オーナーはせっせと5月の高〇屋さんで開催される
若手工芸家の作品展示販売会での作品作りに励んでいます。
(主にTOMOの作品の販売ですが、オーナーもちょこっとお仲間入り)
今回の小さな作品はこちらに決まったようです。
森の時計屋さんと呼ばれているわくわく工房
スマホと一緒に机の上に置く時計、
作っています。
細い文字は米子のプリンティアさんの仕事です。
木片をレーザーで焼き切ってつくってくださいます。
僕はこれくらいが好きだと・・・社長さん
貼るのは大変
オーナー
時計はちょっとした変化でずいぶんイメージが変わってきます。どれがお好みでしょうか~
スマホ置きだけは
時計だけは
とこんな感じです。
全て無垢の天然木を使っています。
ちょっと傍にあったらいいね!って思ってもらえたらと
毎日細かい仕事に頑張っています。かく言うかあさんは相変わらず・・
椿や、二輪草を眺めたり、窓から外の芽吹きを眺めたり・・・・
そして昨日はすかんぽの皮浮きをして塩漬けしてみました。
子どもの頃、学校帰りの道でぽん!と折っては食べていた
あのいたどりのことです。
さじっぽとも言います。
塩漬けから味噌づけして、懐かしい味を楽しみたいと思っています。
こうご期待!