わくわくかあさんの日ごとめぐり

ペンションわくわく村のかあさんの日記です。

早速ばたばたごたごたです。

2021-12-12 18:21:36 | 日記

京都から持ち帰った大切な友人が残した本

夫様のどうしても!の願いにこたえて段ボール1個分

あ~~~同じような本読んでたんだ・・・

学生時代は周五郎に結構のめりこんでいたなあ~

 

でも彼女がどんな本を読んでいたか知らなかった。

こうして愛読書を知ると彼女のこころの中を見るようで

ちょっと躊躇してしまう・・・・

 

1冊づつ本を取り上げながら

ゆっくり貴方の心に触れていくからね~~~

 

 

旅行の後片付けのあいだには

楽しみなおしゃれ同好会へ久しぶりの出席

皆さんどんどん作品を完成

かあさんは専ら

お茶タイムが楽しみ

今日は高〇やさんのシュウクリーム

たっぷりのカスタードクリームがお・い・し・い・

 

目指す作品は苦手の編み物

カフェにこで見つけたこれ!

編めるかなあ~って先輩に伺ったら

編める編めると早速毛糸まで準備してくださっていました。

わああ~どうしましょう~~~

 

まずは編針から!(え?そんなとこ???)

 

そうそう鬼柚子いただいていました。

ジャムに!

まずは鬼柚子をお風呂に入れて・・・

表面の汚れや灰汁を取り除きます。

ぷかぷか

気持ちいい???

その後は煮込んで砂糖を

鍋いっぱいです

美味しくなあ~~~れ

 

あ、わすれてはなりません

そろそろ寒晒し

洗ったもち米を寒晒しに

本来は寒の時期にするのですが

このところの煎餅大煎の売れ行きが良く

粉を用意しておかなくちゃ!

 

良く感想させてから製粉します。

手焼きですから焼くのも大変ですが準備も大変です

大山の参道市場で販売中!

 

続いて京都から持って帰った沈丁花や南天を植えたついでに

ペンションにビオラを

  

雪の前に植えておくと来年雪解けと一緒に元気になり

春にはいっぱいの花をつけてくれます。

プランターにも!

 

教育委員会にも出かけました。

教育長室のお花が可愛くて思わず

 

  

 

大山町の集落の大切な古い資料を見ていただきました。

貴重な資料だということが分かって

今後は町の文化財室で保存してくださるようです。

お父様から受け継いできた方もほっとして

笑顔に

良かった!

 

そして今日はあけまの森自治会の年に1回の総会でした。

地元の食文化代表の大山おこわを研修

弥生の風さんからAさんが作り方など拘りを教えてくださいました。

ほんと!美味しいのです。

  

大山町の婦人たちが江戸時代から受け継いできたハレの日のご馳走です。

美味しさピカイチ大山町の大山おこわ。

どうぞ!!!!!

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする