燕たちの憂鬱

ここ神宮の杜では、今宵も燕たちの溜息まじりの歓声がこだまする!

ちょいと一杯のつもりで飲んで

2014-10-14 22:58:00 | お酒
今週は今日を除いて全て飲み会の予定が詰まっており、今日は「ちょいと一杯のつもりで」敢えて自由が丘の焼鳥屋を選択。その様子を Facebook にUPしたのが運のつき。鳥えいの店主に浮気?がバレて、地元の鳥えいに立ち寄る羽目になり、そこでナスビーズが通常の休業日にもかかわらずやってることを知らされ、気が付いてみれば、フルコース。



週明けすぐの火曜日ですけどぉ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドゥラメンテ~新馬戦2着

2014-10-12 12:53:00 | ギャンブル
2014POG指名馬の2頭目が、本日デビュー。
期待の良血馬のデビューを見届けようと、東京競馬場へ。



10月12日・東京5R・新馬戦(芝1800m)
ドゥラメンテ(牡 2歳)
父・キングカメハメハ
母・アドマイヤグルーヴ(母の父・サンデーサイレンス)
指名者数=6131人
結果:2着

あのエアグルーヴの孫に当たる良血馬。血統背景も有ってか断然の1番人気に推されるも、スタートで出遅れ。ゴール前猛然と追い込むも、先に抜け出したラブユアマンに3/4馬身届かず、惜しくも2着!
前評判通りの実力の片鱗は見せた。未勝利はあっという間にクリアするだろ。さらに先を目指してほしい器だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BOSTON~35年の時を経て再び

2014-10-09 21:41:00 | ロック
BOSTON が35年ぶりに日本に飛来!会場は35年前と同じ武道館。35年前も駆けつけた私である。
その当時は、1年目の大学受験不合格で浪人中だったっけ。ということは、栃木から駆けつけたことになるわけだが、通ってた予備校が駿台だったから、そこからすぐだったとも言える。

2階だが、正面やや左寄り前から3列目のなかなかいい席。ん、メンバーにパツキン・ロングの美女がいるではないか!恥ずかしながら知らなかった。しかもステージ向かって左側。のっけからなんか得した気分。
いやー、エネルギッシュ!Tom Scholz おそらく60近くのはず。なのに、35年前となんら変わりない。



若くて将来が希望に輝いていたあの頃が、彷彿とよみがえる。大満足!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のエンジニアの将来は明るいか?

2014-10-08 14:27:00 | 徒然
青色LED開発に多大な功績の有った、赤崎勇氏、天野浩氏、中村修二氏の3氏が、この度ノーベル物理学賞を受賞した。マスコミ各社が3氏を賞賛したうえで、ものづくりに対する日本の姿勢が評価されたと報じている。



今回の受賞対象となった青色LEDは、まさに自分の仕事の分野につき、一言書き留めておきたい。

今から8年位前に、受賞者の一人・中村修二氏の講演を聴く機会に恵まれた。内容は、青色LEDに関わる自分の生い立ちと、青色LED開発を通じた日本とUSAの文化・意識の違いだった。そこで語られたのは、一言で言うと、日本の会社においてエンジニアがいかに冷遇されているか、USAにおいてエンジニアがいかに優遇され、恵まれた環境にあるか。=USAでは、優秀なエンジニアには、自然に投資が集まる仕組みが出来上がっている。
マスコミは、今回の受賞を通じて、日本の基礎研究はまだまだ捨てたもんじゃないぞ、これに続く日本発の大発明が出現することを大いに期待したい、といった論調だが、今後同じような大発明が日本発で出現するかというと、個人的には懐疑的ですな。
中村氏の講演の最後のくだりが印象的。「優秀なエンジニアは、日本を捨ててアメリカにいらっしゃい。」!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼虫飼育(2014産ヒラタクワガタ)-2

2014-10-05 16:02:00 | クワガタ
雨で今日の六大学野球は中止。一気に暇になったので、そろそろかなと思ってた、ヒラタクワガタの割り出し作業。

まずは、郷里の栃木で6月に捕獲した♀のケースから。
1匹、2匹…、あれれ、2匹しかいないや!

(AA)(AB)

過去の経験上、ヒラタクワガタの場合、羽化したその年は、産卵することはするものの数は数個程度に止まっている。この2匹の母親は、まだ元気に生きており、今年羽化した♀だったってことなんだろう。今年我が家で羽化した♀の個体(c)のケースの方も、確認できた幼虫はやはり少なく、3匹だけ。いずれの♀も、このまま越冬して、産卵は来年が本番か?

かくして、現在我が家で飼育しているヒラタクワガタの幼虫は…
昨年羽化した♀(X)の子=2匹
今年捕獲した♀(AW)の子=2匹
今年我が家で羽化した♀(c)の子=2匹(もう1匹いたが、作業途中ケースをひっくり返した際に死亡!)
以上、異なる3系統それぞれ2匹の合計6匹ということに相成った。

例年に比べ異常に少ない。それだけに、1匹1匹大事に育てねば。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする