スズランが咲き始めました。
例年より早い開花、春が駆け足で去っていきます。

可愛い釣り鐘の花やわらかい緑の葉、大好きな花です。
スズランは強健な花で、どんどん陣地を広げていきます。

室内に置くと甘い香りが部屋に充満します。
スズランには毒があり虫がつかないというけれど、
花や葉をかじられていますから香りに誘われて集まるんでしょうね。

会社の先輩が退職する時にいただいて、25年は経っているだろうか?
「お元気にされているかな?」スズランが咲くと思い出します。

このスズランも我が家に来てからいろんなところに嫁いでいきました。
どこかの庭先で可愛い花をつけているでしょうか?
スズランと言えば思い出す北海道、函館の友人を訪ねた時のこと。
一緒に道央をドライブした道端で初めてスズランに出会いました。
もう半世紀近く前のことで、観光地化されていない北海道、
利尻、礼文、知床・・・二週間も北国の花を楽しみました。
先日ブロ友さんが「愛の国から幸福ゆき」の切符をUPされていました。
私の持っている切符は誕生日の記念です。

ちょっと驚いたのは50年の料金は70円、
ブロ友さんの54年は140円になっていたことです。
幸福ゆきブーム、懐かしいですね。