goo blog サービス終了のお知らせ 

俳句の箱庭 top

お気入俳人の俳句鑑賞します。
多側面から俳句を分類します。
俳句付きイラストを描きます。

■色彩俳句672「かもめ来よ天金の書をひらくたび」(『まぼろしの鱶』1966)(三橋敏雄)

2024-10-27 04:56:00 | 色彩俳句

○色彩俳句672・金箔1・三橋敏雄12・2024-10-27(日)
○「かもめ来よ天金の書をひらくたび」(『まぼろしの鱶』1966)(→三橋敏雄12)
○季語(無季)(「名句鑑賞辞典(角川書店2000)」より引用)【→色彩俳句-索引1索引2索引3索引4索引5【→俳人一覧(いいいたうえけこすせそちつてとぬねのふへほむめゆ~)】【→俳句結社索引

【鑑賞】:「天金(てんきん)」とは、洋とじの書物で開く側=小口(こぐち)に金箔をはりつけたもの。すなわち色彩の金箔第1弾である。天金をぱらぱらと開くたびに鷗が飛来するような書物を書棚に探しに行こう。今日は「読書の日」。


コメント    この記事についてブログを書く
« ■挿絵俳句671b「輪一つ二つ三... | トップ | ■五感俳句672「団栗を握れば... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

色彩俳句」カテゴリの最新記事