昨日はNAOKIさんのお誕生日でしたね

ちょっと天然でやさしいところがとても好きです

いつまでもみんなから愛されるいじられキャラのNAOKIさんでいてください
10月29日から始まった劇団EXILE第3回公演で、観に行った公演のことを少しずつ
?書いていきたいと思います
感想は、まず、あきらさんがやばい。
文句なしでかっこいい。
おちそうでした。
葛藤して苦悩している表情などなど、たまりませんでした
まつさんはおもしろかったです

緊迫したシーンが続く中、要所要所で「ド素人が

」等ギャグを挟んでくれました

アドリブ満載で毎回違うのかな?って楽しみです

やっぱり3回目とあって、貫禄出てたように感じました。
劇団で復帰のKEIJIさん。
一挙一動にときめいてました

エンディングで見せるほっとした表情が

1回目と2回目はついついKEIJIさんに目が行ってしまいました(笑)
あとは、それぞれの公演のことについてです。
とっても長いです
【初日 10/29(Fri) 19:00~】
あきらさんとリアさんを残して、まつさんがKEIJIさんの肩を抱いて舞台そでに戻るシーンでは、
「今日EXILE観に来てるから

」
ってまつさんがアドリブを入れてました
カーテンコール

では、毎回下手からKEIJIさん、あきらさん、まつさんの順番で立ってました

本編でもなんとなくこの立ち位置が多かったです。
あきらさんが
「皆様の応援のおかげで、劇団EXILE第3回公演を行えることになりました

いつも本当に応援ありがとうございます

今日は、KEIJIくんが復帰一発目でしたので、KEIJIくんから一言

」
的にKEIJIさんに話を振り、KEIJIさんがお話なさってました。
「みなさん、今日は劇団EXILEを観に来てくださってありがとうございました

千秋楽までがんばっていきますので、応援よろしくお願いします

」
みたいな感じでした。
「座長

」
と、たしかあきらさんがまつさんに声を掛けてまつさんがお話されてたような気がします

まつさんは「座長」という呼びかけにこけたか照れたかなさってたかな
「今日は劇団EXILE 第3回公演~Words 約束/裏切りを観に来ていただいてありがとうございました

緊張が半端なかったんですけど、無事に初日を終えることができました

みなさん、楽しんでいただけましたでしょうか

ありがとうございます

このあとの公演もがんばっていきますので、また観に来てください

」
等々、まつさんがおっしゃってたと記憶してます。
一度カーテンが降りたのですが、カーテンが再度上がって、
「今日はKEIJIの復活祭なので

」
みたいなことをあきらさんがおっしゃって、またまたKEIJIさんがお話しなさってました。
「劇団EXILEに出れて嬉しいです(とかそんな感じのことをおっしゃってたと記憶。。)
これからもがんばっていきます

」
とおっしゃったKEIJIさんに対し、まつさんが
「まだ初日だよ

」
と突っ込んでました
「みなさん、まだ元気はありますか

じゃあ最初から

」
みたいなことをまつさんがおっしゃって、最初のあきらさんの登場シーンの真似をしてました。
それに対応してあきらさんがまつさんが劇中なさる「えぇ

」っていう気持ちの表現のときのおもしろい動きを真似してました。
「今回劇団EXILE第3回公演を行うにあたって、この方には本当にお世話になっています。
荻野目さん、一言お願いいたします

」
とあきらさんが荻野目さんにお話を振ってました
「このたびは、こんな恐ろしい役

でこんなにカッコいいEXILEさんたちと共演する羽目になって。笑
EXILEのみなさんは、本当に仲がよくて、ステキなカンパニーだなと思いました

その雰囲気が舞台でも出ていると思います。
今日は本当にありがとうございました

」
とお話しなさってました。
「今日はありがとうございました

」
みたいに3人がおっしゃって、幕が降りてカーテンコールはおしまいでした
【11/3 (Tue) 18:00~】
この回は、ラッキーガールkeikoさんのチケットで行かせていただきました

いつもいつもお世話になっている方が最前列でご覧になっていらして、私もかなり良い席で、あきらさんの衣装(笑)にソフトタッチできました

友だちは腹筋触った、硬かったって興奮してました

ド迫力で、釘づけでした
舞台は少し慣れてきたところもあるのか、まつさんのアドリブが増えてました

あきらさんがリアさんを持ち上げてくるくる回るところがあるのですが、
「俺にもあれやらせろよ

」
とまつさんが人を持ち上げているリアクションをしてくるくる回ってました

「サーシャ(;リアさん)、来るか

」
と問いかけると、にリアさんに首を振られ

、さらに
「ケント来るか

」
ってKEIJIさんにも声掛けてました

すっごくおかしかったけど、あきらさんとKEIJIさんは耐えてました

リアさんは笑っちゃってました

あれに耐えるのは至難の業だと思います。笑
そのあと、まつさんは
「おいケント、メリーゴーランド乗りに行こうぜ

」
ってKEIJIさんの肩を抱いて舞台袖に帰って行きました。。
あと、まつさんがあきらさんと戦うと決めて、大丈夫?とミリ(;水野さん)に心配されるシーンで、

こっちの方が得意なんだ

と少し踊って見せる場面では、ターンしたあとに、フェンシングのようにちょっと横歩きする動き(でもフェンシングみたいにかっこいいとは言えない感じ)の動きをなさってて、
「な

」
とKEIJIさんにも同じ動きを要求する場面では、KEIJIさんもまつさんと同じ動きをしてました

そしたらKEIJIさんに対して会場から「かっこいい」って声が上がってました
2人の死の戦いをする場面で用意されるお酒は、「シャンパン

とレモンサワー、焼酎は五十嵐でな

」というセリフがありました。
これは脚本通りっぽいです
最後の方、本当にリアさん泣いてたかなぁ。
目がうるうるしてたように見えました。
あ、あきらさんとは序盤でホントにチューしてます

挨拶挨拶。笑
舞台がエンディングを迎え、最後にキャストのみなさんからごあいさつがありました

2回お話なさってたので、2回分が混ざっているかもしれません
最初に主演のあきらさんがお話なさってました
「劇団EXILE第3回公演~Words、皆様楽しんでいただけましたでしょうか

ありがとうございます。
このじたい、じたいじゃない、舞台、噛んじゃった、もう終わってすでにほっとしているんですが(笑)
劇団EXILEの舞台は、3回目になるんですが、今回もオールスタッフのみなさん、オールキャストのみなさん、そして第1回からお世話になっている監督の岡村さん、今日観に来てくださっている皆様のおかげで第3回公演ができています。
本当にありがとうございます。
2階のみなさんも、ありがとうございました

立見まで出ていて。
本当にうれしいです

これからもまだまだ中盤、がんばっていきますので皆様応援よろしくお願いします

」
みたいな感じでした。
「続いて、この舞台で復帰になったKEIJIくんから一言

」
とあきらさんがKEIJIさんにお話しを振ってました
「ケント役のKEIJIです

今日は劇団EXILE第3回公演~Wordsを観に来ていただいてありがとうございました

5月にLIVEでけがをしてしまったんですが、その前からこの舞台に出ることは決まっていて、間に合うか心配でしたが、無事治りました

最終日までがんばっていきますので、応援の方、よろしくお願いします

」
とおっしゃってました。
ツアーの前から決まってたんですね。
そっか、新メンバーのパフォーマーのみなさんはそれぞれ演技なさってますもんね。
スケジュールがそんな急には決まらないですよね
あきらさんが
「第1回から劇団EXILEを支えてくれている、まつさんから一言

」
とまつさんにお話しを振ってました。
まつさんは一歩前に出て、『静かに』のジェスチャー。
会場はあまり静まらず、「まっちゃーん」や「としおー」と叫んでました。
「としおて

」
とまつさんが照れたあと、客席後方から「
まっちゃーん」って太い男性の声が(笑)
まつさんが再度『静かに』のアクションをしたあと、
「・・・マーサです。」
といつものイントネーションでおっしゃってました。
「えー、劇団EXILE第3回公演~Wordsにご来場いただきありがとうございました。
第1回、第2回、第たん回(ちょっと「3回」を噛んでました)とやってきて。
2回目からはここ青山劇場さんでお世話になっていますが、劇場の方々、オールスタッフ、オールキャストのみなさん、そして足を運んでいただいたみなさま、本当にありがとうございました!
まだまだ芝居というなれない場ではありますが、僕らの
LOVE,
DREAM&
HAPPINESSをお伝えしていきたいと思っています。」
どの辺でおっしゃったのか前後関係が思い出せませんが、「みなさんが元気なので」みたいなことをおっしゃって、
「じゃあもう一回、最初から・・・
『なんでもできちゃいそうな気がするぜ』(的に序盤のセリフをおっしゃってました)
って、うそ・うそ・うそ

」
とまつさんが言いだしてました。
まつさんのこの「うそ・うそ・うそ

」ってすごくリズムカルにおっしゃってて、後ろのKEIJIさんが手のひらを下にしてリズムに合わせて手を動かしてました
「えー、まだまだ中盤で公演は続いていきますので、一度、一度といわずもう一度、もう一度、観に来ていただけたらと思っています」
と選挙風にまつさんがおっしゃってました

あきらさんとKEIJIさんも後ろでニコニコなさってました
そのあとたぶん幕が一度降りて、再度上がった際もあきらさんが中心になってキャストからのご挨拶が続きました
「毎回キャストから一言いただいているのですが、じゃあ今日は・・・第1回公演から出ていただいていて、同じ名字の松本さんから一言お願いします

」
とあきらさんが松本さんをご指名なさってました。
松本さんが前に出ていらして、
「松本です」
ととても謙虚な感じでごあいさつなさってました。
「なかなか松本さんのこういう姿は見られません」
とあきらさんがおっしゃっていたような。
「一言、っていうか、ちょっと湿っぽくなっちゃう話

でもいいですか?」
と松本さんが確認なさると、3人が「どうぞどうぞ」という感じでした。
松本さんは、
「ちょうど一年前、同じ場所、この辺で(とKEIJIさんが立っている辺りを示し)、僕大けがをしてしまって。
そのときは、オールキャストや劇場の方、お客様にも大変ご迷惑をお掛けしてしまい。
それでやっと治って歩き始めたころに、KEIJIくんが同じけがをしてしまって。
(KEIJIさんが少し笑い(苦笑い??)、会場も少し笑ったので)
笑いごとじゃないんですよ

。
KEIJIくんはEXILEに加入してすぐだったし、ショックだろうなと思ったんですが、電話することもできず。
すごくつらかったと思うんですよね。
で、今回劇団でご一緒することができて。
そしたらすごく強くなったKEIJIくんがいて。
もちろん、あきらさんもまつさんも、どんどん強くなっているんですけど。
それが客席の熱気も上がっているんですよね。
一緒になって上がっている。
僕から伝えたい"Words"は、本当にこの劇団EXILEは最高だっていうこと

キャストもお客さんも含めて劇団EXILE。
この劇団にかかわることができて幸せです

ありがとうございました

」
的におっしゃっていました。
まつさんやあきらさん、KEIJIさんがすごく嬉しそうに聞いていらっしゃって、
「本当に素敵なお言葉をいただきました

」
とまつさんがおっしゃってたような気がします。
KEIJIさんが
「けがをしないように頑張ります

」
とおっしゃってました。
ほんとにケガのないことをお祈りしてます
最後はキャストのみなさんが満面の笑みで手を振ってくれて終演でした
【11/7 (Sat・祝) 18:00~】
DVD撮影が入ってたみたいで、前の方の席は使用してなかったです。
写真も撮ってて、シャッターの音

が気になりました(笑)
まつさんも近江谷さんも荻野目さんもよく噛んでたなぁ~

疲れが出てきてるのかな

DVD撮影の緊張かしら(笑)
まつさんの「こういう方が得意なんだ

」っていう場面では、カッコイイ踊りをしてやっぱり変な横歩きみたいなのをやってました

もれなくKEIJIさんも真似して、さらに水野さんもやってました
KEIJIさんがワイヤーで降りてきたところでは、平沼さんが
「またケガするぞ」
っておっしゃってました。
笑えないです
クローンになったリアさん(サーシャ)に対してあきらさんが怒るシーン

。
まつさんが「ふーっふーっふーっ

」ってほっぺ膨らませてやってたのがちょっとおかしかったです。
エンディングで

時の描片で踊っている時、センターのあきらさんがKEIJIさんと目を合わせて、そのあとまつさんと目を合わせて笑っているところがとってもほほえましかったです
カーテンコールでは、あきらさんが最初にお話しなさっていました

「今日は劇団EXILE第3回公演、Words約束、裏切りにご来場いただきまして、ありがとうございました。
みなさん、楽しんでいただけたでしょうか

今回で劇団EXILEは第3回になるんですが、1回目、2回目、3回目とやってこれたのも、観に来てくださっているみなさん、そして最高のスタッフ・キャストのみなさんのおかげだと思います。
本当にありがとうございます

いつものEXILEの表現とは違ったお芝居というかたちで
Love,
Dream &
Happinessをお届けしていきたいと思います。
これからもよろしくお願いします

では、ツアーでは途中でちょっとけがをしてしまって、今回の劇団で完全復活をしているKEIJIくんから一言お願いします

」
的な感じであきらさんからKEIJIさんに話が振られていました
「ケント役のKEIJIです。
今日は観に来てくださってありがとうございました

ツアー中にけがをしてしまって、途中から出られなくなってしまったんですが、ツアーが始まる前から劇団に出ることは決まっていて、けがをしたときは『間に合うかな

』って不安だったんですが、ファンのみなさんからのメッセージだったり、支えてくれたスタッフさんのおかげで、今日ここにいることができています

千秋楽までがんばっていきますんで、これからも応援の方、よろしくお願いします

」
とおっしゃってたのですが、KEIJIさんがあまり話し慣れていない感じで、少し言葉を探し探しお話しなさっていたので、まつさんやあきらさんが笑ってました。
KEIJIさんが「大丈夫

」って確認してました。
そしたらお二人が「大丈夫

」って。
まつさんは親指立てて超スマイルで「OK

」ってサイン出してました
最後にKEIJIさんが
「けがをしないようにがんばります

」
っておっしゃってます。
これはみんなの願いですね
「劇団EXILEを第1回から支えてくれているまつさんから一言

」
で、あきらさんからマイクを受け取ったまつさん。
声援がすごくて少しの間「どうどう」っていうアクションをしてました。
ここで調子に乗って「利夫ー

」って呼んだら超笑顔で手を振ってくれました
(と自分では思っています。笑)
まつさん(以下M):・・・マーサです。
まずさ、最初に謝っていい?
あきらさん(以下A):まつさんやばかったです
M:どうもハマリがいいなと思ってて。
思いっきり「KEIJI

」って呼んで、はっとして

今日DVDの撮影入ってるのにね。
A:お気づきの方も多いかと思いますが、今日DVDの撮影のカメラが入ってます

前の方の方はもしかして見えづらかったかもしれませんが・・・申し訳ありません。(と深々お辞儀なさってました)
M:このあとどうするんだ


って固まって。
KEIJIさん:俺も素になりました。
A:でもまつさん、余裕ありましたよね。
メリーゴーランド行くぞ、って言ってましたもん
M:生、LIVEですからね。
こういうこともあるっていうか。
等々お話しなさってました。
「えー、劇団EXILE公演~Words 約束/裏切りにお越しいただきまして、ありがとうございました。
公演は半分くらい過ぎたのですが、素晴らしいキャストとスタッフさん、メンビャー(と「メンバー」をちょっと噛んでました

)に恵まれて、毎回いい舞台、芝居になっていると思います。
こうして同じ時代に生まれて、同じ時間を共有できていることが僕は本当にうれしいです。
まだまだ公演が続きますので、よかったらまた観に来てください

今日はありがとうございました

これからも応援の方、よろしくお願いします

」
と"座長"らしくぴしっとお話なさってました。
一礼して、また幕が下がって上がって、
「毎回3人で公演の感想など話しているのですが、キャストの中からお一人今日の感想を述べていただきたいと思います。
今日は特別なので、・・・リアさんお願いします

」
とあきらさんがリアさんをご指名なさってました。
まつさんもすごくニコニコしながら「リアちゃん

」と呼んでました。
リアさんは
「みなさん、今日は、観に来てくれて、本当にありがとうございます。」
と一生懸命日本語で話そうとしてくれてました。
「日本語難しいけど、がんばります。」
と言ったリアさんに対して、あきらさんが
「英語でもいいよ。
そしたら僕訳します

」
って。
大丈夫かなー(笑)
リア:(みなさんに会えてうれしいです的な英語)
A:みなさん、今日はありがとうございます。
リア:Exile’s member are gentle・・・(的にEXILEのメンバーは紳士的で、とおっしゃってました)
A:ジェントルな方々と一緒に・・・
と近いような、でもちょっとずれているような日本語訳でした。
KEIJIさんが
「絶対違う

」
ってあきらさんにツッコミを入れてました。
リアさんは、
「いいよ、大丈夫、日本語でがんばる

」
とおっしゃりながら、トイレを我慢してる子どものようにもじもじしながら、
「今日は、ありがとう、ゴザイマシタ

」
等々小さくなって後ろに下がりながらおっしゃってました。
稽古中のエピソードの話が出て、
「リアさんは、すごく努力なさってました。
女優だな、と思いました。
台本も難しいのに一生懸命英語に訳して意味をわかろうとしてて。」
とあきらさん。
「そうだよね、ただでさえ日本語難しいのにね。
休憩時間とかもやってたもんね。」
とまつさん。
さらにあきらさんが、
「日本語のセリフをずっとヘッドホンで聞いてましたもんね。
すごいな、と思いました」
と付け加えてました。
「じゃあ、今日は特別にもう一人。
第1回から出ていて、いつもおいしいところにいるタクミ

」
的にあきらさんが吉森くんを呼んでいました。
吉森くんは、
「今日はご来場いただき、ありがとうございました。」
と大人顔負けのご挨拶。
吉森くんを観る3人の表情がすごく柔らかったです
「ありがとうございました

」
とさらに吉森くんが加えてその場から後ろに下がろうとしたところ、あきらさんが「ずっとここにいれば

」
と吉森くんを止めて、またご自身の前に立ってもらおうとしました。
結局吉森くんは元の位置に戻っていきましたが、まつさんが
「この画やばいね」とおっしゃてました。
結局吉森くんは元の位置に戻ってました。
最後は3人が「ありがとうございました

」的におっしゃって、おしまいでした
3回ともおっしゃってたので、おそらく脚本通りなのかと思いますが、
「ド素人が

」、「あーい

」等々、基本的にずっと空気は緊迫してたんですけど、ちょいちょいまつさんがアドリブなのかおもしろいことおっしゃってました

ちょっと場が和んだように感じました
今回もかなりのSFぶりでしたが、悪魔に身体を乗っ取られたりしないし、主役級同士が殺しあうこともないし、比較的観終わったあと心が軽かったです

取り上げられた題材も、比較的身近だったかなーと。
何度も言いますが、比較的。笑
あきらさんのしなやかな筋肉、目の輝き

ホントに「役者さん」という感じ。
まつさんのほとばしる汗

まつさんが土下座をしてスミスさんに「ジンにあわせてくれ」というシーンでは、まつさんの額から大量の汗が滴ってました

きっとあの汗は臭くないと思います(←超主観

)
KEIJIさんのお元気そうな姿

KEIJIさんのワイヤーアクションでの攻撃は私も胸を撃たれました(←聞いてない

)
いろんな意味で感動でした
3人の衣装かっこいいなーと思ったら、3人だけmastermindの本間さんのデザインでした。
パンフレット見たらあつしさんのお名前が出ててびっくり。
あつしさんの目について、「大きな目で」って書かれてたけど・・・まぁいいや。笑
今日が東京千秋楽でしたね

おつかれさまでした

大阪公演もうまく行きますように