がないレベルなので即購入決定。POTは消耗品だから
ガリは仕方ないっしょ~。

家に持ち帰り音を出してみると、ガリはあるものの他の機能はバッチリ。
でも噂通り、なんだか大人しい音ですね~。昔使っていたRolandのワウ
はもっと「コワゥ~」っていっていたと思ったなぁ。だからMODが流行るの
かな。

という事で早速MODの計画をば練りましょう。
軽めのMODなのでひらけんさんのMOD記事とtakerockさんのMOD記事
が僕には良さそう。参考にさせて戴きます。(感謝!)
トゥルーバイパス・バッファ撤去・LED追加・エフェクト音量アップといった
お手軽だけど王道MODでいきま~す。

実際に手を付けるのはもうしばらく先になります。ちょっと別のアイディア
もあって、それも一緒にやるかもしれないので....