酒と薔薇の日々

『おやじの放浪日記』
アウトドア(山,チャリ,キャンプ)+料理+カメラと物欲の日々

石ポタ+雨の中を中央公園でのフードフェスタ

2010年10月31日 | アウトドア
朝8時半からチャりで太田川沿いにソリュウ(飯室辺りまでで片道40km,湯来別れまでで55km 地図丸で計測)
目指したギンナンは今年は不作
ほんとに,落ちていなかった。(わずかに落ちたのは何物かに食われていて・・)
本日は80%は雨の中
ちょっと,秋らしい写真を


水槽向きの石を探しに
飯室辺りがいいのだな
ここは,今年まで通行止めだった地区
さすがに,いい石が色々。
写真では判らないが,花崗岩以外もたくさん


悩んだ末に,一個ゲット
水成岩で,ちょっと灰青色のやつ
もっと大きいのなら,いいのが一杯!
水槽が小さいからナー(TT)
カバンに入れて。




中央公園?でやっているフードフェスタへ
ベリーダンスはなかなか魅力的



直前にやっていた中国の踊りも素敵でした。(尖閣列島が無ければねー残念)


これも楽しそうだったけど,ちょっと著作権がねー
瓶詰めすると,興味が増すのは私だけ?


丹那ネパール友好協会 パコラ&サモサ美味しい 協会の方々,優しさにあふれていました。
おいしかったよ!
こんな集まりに入りたいなあ。


大阪のお笑い団体から来た,ぬか漬けマン
なかなか,良い感じ
中央にいる女の子の純真さがうれしい!!


大阪○○からデビューした女の子
かわいいね。蓬莱の豚まん売っている子に似ているなあ。がんばれー


最終的な小魚水槽
右の石。もう少し色が濃いのだけど
まあいいかっ











Gimpでショートカットキー設定(メモ)

2010年10月30日 | パソコン
古いカラー写真は,緑がかっているので,取り込み後ホワイトバランスを変更したい。
ショートカット設定前には,面倒なメニュー選択かキー入力が必要だったが,大幅に効率化した。

方法
編集メニューから「キーボードショートカット」を選択


多くの命令があるので,上の検索を使う


「ホワイト」で検索


クリックすると,キー入力待ちになる。ので「6」を押下


これで,テンキー6を押すとホワイトバランス実行
更に「3」にsave+closeを割り当てると,6,3,Enterと押せば,ホワイトバランスをかけて,1ウインドウを閉じる動作が,効率よく行える。

photoshopには,連続キーの記録機能があったように思うが,これはできないのかなあ

おやじの店

2010年10月29日 | Weblog
本日午後は,西条へ出張仕事
昼休みに,酒造会社の周辺を歩いてみた。
観光美観地区のようだ。きれいに整備されている。
まだ,ここで行われる酒まつりは一回もいったことはない。

夕方から友人F氏と
広島市西区己斐本町3-2-2にある「おやじの店」へ
噂通りいい店だねー
すぐ,隣に座ったひとと仲良く慣れそうな雰囲気
たまには,寄ってみよう。
二人で8000円。結構たくさん飲み食いした。
レバ刺しは旨かったなあ。
写真は,晩酌セット1050円なり
刺身と,6種類の小鉢とビール1杯
安すぎ!
ネタは,魚屋さんだけあって新鮮!
店は予約が入っていて一杯だったけど,みんなが席を譲ってくれて,入れて貰いました。



店のメニューです。






コンタクトか?

2010年10月26日 | Weblog
「地球外知的生命体らしき存在からの信号を確認 / ラグバー博士「未知の文明からの可能性が高い」

グリーゼ581 から信号を受け取ったと。

ほんまかなー
生きてる内には返信は望めないようだ。残念

受信信号を解読せれっ

それとも無人の惑星の廃墟の一室で、風になびくカーテンにモールス信号発信器がひかかっているのか?


雨の宮島へ

2010年10月24日 | アウトドア
ずっと山へ行けなかった。
今日も朝から雨の予想。でも濡れても歩くのだ。
宮島へ

いつもの、きえずの火があるお堂へついた。
雨がけっこう降っていて、寒かったのでありがたかった。
今日は、観光客など一部の人しかここまで上がってこない。
向かいのお堂の隅で、昼飯いただきました。


アベックがおおいなあー

でもね、いくら観光だからといって、変なキャッチはやめてくれないかな↓
そもそも、以前はこの島は女の神さまだから、恋人同士が来たら、神さまが嫉妬して、分かれる。と言われていたはず。
それが、なんじゃー
昨年から、へたくそなマンガと組んで、以前の猿山ロープウエー駅は恋人の誓いのホールだって?
世の中かわるもんじゃのう。



さて、雨の中、大聖院へ膝が痛い中をなんとか下りました。
足が、自転車用になってしまったのか?

大聖院、よう何年か前の雨で流されなかったことよのう。
とも、思ったが・・
実は数百年前から西側に立っておって、たぶん、東側に土石流が流れることを知っていたに違いないな。
見事に、寺院は無傷なのだ。
まあ、結局はテレビなどのメディアの「たいへんだあー」(おおかみじゃー)戦略が見え隠れするね。



オオカミメディアは捨て置いて。
こんな、庶民的感覚が好きだな。(大聖院の近くで)


大聖院の近くでギンナンを拾っていたら、外人さんが寄ってきた。
欧米にはないのかな?イチョウは
「豆に似た物だけど、臭いんだよ。煮て食べるんだ」と何とか説明。
手で剥いて実物示して臭いんだと教えた。
いいコンタクトだな。

その臭いを消したくて手を洗いに行かせてもらいました。↓


でも、臭いが抜けないし、いつもの宿の風呂へ。
他に二人の山登りさんが入っておりんさった。
静かでいい湯です。(500円)


帰りに、四国巡礼の編み傘(?)を購入(900円)
雨に打たれる山登りにはこれが一番!と思う。

でも、これってカンボジアあたりのかぶっている笠そのものだね。
登山の格好とはちょっと違和感があるけど、手で持つ傘はいらんし、軽いし、カッパは暑いしねえ
結構、登山者とか外国人が買うそうです。
ヘッドアタッチメントは細い導線で軽く結んだだけだからこれも見直し。
そのほかも作りがちゃちいから,釣り糸で縫い直して,頭に当たるところが痛いからこれも手ぬぐいを巻いて,
100均で薄いポンチョ購入できまりっ!


思わずぽちった フイルムスキャナ キャビン(CFS-02)

2010年10月23日 | 写真

カメラのキタムラ ネットショップで注文。
旧型が通販で9500円だが、送料や代引きを含めると11,000円程度になる
先週、五日市のキタムラで、このスキャナの話をしたら、店員さんがネットショップで・・と言ってPCを動かした。
で、気になって今週見たら、なんと土日限定セール
価格.comの最安値相当で、送料+代引き無料で13,400円



これは、お得だぞ

夕方確認したら、昼2時には発送したそうだ。
今頃は、名古屋あたりかな?

さて、本日は黒ビール
じゃなくって、ペプシのノンカロリー
これで、酒を飲まないうさをはらしている。
実は、昨日 健康支援団体のメタボカウンセリングに行って、半年で-5kgのお約束を
で、週に5回の飲酒を3回に減らして減量をすることになったのだ。
で、コーラをがぶ飲み。4杯目
まあ、5k減量して、休肝日が増えれば一挙両得なはず。
早めに達成しよう。


20年ぶりのXX計

2010年10月21日 | Weblog
20年以上前に、これを買った時にゃ、動作原理は絶対に光子の圧力で廻るのだとわくわくしていた・・・
その後、これが真空であるかを計る機器であったことを知って、ちょっとがっかりした。
少し、下のスプリングがさびている。

名前がでてこない。なんちゃらメーターだったか???

本日、自宅のオーブンレンジで焼ける粘土を購入(550円程度)
これで、素焼きの「うえっこ」をつくるんじゃい。
持って帰る内に、残った粘土で(ほとんどが残る)何を作るか、妄想が広がる。
この粘土は低温で焼けるそうだから、融けない素材を一緒に練り込めそう・・・


じつは、昨晩ググッていておもしろうなサイトを発見
コケ玉もいいし、陶芸も楽しそうです。
彼女は才能があるのだろうなー
土食い日和
http://tutikui.exblog.jp/i2/

あー、おもいだしたーーーー

ラジオメーター でしたっ

酔っぱらって、水槽水草のおもりを作成
50円程度の粘土かな?
団子をつぶして、ストローで穴空け
ちょっと、穴が小さかったが、まあよしとして。
できの悪いのをつぶして今度は大穴をあけちゃろう。


石内ヘアーグラスは健在みたい

2010年10月19日 | 水草&水槽+小魚
水替えを3日くらいやってない。
まあ、いい色かな?

石内ヘアーグラス(自称)は、なんか元気っぽい
やはり、日本の気候に合うのかナー??
屋外のモシャモシャも元気なようだ。
それに比べて、内外の葉っぱ物は滅亡の路か・・・

緑コケは、蛍光灯を1灯減らしたが、やっぱり増えている。
底石にも付着しつつあるようだ。明日は水替えだな。
そういや、今朝方、草の肥料を一滴垂らしたが、あれが悪いのか?
どうすべい(TT)


部屋の気温が下がり始めた。2月には最低10度を下る。(以前、5度を体験)
室外はまあ、0度付近まで。
今のところは20度はあるようだが、朝の最低気温は15度になり始めた。
で、山で使っているシートを切って、水槽スペシャル保温シートを作成
折り返しをしっかり取ったら、ちょっと寸足らず。
底面には、段ボールの袴がついている分だけ幅が不足した。
まあ、いいかあ。別途残っていた端切れでふさぐかな。
これで、こいつらは、夜早めに寝られるってもんだ。
これで、おいらは、夜間思い切って窓を開けて寝られるってもんだ。(酒飲みは熱いのだよ)
昼間は、部屋に空気を通したいし・・
せめて夜間だけでも、CO2対策っ!

屋外の水草対策もそろそろ、必要だね。
直射日光で枯れることはもうないのかなー?(いやいや、昼間はまだ気温が25度近くにはなるぞ)
水槽移住計画はできないかなあ
気温最低が10度切ったら、昼が20度切ったら、60cm屋外水草水槽は、南へ移動したいな。

水草+石ポタ改め、栗ポタ

2010年10月17日 | 自転車・ロドスタ
昨晩、飲み過ぎて朝から胃がむかつく。
なんとか9時過ぎにエスケープR3で家出
水草と水槽用の石を探して川を遡行することに
太田川と五日市どっちにするか悩んだのだが、結局、五日市コース
石内川沿いはコスモス満開
石は、はっきり言って期待できない。
そもそも、広島西部は、花崗岩で色がつまらんのだ。
水槽内に黒っぽい色の断崖絶壁を作りたい。
東郷山の下は、結構黒っぽい石があるのだが、そこまでチャリで登る気はない。
刈り取った田んぼに、安芸信徒の灯籠が数本パフォーマンスをしていた。

途中、石内小学校から左の山に入ってみた。
30年ほど前にこの梶毛川沿いにYAMAHA DT125で走ったことがあることを思い出した。
パンクして、かなわんかった。
当時は暗い細い路だったが、今は立派な道路が。
しかも、最奥部にはダムまでできていた。
その先は、ニュータウン「こころ」であった。
はー、そうつながってるのか。
ここは、蛍がいるらしい。欄干に蛍の絵が。

途中、道路に大きな栗が落ちていた。速攻でゲット!
栽培品種らしく、立派です。
人間界ではこんなメタボは許されんのだが・・・
ちなみに、これは道路に落ちているのを拾っている最中に、5メートルほどの地点へ着地したやつ
これが頭に当たっていたら・・・おそろしい。

マロングラッセ食いたいナー
結局、嫁が渋皮煮にするらしい(^^)v


梶毛川はこころで引き返して、今度は利松から次五郎の滝の方向へ
なんていう草なんだろうか。(マムシ草に似た形だが)
口の先から更に長い枝を出している。


ホテルマディソン郡の橋は閉店中(その前は、ホテル次五郎で、25年前SMの館だったよな)
おばさんが、ホテル内部からゴミを出していた。
ホテルがじゃまで、滝が見えない。
一応、源流会(本日のみ)らしく、最後のダムまで到達
だれも来ないと思っていたら、おじさんが同じ様なフラットロードを押して上がってきた。
物好きもいるのだなあ


ダム下にカワセミが2羽いたよっ!(セキレイも2羽)
カメラがイマイチで、これ以上ははっきり写らない。
飛んでいると、青色の羽が美しい。


彼岸花が未だに咲き誇っている。


遅い昼食は、五日市のラーメン屋「我馬」へ
730円なり。うまいね。
飲んだ後で食ったラーメンを、しらふで食ってがっくりしたことは何度もあるが、ここはOK
欲を言えば、チャーシューはもう少し柔らかい方が好きだな。
近くの来来亭はこれが?な味だったが、やはり豚骨系が好みじゃ。


4時頃帰宅
まあ、よく走ったな。(超トロ速度ではあるが)

コイン通りで、4個100円(1個なら29円)のコロッケ1個と白さかなフライ(合計110円程度)を買って、自宅で一人酒盛り。
なんと安上がりな一日であろうか。トータルで1000円以下
実は、先週金曜日の御乱行がたたって、財布の中には3000円しかないのであった。


むつかしいな~ きれいな水槽は

2010年10月16日 | 水草&水槽+小魚
今日は、ロドスタじゃなくってチャリでゆらゆら温泉へ
ちゃりで走っても汗がでない季節にやっとなったなあ
石内川で、細い水草発見
ひとかたまりをゲット
そのうちの少々を水槽へ入れた。

ついでに、水槽の水草を全面配置換え
バクテリア君のすみかも購入
効果がよくわからなかったポンプの中に投入!
良い環境にしておくれ!


水流が弱くなったせいか、魚たちもまったりーと泳いでいるような気がする。
画面左端の細い水草が、石内川の水草
川では水流がきついところへ生えているのだが、この水槽ではどうなのかな

ナナを買いたいのだが、葉っぱ物は難しい。
なんが悪いの?私の水槽は

なかなか水が透明に戻らない。
左置くの石の前にある細い草が本日のゲット草
「石内ヘアーグラス」と命名!

情管の仲良しと飲み会

2010年10月15日 | Weblog
本日は、前に勤務していた所属のT君とM君と飲み会

16夜なるのみほタベホへ
安いよなー 一人3000円

写真以外に、まだまだ注文は続くのであった。(マグロはまずいが)それ以外はうまいよ
金曜夕方とは思えないほど客は少なかった。
一緒のM君が、速攻で頼みまくり。なかなかやるな。
私は、焼酎のロックを大きなコップでがぶ飲み

普通は、1次会が終わったら素直に西区へ電車で帰るのだが今日はなぜか流川のよしきへ無性に行きたくなって、単独のりこみ
展覧会の招待ハガキを貰ったのだが・・・どこへ行ったのか・・・ごめんね

0時過ぎに、草津新町のいつもの居酒屋さんの常連Oさんから電話
まっとるからすぐに来いと。
タクシーではせ参じた。
いいい感じのやっちゃ!
ちょっとぐらいならマガママ聞いちゃるぞ。

情管待ち合わせの前に、ちゃりのブレーキをハンズで購入
長さが2倍近いから、エンペラーのブレーキがもう少し利くようになるんだろうか???


蛍光灯を1個に減らしてみた

2010年10月14日 | 水草&水槽+小魚
これで、緑コケが減りますように。

ところで写真は、ポンプ停止状態
魚は、またーりと漂っている。
写真のぶれが少ないはず。

これが良いのか?それとも、水流に逆らって泳ぐのがいいのか?>小魚たちよ



先日、宗教団体が配布していた冊子をもらった
めったにこの手には手を出さないのだが。

良いことが書いてある。
でも、一点 納得ができないことが。
それは、自分自身で自分を律せずに、神にそれをゆだねるように促すこと。数ページ読んでそう思った。(後は読んでいない)

まだ、私にはそのような世界は遠いな。
死ぬ直前に、また一度。



辛いのは嫌いだが・・

2010年10月13日 | 男の料理
本来、だいっきらい
辛い物が入っていると、あとの味覚が麻痺して全く判らなくなる

辛い物好きの人は、辛い神経が弱くて、違う味がわかるのか?
などと、薄々感じていた。

NHKの「試してがってん」で、これを裏付ける番組があった。

試しに庭にあったカプサイシン含有植物を採取して、解剖して台座(名称は違います)をすてたつもりで試食
!!!!!
もうほんとに! すでに、庭では枯れ始めていたに違いない。
かなり後まで、体のあちこちがピリピリ

でも、この新しい味覚を味わってみたいね。

とびしま街道→今治→しまなみ街道→尾道(2日目)

2010年10月11日 | 自転車・ロドスタ
朝6時半にホテルを出て、まだ少し寒い中をしまなみへ
昔、北海道を走っていたときも、朝は寒かったナーなどと思いつつ
朝早い感じでしょ! 波たゆたえり・・・云々

なんだか、サンダーバード基地っぽい、妙なのっぺりした、ある意味おもしろい写真ですな。


橋の上にいた鷹(さすがNikonのレンズ。かなり拡大している)


つい最近からやっと、日本もタンデムが許された。


こうさん寺の商店街のコロッケ
これは旨いし、許せるな。ベルカントホール前にて。背景は新しいオブジェかな?


少しは橋の写真をのせなくちゃね
土曜日は、レースがあったようだ。


こんな所を走ります。


橋をもう一個


向島へ入って。最後のスーパーで買い物
ハマチ(と称したヤズ)の片身が298円! 安いよなー
ちなみに、昨日今治では、巨大なたこ足(2本)の天ぷらが100円(ただし、アフリカ近海あたりの大ダコだろうけど、岡村島の親指サイズ150円よりゃいいや!)
対岸の尾道の天満屋ではこうはいかない。
揚げ物は、サンマ。ビールは前菜で、焼酎かのか 900CCパックが隠れておりまする。(^^;)


ビールを飲みつつ船を待つ。ここから乗船するのははじめてではなかろうか。


本土側の尾道に着いてから、本格的に一人宴会
帰りの電車の中で、酒臭かっただろうナー。申し訳ない。
サドルバッグがかっこわるいよね。30年前の輪行バックの側だけ利用しているのだ。
今回、エンペラーは、草津の田中自転車で整備して貰っていたので、すごくスムーズに走れた感じ。
スポーク張り直し、フロントベアリング交換、ヘッドパーツ(ベアリング)交換で4000円!
なんと良心的な。
そろそろ後輪のタイヤを交換せねば・・・たぶん裂ける。タイヤが丸くない。


商工センター帰着は、16時ころだったかな。
チャリンコ組み立てる元気が無いので、担いで帰った。(これも大変なのだ)
この度の旅はおしまい。
ゆうでありました。(たぶん二日で、40km+70km程度)