goo blog サービス終了のお知らせ 

おばさんになった帰国子女

帰国して30年になる一昔前の帰国子女です。
もうすっかりおばさんになりました

冷蔵庫

2010年02月20日 | 家電
今年のお正月

食後にみんなで 
私の母が持ってきてくれたカップアイスクリームを
食べようとしたら


カップの縁の方のアイスがちょっとやわらかい



いやいや、気のせい 




今月初めから製氷室を開けると
氷がくっついて固まりになっている。

「きちんと閉まってなかったからでしょう」 



そしてついに 先週中ごろ

冷凍庫の魚が やわらかくなっていて
アイスクリームがドロドロに溶けているのを発見!




やはり気のせいではなかったのね



2000年10月に買った冷蔵庫なので ちょうど10年目。


でも、もしかして修理した方がいいかも

ということで 今日、修理にきてもらいました。



診断結果は 冷蔵庫の心臓ともいうべきコンプレッサーの不良。


修理するにはコンプレッサーの交換しかないのですが
その見積もり金額は5万円!




それだけのお金をかけて修理しても すでに10年目

あと何年もつか… 

冷蔵庫修理に来られた方も「僕個人として考えたら買い替えますね」って



目先の金額だけを考えたら修理した方が安くつくけど
それがまたすぐ壊れたら なんにもならない。


夫と相談して買い換えることにしました。


冷凍庫の食品たちがほとんど半解凍状態なので
急いで買い替えないと!


明日、電機やさんに見に行きます。



にしても 

息子の私立大学入学でこれからお金がいっぱいいるのに

やめて~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。