goo blog サービス終了のお知らせ 

俳句の箱庭 top

お気入俳人の俳句鑑賞します。
多側面から俳句を分類します。
俳句付きイラストを描きます。

■次元俳句577「午後は木の影が離れて黄水仙」(守屋光正)

2022-04-03 04:56:00 | 次元俳句

○次元俳句577・離れる(空間)3・守屋光正01・2022-04-03(日)
○「午後は木の影が離れて黄水仙」(守屋光正01)
○季語(黄水仙・仲春)(「俳句200406」より引用)【→次元俳句-索引1索引2索引3索引4索引5忌日祈念日俳句】【→俳人一覧(いいいたうえせそてとにぬねのふへほみむめゆ~)】【俳句結社索引

【鑑賞】:黄水仙の生えている地点からじりじりと木の影が離れる。また木の影は長くもなる。太陽が移動しながら高度が低くなっているからだ。「黄水仙」と「黄道」。

守屋光正(もりやこうしょう)
○好きな一句「どの木にも月光およぶ母郷かな」02
○季語(月光・三秋)(「俳句界201509」より引用)

【Profile】:1933年山梨県出身、上野原市在住。1992年「山暦」入会、→青柳志解樹に師事。「山暦」同人。


コメント    この記事についてブログを書く
« ■挿絵俳句576「花冷の紙の四... | トップ | ■五感俳句577「薬膳に身のほ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

次元俳句」カテゴリの最新記事