3回目あたりから
え~~~っ!3回も打つの?とちょっと
?????マークでしたが
いよいよ4回目!となったら
いやこれ・・・
もしかしたら5回も6回もなるんじゃないかと
ますす懐疑的になってきました。
もっとも後期高齢者ではあるし、接客業なので
打たないという選択肢はない???と・・・・
で、今回4回目を接種してきました。
さすがに4回目ですから、大山町も手慣れてきて
所要時間は待機時間の15分にわずか+10分弱
それでもかあさんは長い方でした。
案の定接種日の夕方から打ったところが痛くなってきて
夜からは熱っぽくなってきて
早速カロナールを1錠服用して就寝
夜中に咳がひどくてなんども起き
喉が渇いて水をのみ
おかげでトイレにも何回も通い
しかもしんどい・・・
あ~~~やっぱり・・・・
翌日朝やっぱり熱っぽく今度はロキソニンを1錠
少し楽になったけれど
相変わらずだるくて仕事にはなりません
横でオーナーが注文を受けた時計作りに入っています。
いつもは塗装を手伝ったり、箱作りを手伝うのですが
体がいうことを聞きません
食事を作るのがやっとの状態でした。
夜寝る前にもう1錠ロキソニンを服用
おかげで朝までぐっすり
朝は気分そこそこで朝食もいただきましたが
昼頃からまた熱っぽく頭も痛い
午後から大切な会議があったのでまたまたロキソニンを服用
オレンジジュース1杯を飲んで会議へ
入り口で検温したら37度
やっぱり・・・・・
町の職員さんが心配してくれたけど
コロナ陽性の熱ではないので出席。
会議のはじめは寒くてジャケットを羽織っていましたが
そのうち薬が効いてきたか汗が出てきて、すこし楽になりました。
帰宅後体のしんどさは残っていましたが
なんといっても食欲が戻りましたので元気になると思います。
あと2,3日の辛抱
毎回ワクチン接種のたびに副作用で悩まされるかあさんです。
回復まで1週間!
これを後何回繰り返したら
このところの陽性者の増大
鳥取県も他人事ではなくなっています。
夏休みのハイシーズンを目前にして
気を引き締めていかなくては!と思っているところです。