はばカフェin三木

【管理人】ジーン景虎(as はばちょん)
~やっぱり、ぼちぼち息長く

スキがあったので宣伝♪

2010-01-21 00:00:21 | ラジオ
あなたは、今、申し込んでいるもの、
もしくは、申し込もうと思っているものは、ありますか?

今日(20日)、
夜のリスナー友達でもあり、
高校の先輩でもある、茶のみおゆきさんからメールをいただきました。

茶のみおゆきさんは、大学の頃から
舞台に立つ女優さんでもあるのです。

今月末に、伊丹で公演がありまして、
29日の夜に私は見に行く予定にしています。

そのメールに、
「スキがあったら、宣伝してね」とあったので、
先輩!そうさせていただきます。(笑)

AI・HALL自主企画
現代演劇レトロスペクティヴ
『学習図鑑 ~見たことのない小さな海の巨人の僕の必需品~』
日時:2010年1月29日(金)19:00~
30日(土)15:00~、19:00~
31日(日)15:30~

詳しくは、虚空旅団のHPをご覧下さい。

あっ、申し込みといえば、
3月14日(日)午後1時半からの
第14回青春ラジメニアリスナーボウリング大会(SRLB)も
ただいま募集中です♪

詳しくは、SRLB情報局のHPをご覧下さい。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにぎりあたため・・?

2010-01-20 00:00:06 | グルメ
今日(19日)、家族内ラストでお風呂に入ろうとしたら、
ふたが開いていました。

熱いお湯をたすボタンを何回押したことか・・・寒かったです。(挨拶)

さて、日曜日の正解発表です。

日曜日、結婚11周年を記念して、奮発した晩ごはんをということで
行ってきたのは・・・タマちゃんカキオコ=牡蠣のお好み焼き)でした。

山陽道の三木小野~赤穂はETC割引適用で片道850円。
これだけのために、高速道路を使うということも奮発のひとつです。

日曜日の晩ごはんどきなのに、意外や意外の3組待ち。
(晩ごはんどきで待ったのは初めて)

そんな理由で、最初の注文オンリーで、追加注文はナシでした。

なのに、次男がこんなことを言ったのです。
「おにぎりがあるから、いいやん」

おにぎりなんか、メニューにないぞ!と思ったら、
店内に飾られたサイン色紙を見て言っていたのでした。

次男は、初めて自力で1枚食べられたことも重なり、
特に終始ご満悦でした。

あなたは、お好み焼き屋さんでは、何枚食べますか?
orモダン?or+ごはん?orビール必須?(笑)
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気付かんか?(汗)

2010-01-19 00:00:16 | 身の上
金曜日、私は仕事中に、
段ボールの端で顔をかすめ、
ちょっとした擦り傷を負いました。

まぁ、大したことないわ・・・と思っていたし、
実際そうなんですが、
今日(18日)勤め先で女性の先輩に
「どうしたん?顔」と言われました。

これで、タイトル参照・・・ではありません。
むしろありがたく感じました。
なぜなら、この先輩が初めてこの擦り傷について
声をかけてくださった方だったからです。

ちなみに、帰宅後の夕食時に
嫁さんが私の顔を見て言いました。

「どうしたの?それ」

最初に書いたように、
金曜日の仕事中での出来事なんですけど。(汗)

それでタイトル参照になりました。

奇しくも、勤め先の健保組合から
年間医療費のお知らせが届きました。

家族の総額がトップの写真です。
これ、年間10万円を超えると控除が認められるんですよね。

でも、領収書、捨ててるから、
仮に超えてても認められないところでした。

今年からは捨てずにいようと心に決めました。

あなたは、領収証やレシート、
捨てずに置いてますか?
コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薮本市長、2期目

2010-01-18 00:00:12 | 三木市
任期満了に伴う三木市長選挙が17日行われ、
現職の薮本吉秀氏が、
新人の稲田三郎氏を破り、再選を果たしました。

23,727 薮本吉秀氏 無現  
16,658 稲田三郎氏 無新
投票率は60.61%(前回比6.11%アップ)
↑最終確定

どの結果になっても、市長にはイバラの道しか
待っていないのでは?と私は思えてならないのですが、
どうか、過労で倒れませんように・・・。

市会議員の定数を4人減らすという市長の公約は
その議会が承認するはずもなく、
少なくともここから混乱が生じて
やれ不信任だの解散だのとなることは
あるいは避けられないかもしれませんが、
そうなったらなったで、都度、市民が審判をすればいいわけで、
これからも、注目していきたいと思います。

これで、花火大会は2013年夏までお預けです・・・。
それまでは、グリーンピア三木での花火で我慢しないといけないようです。

しかし、ここまで差がついての
現職勝利とは・・・そこが一番驚きでした。

あなたは、この手の投票って、
必ずする方?or棄権が多い方?
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11年ぶりの日曜日

2010-01-17 00:00:36 | 身の上
タイトルだけ見たら、
日曜日は1週間経ったらやってくるじゃないか!
と突っ込みを入れられそうですが・・・。

実は、1月17日=日曜日となるのが
11年ぶりなんです。

なぜ、そんなに印象に残っているのか・・・
それは、私が結婚した日だからです。

阪神淡路大震災の後、
はじめてやってきた1月17日日曜日に結婚。

阪神淡路大震災の後、
2回目にやってきた1月17日日曜日は三木市長選挙の投票日。

この調子だと、3回目にやってくる
2016年の1月17日日曜日も大きな出来事がありそう?!

とりあえず、嫁さんのリクエストにより、
日曜日の夕方から家族でおいしいものを食べに行くことになっています。

ちょっとだけ奮発したいと思っています。

あなたなら、私のような状態になったとしたら、
ごちそうと言えば何になりますか?

もっとも、夫婦だけなら、こういうところ、
子どもたちも一緒なら、こういうところ・・・ってかわるかもしれませんがね。

何を食べに行ったのかは、19日以降に書きたいと思います。
ズバリ当てる人は・・・いるのか?!
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味皇vs味将軍

2010-01-16 00:59:58 | 三木市
と書いても、わかる人は少ないか。(汗)

言い換えると
「アナログvsデジタル」?!

私なりに三木市長選挙に立候補している
「新人vs現職」をたとえてみました。

17日投票の三木市長選挙の投票率、
あなたは今回何%になると思いますか?(前回54.5%)

私、立候補者の生の声をどうしても聞きたかったので、
それぞれ個人演説会に足を運んできました。

お互いの陣営が指摘している部分を
当の本人が両者とも認めていたことには驚きました。

なかよしこよしと指摘された新人は、
それをたくさんの仲間に囲まれ感謝すると表現。

独裁だと指摘された現職は、
それを強いリーダーシップ、トップセールスだと表現。

また、終了後には、
私としてきいておきたかったこともきけました。

新人には、
三木市で初めて行われようとした
FMみっきぃでのラジオ討論会を
なぜ断ってしまったのかという理由を尋ねました♪

現職には、
選挙期間中は更新できないとはいえ、
情報発信の場として大いに活用できるであろう
ホームページがなぜ存在しないかを尋ねました♪
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとう最終日

2010-01-15 01:47:40 | ラジオ
今年初めて会った人に
「あけましておめでとうございます」
と言うのも、15日が最終日??

あなたもそうですか?
それとも、もっと早くにもう言っていない?!

ぱらぱら届く年賀状にも、
消印が捺されるようになりました。

でも、お年玉つき年賀はがきの抽選日は、
1月24日なんですね。

つまりは、まだまだ年賀状を出しましょう!
ってことなんですかね??

この消印の人、
「大変遅くなり、今更な感じもしますが」
と、とっても控えめに書いておられました。

そんなことをおっしゃらずに、
いただけることが嬉しいです♪

と思いながら、お返事をしたためました。

かつての抽選日は、1月15日あたりだった?!

その1月15日は、
落語家の露の吉次さんの誕生日です。

若手と言われていたのは
そんな昔話ではないような気もするのですが、
なんと46歳!

46歳にしては、若い?!

ちなみに、1月15日が金曜日になったのは
随分久しぶりでして、
前回の1月15日金曜日は、
まだ成人の日が15日固定だった頃だったりします。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千代大海ファン君元気?

2010-01-14 00:00:44 | ラジオ
千代大海引退の報は、
ラジオで初めて知りました。

これでまた、顔と四股名が一致する
力士が1人減ってしまいました・・・。

あなたは、顔と四股名が一致する現役力士は
何人いてますか?

かつて、お昼のリスナーさんに
倉木ファンさんのように
千代大海ファンというラジオネームの人がいました。

彼は仕事の都合で関西を離れるとかで
それ以降、姿も見ていないのですが、
彼、悲しんでいるだろうな・・・。

千代大海ファンくんとお友達の方、
連絡とってみては・・・?

私としても、弟と同い年、かつ、
字こそ違うものの、本名が同じということで、
親近感をもっていました。

とにもかくにもお疲れさまでした。

といった今日(13日)、
私は、職場の先輩の親御さんが亡くなられたことによる
通夜に参列させていただいたため、
三木市長候補の個人演説会に行けませんでした。

一部の人には行くと言っていたのに、すみませんでした。
機会があれば、残り日数は少ないですが、
別会場での個人演説会に足を運びたいと思います。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

約2キロの移動手段

2010-01-13 00:00:29 | グルメ
私の勤め先では
今年度から慰安旅行がなくなってしまいました。

ようやく、慰安旅行が慰安になる年代になってきたのに・・・。

そういう意味では残念ですが、
これも経費削減という世の流れか。

そのかわり、会社の費用が出るという
新年会が例年より格段に豪華でした。

今シーズン初めて、ふぐを食しました。
と、書きつつ、おそらく今シーズン唯一?!

しかしながら、
会社から新年会の会場までの交通費は自腹とのこと。

タイトルにも書きましたが、
勤め先から会場までは直線距離で約2キロ。

あなたなら・・・?
(1)タクシー~時間帯によってはメーターがカチャカチャ
(2)地下鉄~2駅
(3)徒歩~仕事終わりで向かうと時間的に正直厳しい
(4)その他

私は迷いに迷って(2)を選択。
ですが、その結果、迷いに迷ってしまいました。

なんとか間に合ったのでよかったのですが、
なんばは梅田以上に、
広い範囲でなんばという駅名を名乗っていますね。(汗)

でも17時半スタートでよかったです♪
遠方の者への配慮?!

ごちそうさまでした。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

固定電話の使用頻度

2010-01-12 01:35:39 | 三木市
私が昨年比較的熱心に見ていた
世界名作劇場「こんにちはアン」が
先週末から月~木午前7時からサンテレビで
放送ということだったので
朝7時に起きて見てみました。

一つだけ本放送と違う部分がありました。
それは、コマーシャル前後のアイキャッチが
後期のものだったことです。
・・・って細かすぎるか。(汗)

とにもかくにも、そこを皮切りに、
途中2回出かけましたが、基本家で過ごしました。

MDの整理や、
昨年の写真のデータ等をDVDに移す作業、
まだ見てなかった龍馬伝第1回等、
いろいろ片付きました。

その合間合間で何度か電話もありました。
携帯電話へは電話もメールもすべて友人からでしたが、
家の固定電話へは見事なまでに三木市長選がらみのものばかりでした。

そういえば、固定電話は使用頻度、
本当に低くなりました。

もしかしたら、一番使うのは、
自身の携帯電話を探すときかも。(汗)

タイトル参照、あなたはいかがですか?

最後に、現在三木市内に乱立している
ポスターをご覧下さい。

新人陣営

現職陣営

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする