数日前からパッションフルーツの花が咲き始めた、
気付いた時には雌しべがグッと下を向き、受粉体制、
大急ぎで雄しべの花粉を雌しべの頭につけてあげた。

今年の一番花は5月末、タイミングが悪く泊りで家を空けた時だった。
自分で受粉してくれていることを願ったが失敗(右の花)
真ん中の花は6月3日、受粉が成功していますように。

まだ成長イマイチのパッションフルーツ、
葉っぱの色も浅く新芽が伸びて来ない。

春先の失敗が尾を引いてしまった様子、
弱った苗を植え替えた為、肥料を控えめにしていたら
せっかくの花芽が枯れてしまう事象、これ肥料不足。

肥料の追加と、液肥の回数増やさなくては(ハイポネックス500倍希釈液)
梅雨明けまでにたくさん開花させたいけれど間に合うかな。

こちらから今年のスタートへリンク