goo blog サービス終了のお知らせ 

風とみどりに! 

風の訪れる庭、みどりに戯れる日々の記録

梅酒&梅干し

2025-06-21 | 美味しい漬物
毎日落下を待って収穫していた梅も終盤、
残っているのは、日当たりの悪い枝に小さい実。
小さいと言っても南高梅は大粒です。
あまり飲むことはないけれど「梅酒」を作りました。
梅が多めの2㎏ほど、ホワイトリカー2ℓ、氷砂糖1㎏。

目に付く場所に置いてしばらく経過観察。

梅干しはポリ袋で作るのが簡単、
梅1㎏、塩180g、焼酎20g、袋を重ねて重石。


2日もすれば水がたっぷり上がってきます。


瓶に移して、梅酒の隣で経過観察。
梅酢が濁っているのは、
完熟梅だったので、袋の中でたくさん潰れたせい。
皮の薄い南高梅は梅干し作りが難しいです。

はてなブログ 「風とみどりに」へ引っ越しました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅ジャム | トップ | じいメシ(肉じゃが、春雨サ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

美味しい漬物」カテゴリの最新記事