夢枕

一匹でも多くのワンちゃんに優しい飼い主さんを!
世界中、たったひとつの命との出会いをサポ-トいたします

🐶音楽とわん友🐶77

2019年12月25日 | 〈我が家のARCHIVES〉




🐶音楽とわん友🐶77
おはようございます。
今朝はクリスマス❣️が我が家にサンタ🎅はまだだった😣
催促の意味でジョン・レノンの『Happy Xmas』をかけています。この曲は大好きなので、Xmasに関係なく通年聴いています。
反戦歌として制作されましたが、それを越えた内容が有ると思います。

昨夜からサンタの🤶コスプレで私とサンタさんを待ち続けた「あんこ」ちゃん、さすがこの時間は睡魔に襲われています。
さて、みんなが眼を覚さないうちに、偽サンタになってみんなにプレゼントを配ることにしますかね🤗
おっと彼ら靴下持ってなかったよな〜、まっイイカ❣️




👨‍🎓我が家の卒業生👩‍🎓マルプー

2019年12月24日 | 〈我が家のARCHIVES〉







👨‍🎓我が家の卒業生👩‍🎓マルプー
2012年6月生まれ川越在住の「しじみ」ちゃんママからお便りがありました。
クリスマスツリー🎄の前で、お人形達と「隠れん坊」して遊んでいるとか。
どれが「ぬいぐるみ🧸」か生「しじみ」ちゃんかわかりません(笑)






《一期一話》262

2019年12月24日 | 〈我が家のARCHIVES〉

《一期一話》262 正岡子規

いくたびも雪の深さを尋ねけり

東京に大雪が降った日、戸外の景色を思い描きつつ、看護の母や妹に何度も雪がどれ程積もっているかを尋ねる様を詠んだ一句。
病人の心のはずみ、憧れが垣間見られます。



🐶音楽とわん友🐶76

2019年12月24日 | 〈我が家のARCHIVES〉





🐶音楽とわん友🐶76
おはようございます。ローリング・ストーンズの『サティフファクション』が流れています。1962年4月結成の英国三大ロックバンドの1つ。
1973年日本初公演は麻薬所持事件のため中止となり、1990年の東京ドーム公演まで待たなければなりませんでした。

今朝のわん友は寒さを凌ぐ為ストーブの前にたむろしているわん子連です。
君達、ストーブの周りを走り回ったら「ローリングストーブ」になってしまうよ(笑)それでも「サティフファクション」かな⁉️(笑)



🐶音楽とわん友🐶75

2019年12月23日 | 〈我が家のARCHIVES〉




🐶音楽とわん友🐶75
おはようございます❣️
ビートルズの『Let It Be 』が流れています。1970年の解散騒動の最中にリリースされたアルバムです。
ビートルズ楽曲の中でもメロディアスで力強い曲想は今でも胸に響きます。
人生で1番影響を受けたグループの一つです❣️

解散直前はジョンとポールの不仲はよく知られていました。
我が家の団十郎君(白)と双六君(茶)の不仲はあまり知られていません。取っ組み合う様な不仲ではありませんが、「眼付け」合う仲です(笑)

果たして今朝の「眼付け」合戦の勝負は如何に⁉️



よし子ちゃんからお便りです

2019年12月22日 | 〈我が家のARCHIVES〉





👨‍🎓我が家の卒業生👩‍🎓
2016年7月生まれのトイプー「よし子」ちゃんからお便りが届きました。先住犬の「ゆり」君とは本当に仲が良い様です。
早速、お便りをご紹介します。

ーーーー
腹ペコ王子のゆりは朝早くからキッチンから離れませんが、よし子は起こしに行くまでこのようにベッドで寝ています。
主人や娘達が仕事・学校に行くと、2匹で転がって寝ています。
その姿は本当に可愛いです☺️💕
ーーーー
よし子ちゃんは本当に小さいです。
先住犬の「ゆり」君と比べても一目瞭然ですね🤗
よし子ちゃんは、トイプー「京四郎」君とトイプー「ちまき」ちゃんとの間の子どもです。

よし子ちゃん、いつまでも元気で小さく皆んなに愛される子でいてくださいね〜‼️




🐶音楽とわん友🐶74

2019年12月22日 | 〈我が家のARCHIVES〉




🐶音楽とわん友🐶74
The Who のロック・オペラ『トミー』(1969年)を聴いています。
「フー」は英国三大ロックグループの一つといわれ、またロック・オペラを確立したグループといわれています。
ジャンルはヘビーロックですが、耳に入り易いです。

へビーロックということで、騒々しさでは引けを取らない「豆ちゃん」を招待しました。
思った通り豆ちゃんは「ミッキー」さんとドタバタの大騒ぎして楽曲が聴こえない程でした。ザ・フーに騒ぎ勝つとは、さすが豆ちゃんです。




🐶音楽とわん友🐶73

2019年12月21日 | 〈我が家のARCHIVES〉




🐶音楽とわん友🐶73
クイーンの『ボヘミアン・ラプソディ』が流れています。
この曲はソフトロックなので早朝でも近所迷惑になりません。
1991年のリードヴォーカル「フレディ・マーキュリー」の死は本当に残念です。
2001年「ロックの殿堂」入りしました。

今朝はマルチーズ「しおん」ちゃんが「ちまきママ」と参加してくれました。
ロックというよりバラード的曲想なので「しおん」ちゃん、「ちまきママ」も大人しく聴いています。
いつ聴いても『ボヘミアン・ラプソディ』は心を打ちます。




🐶音楽とわん友🐶72

2019年12月20日 | 〈我が家のARCHIVES〉




🐶音楽とわん友🐶72
梓みちよさんの『二人でお酒を』が流れています。
梓さんの大ヒット曲、『こんにちは赤ちゃん』を幼少の頃聴いた記憶が心地よく蘇ります。
なかなか『こんにちは赤ちゃん』のイメージから脱皮出来なかったら梓さんを「大人の歌手」にフ化させた記念の曲がこの曲です。

今朝はあ〜ちゃんと豆ちゃんが『二人でふざけを』と称して、ベッド上で大騒ぎしています。
同じ梓さんの『メランコリー』が流れてもまだ大騒ぎしているお二人さんでした(><)




🐶音楽とわん友🐶71

2019年12月19日 | 〈我が家のARCHIVES〉




🐶音楽とわん友🐶71
ルネサンス時代の音楽家は、コンサートやネット配信で、収入を得ていたわけではありません。
彼らは教会や宮廷に雇われて、儀式や娯楽の為の音楽を作曲していました。
音楽は「藝術」ではなく「実利実用」の道具だったのです。

ルネサンス音楽は15世から16世紀の音楽のこと。
ルネサンス音楽は僅かながらCD発売されていますので、聴こうと思えば聴けます。ですが、コンサートで演奏される事はまずありません。かなりマニアックな世界です。
というわけで今朝は音楽はかけていません。後ほど演歌でもかける予定です。
あ〜ちゃんといちごママは音楽が聴けないので大欠伸こいています(><)



🐶音楽とわん友🐶70

2019年12月18日 | 〈我が家のARCHIVES〉




🐶音楽とわん友🐶70
何故か桂銀淑(ケ・ウンスク)さんを聴いています。韓国トロット歌手です。
トロットとは伝統歌謡、ポンチャックのこと。日本では韓国演歌と呼ばれています。トロットではありませんが『花のように鳥のように』がかかっています。ジ〜ンと胸にくる楽曲です。

この曲は、桂さんのハスキーボイスの魅力をいかんなく引き出しています。
今朝の音友「京四郎」君(左)と「まる子」ママは昔の蜜月時代の頃を思い出している様です。



《一期一話》254

2019年12月17日 | 〈我が家のARCHIVES〉

《一期一話》254 村上鬼城(むらかみ・きじょう)

冬蜂の死にどころなく歩きけり

耳疾患、妻の死、貧困と苦しみの連続だった鬼城。それでも生きなければいけない。
生きながらえるために死ぬべき場所を求めて彷徨する。
死の厳しさと生の寂しさ両面を言い表しています。
1865年ー1938年、享年73歳。



🐶音楽とわん友🐶69

2019年12月17日 | 〈我が家のARCHIVES〉









🐶音楽とわん友🐶69
戦後間もなくリリースされた『星の流れに』を聴いています。
『こんな女に誰がした』の題名で発売予定がGHQのクレームで急遽変更発売。
オリジナル盤は菊池章子さん歌唱。
カントリー歌手のトミ藤山さん盤は彼女の生ギターと歌唱で胸を打ちます。隠れた「名盤」と思います。

甚大な戦争の爪跡が残る日本。生きる為に「夜の世界」に足を踏み入れる女性達も。世の歪みは常に弱いものへ。
そんな彼女達の悲哀を歌ったこの曲は、時代を超えて伝えられるべきものです。
昭和22年(1947)リリース。
あ〜ちゃんもいちご🍓ママも真剣神妙に聴いています。




👨‍🎓我が家の卒業生👩‍🎓マルプー

2019年12月16日 | 〈我が家のARCHIVES〉




👨‍🎓我が家の卒業生👩‍🎓
2014年生まれマルプー「くう」君がクリスマス🎄🎅のリハーサルをやっています。
男の子には見えない優しい表情の出来る子に育ってくれました。優しい顔達の子です🤗
メリークリスマス、くう君‼️



🐶音楽とわん友🐶68

2019年12月16日 | 〈我が家のARCHIVES〉




🐶音楽とわん友🐶68
おはようございます。今朝はママス&パパス『夢のカルフォルニア』が流れています。
1965年リリースのフォークロックソングです。
今でも身体が自然に動き出す「乗り乗りソング」です🤗

今朝は豆ちゃんに「白川夜船」で緊急参加してもらったんですが、昨夜の夜ふかしがたたったのか、楽曲が流れても起きて来ません。
朝は役立たずの「豆ちゃん」です😣
結局、「寝たっきり豆ちゃん」のままで楽曲は終わってしまいました😱




ペット販売士ぽ-太郎

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村