酒と薔薇の日々

『おやじの放浪日記』
アウトドア(山,チャリ,キャンプ)+料理+カメラと物欲の日々

音戸へ出張です

2011年11月01日 | Weblog

小学校の頃,音戸大橋のことが教科書に載ったり,もしかしたら遠足で来たかもしれない。

この渦みたいな道路も,もうそろそろお役御免らしい。

写真は朝まだ早めだったから車も少ないが,昼間はほんと途切れることなく車が通る。バスが曲がるには厳しいのだが,大型車も頻繁に通過

新しい橋の本体はもう架かっていた。(赤色の左右はまだ通じていない)

経年を感じます。


アボガドが好き

2011年11月01日 | 男の料理

別に男の料理じゃあないけど,よく買います。

わさび醤油で食すと最高。

アボガドって買った時は熟れていないから固くってマズイ。いつ食べ時かの判断が難しかったけど,写真のような「ここが食べ時の色」を教えてくれると助かります。

いっぺん,時期を逃して腐らせたことがあったもんね。

これなら,店頭でグニグニされなくてもいいしさ。

ちなみに,この状態で食べたのだが,皮は手でつるっとむけるし味も最高!

 


磁性流体(その2)

2011年11月01日 | Weblog

さて,更に強力な磁場があればYouTubeで公開されているような華麗な変化が見られるかと期待して。

身近な強力磁石は?思いついたのが壊れたHDD

全く違った話なのだけど,レーザー工学でこのプラッタが使えるようです。究極の平面として。

 

というころで,120MB位のHDDをチョイス。プラッタが2枚入っていて,アルミ製だった。

開けて鏡面を見ると,何やら風が吹き込んだようなうっすらとした汚れが表面に残っていた。これが,このHDDのエラー原因のようだ。

(この工具10数年前の物だけど,結構高かったのだよ)

そんなこったどうでもよくって,磁石を取り出す。

U字型のざらついた部品2個がそれです。

こいつらは,磁力でひっついているはず(以前はね)だったが,なかなか剥がれない。

叩いて外したら割れてしまった。が,今回はアルコールのお陰で許してやろう。多分,以前より強力にひっついていたため割れたのだろう。

で,重ねた結果がこれ。ちょっと美的感覚には優れないが強力そうなので,まあよしとしよう。

前回の写真(おまけ磁石1個)よりも,スパイクの個数がはるかに多いように思う。

約4mmのスペーサを入れても,山が高い。

 

視覚効果を狙うのならば,やはりこのスパイクの中にネジを投入しないとダメなのだろうなあ。

+電磁石+電流の変動+回転が必須 だな。

実験パッケージの写真をちょっとマジに見てみると,やはり強力な磁束を集中しないとあんな風には花開かないだろうなあ,ということが薄々判ってきました。

あと,要らないHDDが2個あるけど,こいつらを投入してもパッケージ写真のようにはいかないだろうなあ・・・


EPSONさんすご~いっ

2011年11月01日 | パソコン

娘のプリンタを借りて,BDのレーベル印刷をしようと思ったら,カラーインクが不足の警告(私としては白黒だけでイイのだが)

以前,Canonのプリンタでひどい目を見ていたので,ネット検索したらなんと,インクカートリッジにEEPROMを内蔵して使用回数を数えているらしい。

そこまできたか,インク戦争!

そりゃあ,インクで儲ける戦略はわかるけどなんだかなあ。

 

で,互換インク販売業者は回数無制限チップを搭載したカートリッジのセットを販売したり,リセット方法を書いたブログがあったりと・・

なんか,昔のFDゲームコピー戦争と同じ泥沼状態みたいで

私としては,印刷なんかほとんど用が無いのに,何万円も浪費(クリーニングと称して)させられるのはバカらしいと思います。

娘はこの機械に4年間いくら投資したのだろうね。

もしかして,スキャナ機能もインクがないからと止まったりしてさ