goo blog サービス終了のお知らせ 

ワンラブログ!!

ドッグトレーナーが犬まみれの日々を徒然なるままに語っていきます。

本日のしつけ教室は・・・

2009-05-24 10:55:28 | しつけ教室
久々に雨で教室中止です。

ホームといい、教室といい、中止のお知らせばかりですみません。

本日(24日)予定しておりましたつかだ動物病院のしつけ教室は雨天のため中止となります。

次回開催は6月28日(日)16時~となります。

よろしくお願い致します。

近況~お知らせ

2008-11-25 22:00:08 | しつけ教室

ちょっとブログの更新をサボっている間にすっかり寒くなってしまいました(笑)

先日はFriskさん

http://www.frisk-dog.jp/

にて、初開催となるしつけ相談会を開催、4頭、6名の飼い主さん&ワンコにご参加頂き、楽しいひと時を過ごさせて頂きました。ありがとうございました。

年末に向け、少々イベントごとが続きますので、告知させて頂きます。

11月30日(日)つかだ動物病院 しつけ教室 午後1時~3時 料金2000円

お申し込み/お問い合わせはWANLOVE 渡辺またはつかだ動物病院042-548-8522まで

 

12月14日(日)窯焼きパン工房ゼルコバさんにてしつけ教室or相談会&撮影会を行ないます。

http://zelkowa.cocolog-nifty.com/blog/

13時~15時(予約制) ゼルコバのテラス席とお庭にて             参加頭数により、教室または相談会に切り替えて行ないます。          

カメラマンには現在調布市のグリーンホビー2Fギャラリーにて個展を開催中、「旅学」「HOTBIKE」等で活躍されているECOさんをお招きして教室中の写真や素敵なテラスで撮影を行います。ご希望の方のみ、後日ゼルコバ店内にてご購入頂けます。

*参加費は無料です!お飲み物など1オーダーお願いいたします。           お申し込みは ゼルコバ 042-560-4544まで

当日は外で行いますので暖かくしてご参加下さい。

 

12月20日 井上レディスクリニックチャリティクリスマスコンサート           午後2時~4時 参加費500円

毎年恒例のチャリティコンサートにて子供達に犬と触れ合ってもらうアニマルセラピーにボランティア参加します。

今年も我が家のリントン、ジョジョ、ネロ、キャラと井上レディスクリニックのアイドル犬、ラブで参加します。最近はアニマルセラピーにご興味のある飼い主さんから「参加したいのですが・・」とお話を頂く事もありますので、参加希望の方、いらっしゃいましたらまずはご一報下さい。

スペース的にあまり広く取れませんので1~2頭程度でしたらご参加頂けます。

詳しくは井上レディスクリニック 042-526-2393 までお願い致します。         (ボランティア参加ご希望の方はWANLOVE 渡辺までお願いいたします。

告知ばかりですみません。

次回更新時はイベントや日々の仕事の事など書き綴れれば・・・と思っております。

今年も残りわずかになってきました。

皆様お体に気をつけてお過ごし下さい。

 

 

 


つかだ動物病院しつけ教室

2007-12-17 21:52:43 | しつけ教室
日曜は毎月恒例の病院でのしつけ教室。

本来は毎月最終日曜なんですが、年末なんで今月は16日に開催となりました。

今回は・・年に1回ほど、頭数が少ない月があるんですが、今年最後のしつけ教室にして今回がまさにソレ!参加頭数2頭でした。

少ない月に参加された方はラッキーですね!
なにせ1頭にかけられる時間が違いますから・・・・

今回はゆっくり、じっくり見させて頂きました。

ご参加頂いたのは1歳半のダックス、ココちゃんと8ヶ月のヨーキーのグリちゃん。

基本動作~追いかけっこの遊びとなる前半は2頭の性格の違いが良く出て、社会化の進み具合で動く、動かない、追う、追わないの差が良く出ていました。

後半の質疑応答ではココちゃん、グリちゃんともにトイレのお悩みでしたが、これは成功する確率をいかにして上手く上げてあげるか?どうか?が勝負の分かれ目です!

2頭ともまだまだ若いので、上手に確率をあげる作業を進めて頂ければきっとうまく行く事でしょう!

新年最初の教室は最終日曜となる1月27日(日)午後1時~となります。
よろしくお願い致します。

また今週金曜、ファニーフェイス多摩センター店でのしつけ相談会、こちらも今年最後の開催となります。

どちらもよろしくお願い致します。




ファニーフェイス多摩センター店しつけ相談会!part4!

2007-12-15 21:19:41 | しつけ教室
今日は恒例?になってきましたファニーフェイスでのしつけ相談会。

今回は3組に飼い主さん&わんこがご参加下さいました。

もうすぐ1歳になるゴールデン、ダックス、チワワ(両犬ともに2歳)の3頭。
飛びつきとイタズラ、怖がり、唸る等、皆さんお悩みはそれぞれでしたが、僕の受けた印象は飼い主さんがおっしゃるよりもずっと良い子達だなという印象でした。

飼い主さんの接し方や日々の生活のルール、問題行動に対する対応の仕方などを変えるとどの子も劇的な変化が訪れるのでは?と思うような子達でした。

2時間の相談の中で実際に僕が誘導し、遊びの感覚を伸ばしてあげる事によって飼い主さんも驚く様な指示に対する反応の良さを見せてくれたゴールデンの子、今までこんな落ち着いていた事が無いと驚いていたダックスの子、怖がりで人が触ろうとするだけで唸るとお困りだったチワワの子が僕にトリーツをせがみ、さかんにお座りを繰り返したり・・・・少しでも良いところを引き出せて、飼い主さん達に「ウチの子も出来る!」と思って頂けたかな?と思います。

ファニーフェイス多摩センター店では来週21日(金)午後2時~も相談会を行います。

明日はつかだ動物病院でのしつけ教室。
どんな子達と出会えるか?今から楽しみです!



明日&あさっては・・・

2007-12-14 20:33:10 | しつけ教室
日々刻々と寒さが増して行きますね!

明日土曜は午後1時~ファニーフェイス多摩センター店でしつけ相談会、
あさって日曜は月1回のつかだ動物病院でのしつけ教室です!

WANLOVE!! でのトレーニング、犬に対する考え方に興味のある方、いきなりトレーニングはちょっと・・・という方達に気軽にご参加頂ける内容となっております。

お散歩がてらに・・・くらいの軽い気持ちで是非ご参加下さい!

お問い合わせ/お申し込みは

ファニーフェイス多摩センター店

042-659-1701

つかだ動物病院

042-548-8522


まで、お気軽にお問い合わせ下さい。

皆様のご参加、お待ちしております。





矢川上公園しつけ教室

2007-11-29 20:20:54 | しつけ教室
先日土曜、国立にドッグランを作る会主催の無料しつけ教室を開催致しました。

作る会の皆さんには公園の手配から募集まですっかりお世話になってしまいました。

ありがとうございました。

参加頭数も定員一杯の15頭!他にも多数ご応募頂いたようですが、スペースと進行上の都合で早くに締め切りとなってしまいました。申し訳ありませんでした。

土曜日はこの時期にはありえない程暖かく、トレーナー程度で十分過ごせる陽気でギャラリー含め、多数の子達と楽しい時間を過ごせました。

公園というシチュエーションからか、みんな楽しそうに動いてくれて飼い主さんと夢中で追いかけっこする姿も多数見受けられました。

「また是非!」というありがたいお声も頂いて、機会さえあれば是非行わせて頂きたいと思います。

参加された皆様、作る会のスタッフの皆様、本当にありがとうございました。

ファニーフェイス多摩センター店しつけ相談会!

2007-11-19 22:10:07 | しつけ教室
今週木曜日(22日)午後2時~4時で今回で3回目を迎えますファニーフェイス多摩センター店でのしつけ相談会を開催致します!

毎回お茶を頂きながら、個々の事例に対し、個別にご相談させて頂くスタイルで行っております。

毎回数組のご参加を頂いており、楽しいひとときを過ごさせて頂いております。

ご参加ご希望の方、いらっしゃいましたら
ファニーフェイス多摩センター店  042-659-1701
までお問い合わせ下さい。



しつけ教室

2007-11-18 22:07:20 | しつけ教室
久々のブログ更新となってしまいました・・・・

あまり理由にもなりませんが、先週ほぼ丸々一週間、酷い風邪にてダウン。
ほぼすべての仕事をお休みさせて頂き、ひたすら寝続けておりました・・・

そんな体調もなんとか、かんとか・・・

今日は久々に国立の大型マンションのペットクラブでのしつけ教室を行ってきました!

今回の参加頭数は16頭!

大学通り沿いのマンションなんですが、こちらは多頭飼いのお宅も多く見受けられました。

特徴的だったのは、社会化不足の子達が目立った事。

上手に遊びに誘うと意欲的にのってきてくれる子も多かったのですが、飼い主さんがなかなかコツをつかむのに少々苦戦していたようです。

前半を実際に犬を動かしていただき、後半をマンションのパーティルームへと移動して講義&質疑応答という流れで行ったのですが、熱心な飼い主さんが非常に多く、頭数も多かった事もあり、やや時間の足りない感じで終わってしまったのが心残りでした。

参加者の方、管理会社の方からも評判が良く、また次回に!とのお話でしたので、この次は今回の足りない部分も補せて頂ければと思います。

今週土曜は「国立にドッグランを作る会」主催のしつけ教室を矢川上公園で開催いたします!

皆様是非お気軽にご参加ください!

無料しつけ相談@ファニーフェイス

2007-10-18 23:34:24 | しつけ教室
本日午後2時~4時、ファニーフェイス多摩センター店にて1回目の無料しつけ相談を行ってきました!

平日の午後ながら、店内はほぼ満席!

今日はスキッパーキーを親子で3頭お飼いの方とプードルとヨーキーの2頭をお飼いの飼い主さんの2組とお話をさせて頂きました。

混雑していた関係で若干お待ちいただいてしまい、次回以降はもう少し効率良くお話出来る形をお店と相談しながら考えたいと思います。

本日の両組のご相談内容は「吠えている犬をどうしたらすぐに止められるか?」というご相談でした。

これに対する回答は、残念ながらそんなに効率良く、即効性のある方法は無い。
と僕は思っています。

なぜならば、犬がなぜ吠えているのか?という事が絡んでくるからです。

社会性の無さだったり、普段から吠えて要求をする事で要求が通っていたりする現状があれば、まずそこから問題解決に向かって行かなければならないからです。

まずは「どうしたら吠えなくなるの?」の前に吠えている犬を飼い主さんが止められるかどうか?があります。

止めるだけの方法は簡単です。

「スワレ」の指示だけ通ってくれれば、吠えは止まります。

ただし、吠えている対象(刺激)が大きければ大きい程(気になれば、気になるほど)普段家の中や落ち着いている状況では出来る「スワレ」が難しくなっていきます。

段階を追って刺激のレベルが大きい中で「スワレ」の指示が通る様にしていき、人混みの中でも、騒音の中でも、周りが犬だらけでも指示が通って行く様にしていきましょう。

もう1つ大事な事はここに「楽しみ」がないと中々上手く行きません。

制御し抑制する事は非常に難しいことですが、楽しい事は犬は夢中でやってくれます。

つまり吠えまくって怒られるよりも、吠えずに落ち着いていた方が良い事(楽しい事)が起こるとすれば吠えない事を選択するように持っていけます。

皆さん、上手に楽しみながらトレーニングを行って下さいね!!




しつけ教室!!

2007-10-10 23:50:51 | しつけ教室
遅ればせながら、日曜に行われたしつけ教室のご報告を・・・

前週、雨で延期となったもののゴールデン、ポーチュギース・ウォータードック、ダックス×2、シェルティmixの兄弟の子達がご参加下さいました。

ほど良い気温で犬、人共に動きやすく、楽しく2時間を過ごせました。

嬉しくて興奮してしまう子、臆病で萎縮してしまう子、様々でしたが誘導と遊びの感覚を掴むと上手にコントロール出来始めている飼い主さんが多く見受けられました。

上手に動けなかった子達も、いつも過ごしている室内で行えば必ず上手に動いてくれるハズです!めげずに楽しみながら、追いかけっこにチャレンジしてみてください!

今回の参加犬は子犬が多く、パピーパーティへのご参加のお申し込みも多く頂きました。

待望のパピーパーティももう間近です!参加頭数も10頭をすでに超え、残りあと僅かです!

参加ご希望の方、お早めにお申し込み下さいね!