酒と薔薇の日々

『おやじの放浪日記』
アウトドア(山,チャリ,キャンプ)+料理+カメラと物欲の日々

八重桜を取りに

2010年04月29日 | アウトドア
まあ、今年は寒いから、10本程度ある八重桜のうち2本がほぼ満開
昨日、新己斐橋の上は、息が白かった!(てことは10度以下!)
GWに庄原県民の森へキャンプへ行くつもりだが、冬服を持って行かないと行けないかも。

山は2週間前に来たときとあまり変わりがない。
日陰がちな場所の奴らは、ほとんど蕾
白八重は満開だった。

昨年はワラビも取り放題だったが、今年はひとつかみ。
たぶん後10日後だな。GW終了頃か。
もう一回来てみようか。

これは何だろう。コブシでもないし、木蓮でもないし。


これはタンポポ


900グラムありました。


重さに対して25%の塩をかけて、重しをして3日程度待ちます。


今年は白梅酢がないのだあ(TT)
昨年は、仕事がお疲れモードで梅を漬けなかったのだ。
桜茶もめちゃくちゃになったし・・
今年はちょっと違うような気がする。
白梅酢をどこかで買いたいなあ。

新緑が美しい

2010年04月28日 | Weblog
サラリーマンは歩く歩く・・
最近歩く人が多いです。
かれこれ10年歩いているが、最近は本当に増えた。
メタボ対策なのかな?

サラリーマンは、会社帰りに飲む飲む・・
明日は、桜取りに行くから、早めに帰ったよ。
D3000だと色が違うな~


Jtrimで画像サイズを一括変換すると、なぜか全てサイズゼロにされてしまう。
画面の裏側でエラーが表示されているが、全て真言の中央に表示されるので、読み取れない。(ちょっとおバカ)
以前はちゃんと動いていたのにね。D3000の画像が扱えないのかな?

本日の買い物

2010年04月27日 | Weblog
kenkoのUVフルタ(¥1617)
メモリカード4G(¥999)
アボガド(昨日購入 今から食うぞ 99円)

実は、先日十方で、ザックに差したポールの先端で、レンズの端を直撃
ザック内のカメラサブバックに落とし込む運用としていた。
純正レンズ中央に、ひっかき傷が入った・・・情けない・・・
撮影には影響が無いことは判っているがあ
コーティングが一線剥げている。
気にはなっていたが、こうも早くやるとは(TT)

で、しょうがなく、フィルタを購入
何も付けたくないわ。ほんまは。
ポールの向きを変えるのが一番です。はい

メモリは、PC差しっぱなしで忘れそうだから、ケースに1個予備を入れておくため。
だって山まで行って、メモリ忘れなんて悔しいじゃないか。

UVだったか、スカイライトで人物を写すと、青みがかって汚いそうな。
わたしゃ、人は撮らないからいいけどさ。
むすめにゃ、いっとかんとな。

アボガドは、先週以来食いたい。
油がふそくしとるんかの?
わさび醤油で食うとうまい。

はずだったが、以下のとおり
先に切れ目を入れて、半分にねじって割って、後から皮をむくべきなのだな。たぶん。

ネット検索:なるほど、ビタミンEがかなり豊富
1個あたり1日摂取量の75%があるそうな。
敏感肌の私(最近ガザガザ)にはちょうど良いかも。
含まれる脂肪も、不飽和脂肪酸でいいとか。良くは判らんが
300kcalはちょと多めかも。


うまいっ!!!!
やっぱ、なんか体がもとめちょるんじゃ。

ハマチのあら炊きも先週から食いたいばい
求める物は食うぞっと。


定年後かあ

2010年04月26日 | Weblog
先日の同年代の人が言っていた話を考えていたら、5年前に買った本があることを思い出した。
Pic本などと一緒に買ったはず。
アマゾンでは古本が100円から500円弱で売られていた。
5年間蔵書して1000円も下がっているなんて、ツン読はバカみたい。

まあ、いいか。
ぼちぼち読んでみよう。
職種が変わって、本を読む気が出てきた。
早く帰ると時間が十分あるな~

早春の(今年は寒いから)十方へ

2010年04月25日 | アウトドア
早春なんです。本当に。今年は寒い。羅漢山の近くは田んぼに氷が張っていた。

カメラ買ったから、初めて瀬戸の滝方面から上った。
13年くらい登っているが、滝壺見たのは初めて。
イカリ草ににてるな?背が低いから違うと思う。なんだろ。



ブナ系はまったく冬のまま。
木のねじれ具合が何とも言えない。↓

山頂は笹の色がまだ青くなくってないので、写真写りはよくない。↓

本日は、ピーカン
5時間で下山。廿日市署へ落とし物の携帯を届けて、3時半に帰宅
風呂も入らなかった。
帰りにロードスター3連に遭遇
ちょっと楽しく追従
今日は、ほんとうロドスタが多かったな~

PS
土曜に86kあった体重が83.6に!
てな訳で、肉が食いたいけど豆腐で一杯で我慢 晩飯も食うからね。
(ちなみに今日みたいな単独行の山で弁当は食わない)

越冬メダカ

2010年04月25日 | Weblog
昨年末に5匹いたかな?
今春2匹から3匹生き延びておった。
これから毎日餌やります。

台風19号が来た時に買った、漬け物桶の中に住んでいる。
19号の時には、水を入れる物が売り切れていて、この桶を買ったのだ。
この桶は紫外線に強いな。ううむ。

庭では、水木が咲いている。


いずれも、D3000トリミング

あと5年かあ・・

2010年04月23日 | Weblog
ミクシスビルで講演会
あたしは、まったくのオブザーバ
3年もやっていると、あんな風にしゃべるのだな。
早く慣れなくては。

ミカカ社員の方と話をするチャンスが
週末はグイター持って流川でライブハウスで歌っているとか
タクロウが嫌いだって。私も嫌いだ。
嫌いな理由がちょっと違うけど、根底は同じかな。
なんと、同じ年の生まれでした。
彼は数年前から、介護ヘルパー資格をとって、活動しているって。
彼が何かしなくてはと思っていたら、足下にヘルパーのチラシが落ちていたらしい。
すごいなー。
あと5年だから何か掴まなくっちゃ。アセッ(^^;)

写真は2007年5月 阿多々島にて
昔は、庭先にもこんなカニがいたよ。溝に住んでいたのだ。
昭和40年頃から絶滅したなあ(TT)

機能不全家族

2010年04月21日 | Weblog
機能不全家族かあ

そうだな。


不幸の連鎖を断ち切らねば。

--------------------------------------------
PS
Canon ixyでの画像↓

むうーむー
Nikonは色がしまっているな。見た目にはNikonの勝ちだ。
IXYは薄くモヤがかかっている。目視ではそんなことはない。
コーティングの差かな。

でもIxyすごい。
なんせ、購入価格は半年の差はあれど、同程度の価格
携帯性は全くIXYの勝ち
それぞれですね。

ちょっとIXYをコントラスト上げてみた。↓
絵(色彩)的には変わらんな・・・・D3000と(TT)

でも、ピントが違うね(ダヤンの目。ちょっとかな)

でも、逆にそこまでコンデジがシャープにあわせるなんて・・すごいっ!



ピントはいずれも、奥の猫(ダヤン)の顔へ

結果:
 総合的にはIXYがいいかな。このD3000については、色を作りすぎの様な気がする。
 でも、個人的には撮ったままで、保存できる鮮やかなD3000が好きです。 
 買って良かった。いちいち修正なんかできるかいっ!
 でも、D3000は大きいから持ち歩くにはつらいな。
 それぞれ、住み分けします。


今日は三つ葉ツツジの縦走路(鈴峯~茶臼)

2010年04月18日 | アウトドア
なんと、5時間かけて写真撮り撮りちんたら行きました。
茶臼までは、三つ葉ツツジが満開。ツツジトンネルの様子
鈴峯には薄い色のスミレ↑が多く咲く。(D3000 f5.6 1/200 iso400 55mm トリミング)
↓は、美鈴ケ丘団地のなんちゃら地蔵さんの近くで
(D3000 f5.6 1/160 iso100 55mm トリミング)



↓は、茶臼のチョコレート坂にて。ここはきついんだよね。ちょうどチョコレート板のブロックに似てるから勝手に命名。
今は通る人が少なく荒れている。
ロングで撮影すると、ピントが合わせにくいね。
(D3000 f5.6 1/60 iso200 55mm トリミング)


しかし、一眼はいいね~ コンデジIXYはスナップ専用に用途変えする。

茶臼頂上で知人にばったり。
同じコースを2時間で。(゜゜;)
武田まで4時間だそうだ。
私最盛期でも5時間弱だった様な気がする。はやー!
体重の差だな・・・

彼から「ギフチョウ」が今年はいなかった。と話を聞いた。
しかし、鬼ヶ城付近で赤色の◎を持ったすごく印象的な蝶がいたのだ。
(後でネット検索して、それだと判った。)
2匹で楽しく(^^)飛んでいて、写真を撮ろうと思ったが、カメラを出す間にどこかへ飛んでいったのだ。来年は子孫が増えるのではないかな?

なんか、数年前にマニアが乱獲したそうで・・・

D3000のフォーカスエリアの怪が判明
発行禁止オートモードで、ピントを中央モードにしておく
このまま「発行禁止オートモード」ダイヤルの位置のままで使い続ければ、ピント合わせ位置は電源を再投入してもそのまま残るが、
一回でもモードダイヤルを回すと、11ポイントモードに戻ってしまう。
こんなこと、書いとけよ。
ちなみに「P]モードだけは、設定を記録し続けます。

時間があったので野貝原へ

2010年04月17日 | Weblog
終点まで車を入れると山頂広場まで片道30分程度
ツツジはそろそろ満開だ。(1/200 f8 iso100 48mm)
八重桜は全くといっていいほど咲いていない。
ワラビも全くなし。
少し涼しいし。
山桜とコブシが満開
例年であれば、今日は4分咲き程度のはずだが、今日も寒く、関東では雪が降ったらしいし、県内も一昨日は山間部で雪が降ったはず。
あと2週間かな。満開は。
↓まむし草が咲いていた。(1/60 f4.8iso400 32mm)


夕方、タケノコを例年通り貰いました。
昼に取ったばかりで、巨大です。1本はお隣さんへ。


D3000を鞄に入れて歩くと、プリズム部が鞄から出っ張る。
そこをぶつけると大変だから、緩衝材を貝に100均へ。
なんとパソコンケースが315円!
ぬわーにー。Lenovoのケースが1500円だったのに・・・
たしかにちゃちいけど、十分です。ミニノート用にしては少し大きすぎる。
これを半分に切って鞄に入れておけば、多少は衝撃対策になるはず。

D3000鞄に入れて行ってみた

2010年04月16日 | 写真

トップ写真は、アルパークの入り口(18mm f3.5 1/60 iso1250)
以前からきれいだとは思っていたが、紺色の空と緑がきれいだ。
IXYではこうはいかなかった。

次は、平和公園で。もうかなり薄暗かったがなぜかきれいに撮れていた。(55mm f5.6 1/8 iso400)



今の職場は、とにかく早く帰れるから、毎日ブログを書く気にもなれる。
4月からほぼ毎日書いている。
ストレスがないなー。少し、もの足らないけど。(贅沢)


太陽は本来点光源に近いはずですが(5円玉の穴程度)

2010年04月15日 | Weblog
真夏の木々の葉っぱの陰もぼやける。
太陽光線は点光源ではない。が、その程度はしょうがないか。
太陽にも目視で直径があるから。と思っていた。

しかし、
この写真のように太陽光線の軌跡が見えることがあるが、じゃあ、太陽はどこにあるのかな。
目視する限り、ほぼ真上に光源があるように思える。
(ん?違うか。軌跡が見えている地域のみに水蒸気などのスクリーンがあるのか?それも違うな・・・・)

遠近法で光跡を集めるとすごく近い場所に光源があるように感じる。
錯覚かあ?
雲が回折効果を出したのか?
雲の穴が小さければ、巨大な火球が近くにあるはずだし、
遠ければ大きければこんなには広がらない。
と思う。
朝夕の太陽のサイズも不思議だ。

雲はピンホールカメラなのか?
酔っぱらいだから、まともなときに絵を描いて考えなくっちゃ。
バカにしないでね。昔から不思議で。

D3000を毎日会社に持って行くには・・・?

2010年04月15日 | 写真

あと、写真以外にも弁当が入るしさ。本も、もしかしたらコンデジも、おもちゃも。
そんな要望をネットで探したが、いいのは見つからないね~
いくら安いカメラでも、プリズム部を今のブリーフケースから突出&ふくらして歩きのはさすがにイヤだ。
さりとて、ソフトケースに入れてでは、今の鞄の形ではどうしても無理だよな。
カメラの高さがー5センチなら。
鞄が背中大開でなければ・・・・

通勤スタイルを変えて、ザックにしようか。
ザックを改造して、内側に前回購入のカメラバッグを背中側に貼り付けられるようにして・・・
「前回購入のカメラバッグ」をインナーバッグとして使うしかないか。

こんなんも↓売っているようですが、私は交換レンズないし。今は関係はないけど、機能的だろうな。
別会社のザックでは、スノーシューが付けられますって書いてあった。結構要望があるのだ雪写真では。
<カエラム/メリウス35>

大して改造の参考にはならなかった。

こんな感じで入るバッグ(それぞれは緩衝材で保護されること)


ストラップを付けて、無料赤外線リモコンをゲット

2010年04月14日 | Weblog
昨日の紐をループにして取り付けた。
シンプルでよい。
このまま鞄に放り込んで会社に毎日持って行こうか悩んでいる。
傷もみれになるが、35000円だしな・・・

ネットで、ニコンデジ一用のリモコンソフトをダウンロード
docomoの携帯なら動くはずのiアプリです。

このサイトから紹介されました
携帯から直接DLするなら↓ここから

なかなかの優れもの。ダウンロードは一瞬
距離5メートルは試していないけど、ちゃんと動きました。
インターバル撮影もできるようです。
単なるリモコン機能なら、ボタンを押すだけ。
カメラが露出・ピント全部やってくれます。(今時当たり前か)




昨晩、15kgの握力筋トレマシンをちょっと本気でやったら、朝起きたら左手親指の関節から激痛がっ!!!
もう軟骨が無いのか・・・情けない
当分筋トレはできないな~

本日購入物件

2010年04月13日 | Weblog
D3000のネックストラップはうっとおしいので、ハンドストラップに変更する。
こんな長い純正ストラップ、たぶんどこかに引っかけてカメラを落とすが落ち。


底の三脚ねじ穴とカメラの右肩のストラップ穴を結ぶのが主流らしいが、そこまでするつもりもない。
100均で、ちょっと弱そうな帯ひもを購入
どうせ、標準ズーム以下しか付けるつもりはないし、強度も十分だろう。
単純なループにして、肩のストラップ穴に通すだけ。

ザックから出して撮影する間だけだから、これで十分なはず。
観光客みたいな首下げは嫌いだし、山歩きには不向き

(10年前、オリンパスOM-1を三脚穴固定の手首ストラップで使っていて、緩んでいることに気づかず、土佐清水の海に水没させた。当然、昇天されました)
三脚穴ストラップだけは使いたくない・・・

かっこいいNikonのストラップはネットで売り飛ばそうか(^^;)

ついでに、携帯の液晶保護フィルムも購入
3Lを買ったが、それでもサイズが小さかった。まあ、いいか。
空気をだすのが大変。価格.comでうじうじ言っていた奴がいたが、たいしたことではない。空気は4カ所ほど残っているが。

あと、カメラの説明書を入れるA4ケースと、シャープペンシル5本セット(100円!)も購入。

シャーペン使えるのかが一番心配。だって一本25円だよ。
握力エクササイズマシーンは、前回20kgにして親指関節をまた壊したので、15Kgに買い直し。