年の瀬が近づき、
深夜便でクリスマスソングが流れている。
21日土曜日の今朝
朝のコーヒーとアンパンをかじりながら書いている。
今年中に済ませておかないことを考えながら
日程を調整する。
花王・みんなの森づくり活動の植栽
セブンーイレブン「海の森づくり」次年度計画書作成
凧づくり講習会が24日
ビニールハウスの破れたビニールの除去も未だだった。
さてさて、
忙しいけれど何とかこなしてこれた。
之も健康であったればこそです。
オオゴマダラの復活宣言をして
一息ついた気持ちになっているが、
蝶はオオゴマダラだけではないので、
ツマベニチョウやウスキシロ蝶、
アゲハ蝶など食草を育てるべく
キャンプ場周辺に植栽を進めている。
来年度までの3年継続を頂いて、
環境学習に取り組んできたが、
本格的にはこれからだとの感じを強く持っている。
景観計画書を作成する段階で
環境教育の連携の仕組みを話し合う場を設定したい。
専門家を必要とするので
博物館の職員や自然保護団体から講師の先生との連携
費用の負担など、
実際にやれる計画書が必要。
アクションプラには費用が必要。
そして
誰が行動を起こすのか。
まず自分から始めよう。
自己負担が・・・。
貧乏暇なしとはこのことだろうが、
頂いた予算はきっちりと、
実績報告ができるように頑張りたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます