goo blog サービス終了のお知らせ 

Lignponto

ある物観の旅の記録

第二回絶食日記(五日目)

2015-07-29 18:50:49 | 音楽
調子は、すこぶる順調です!!!

ある意味生活のリズムがしっかりとできているので、それに乗っかっている感じです!

悪く言えば、マンネリ気味なので、ちょっと退屈かも?

もちろんまるっきり同じ事を繰り返している訳ではないので、マンネリではないが・・・!!

生活のリズムができているので、更に改良を加えた方が良い点も幾つか見えてきました!!!

脳みそが効率的に動く時間帯があるので、その時間帯をうまく作れれば、本とかもかなり読める様な気がしますが・・・!!

体重もまた落ちました!

後どれくらい落ちるかわかりませんが、復食後のリバウンドも考慮するとできれば75キロは、維持したいが・・・・!!

まぁ先の事はわからないので、現在の希望ですが・・・・・!!!

明日は、明日の風が吹く!!!

今日の食事:一日中水のみ。

今日の体重:75.3キロ。体脂肪率:28.1%。BMI値:26.7%。

初日との比較:体重:マイナス2.9キロ。体脂肪率マイナス0.2%。BMI値:マイナス1%。

今日の天気最高気温33.4℃。最低気温27.4℃。湿度63%。



天真体道の自主稽古(その163 20・07・15~26・07・15)

2015-07-26 23:30:46 | 音楽
7月20日(月)午前:天真柔操法、高速深層瞑想法(48分14秒)。

始めると光りの世界へ。統一されて空っぽに。徐々に全身に氣が満ちると共に空間も様々に変化。時間の無い空間。万物皆師。光りの世界へ。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。

午後:稽古(55分)天真柔操法、抜納刀(その181)、一二級の審査種目、東風、電光、蒼海波濤剣、陰陽の型、天真五相(座位、正、片手、養気体)。

この調子でいきたい!!

7月21日(火)午前:天真柔操法、高速深層瞑想法(45分16秒)。

始めると光りの世界へ。統一されて空っぽに。徐々に全身に氣が満ちる。様々に変化する空間を観させていただく。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。

7月22日(水)午後:稽古(46分)天真柔操法、抜納刀(その182)、一二級の審査種目、東風、電光、蒼海波濤剣、陰陽の型、天真五相(座位、正、片手、養気体)。

良い感じでできたが・・・・。

7月23日(木)午前:天真柔操法、高速深層瞑想法(23分12秒)。

始めると光りの世界へ。統一されて空っぽに。徐々に全身に氣が満ちる。雑念を受け流す。唯その世界を観させていただく。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。

7月24日(金)午前:天真柔操法、高速深層瞑想法(36分02秒)。

始めると光りと闇の世界へ。統一されて空っぽに。徐々に全身に氣が満ちる。薄暗い世界。雑念、映像を受け流す。唯その世界を観させていただく。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。

午後:稽古(50分)天真柔操法、抜納刀(その183)、一二級の審査種目、東風、電光、蒼海波濤剣、陰陽の型、天真五相(座位、正、片手、養気体)。

なんとかさまになってきた!

7月25日(土)午前:天真柔操法、高速深層瞑想法(41分38秒)。

始めると光りと闇の世界へ。統一されて空っぽに。徐々に全身に氣が満ちる。様々に変化する空間を観させていただく。あまり深く入れず。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。

午後:剣武の審査と稽古。

7月26日(日)午前:天真柔操法、高速深層瞑想法(34分00秒)。

始めると光りと闇の世界へ。統一されて空っぽに。徐々に全身に氣が満ちる。闇夜に舞う光りを眺める。雑念を受け流す。集中が切れそうになるのを堪えるが、切れた所で止めさせていただく。

午後:稽古(27分)天真柔操法、抜納刀(その184)、天真五相(座位、正、片手、養気体)。

ほぐす程度に。

天真体道のサイト
http://www.tenshinkai.jp

新体道のサイト
http://www.shintaido.com

剣武天真流審査会2015年7月

2015-07-25 22:32:00 | 音楽
西早稲田で行われた剣武天真流の審査会を受験しました!

私は、今回、二級と一級を受験しました!

結果から言うと両方とも合格して一級になりました!!!

兎に角一安心です!

二級は、大丈夫だと思っていましたが、一級に関しては、直前までまとまらず、昨日なんとかまとまりましたので。

これで、年内初段に王手をかけた訳です!

初段の型は、既に覚えているので、問題は、基本技と組み太刀です!

精神的にも更に脱皮しなければと思います!!

残り四ヶ月更に精進したいと思います!!!

審査していただいた、宗家、師範の先生方、審査に関わった皆様、受験された皆様ありがとうございます。

天真体道のサイト
http://www.tenshinkai.jp

新体道の稽古(その693)

2015-07-19 22:13:56 | 音楽
新体道棒術の稽古に茗荷谷に行ってきました!

中三週の稽古です。

今日は、天真柔操法の号令をかけさせていただきました!!

自分としては、明るく、楽しい事をイメージしてかけてみました!

その結果、声量は、いつもより抑えめでしたが、丁寧の号令がかけられたと思います!!

けど、もう少し柔らかいと言うか、ざっくばらんと言うかそう言う感じになればとも思いました!!!

丁寧だけど、少し堅苦しさもあった様な気がしましたので!!!

兎に角、明るく、楽しくで、進めて行こうと思います!!!

今日の本稽古では、佐久川の棍をやりました!

全く初めての型なので、兎に角見よう見まねでやらせていただきました!!!

第一印象としては、どことなく、火の型、天馬の棍に似ている印象もありました!

ただ、動線は、ちがうと思いますが!

梅雨が明けて、今日は、大量の汗をかきましたが、バテル事なく稽古ができました!!!

I先生、稽古に参加された皆様ありがとうございます。

主に、天真柔操法、天真五相・正、天真五相をしながらの開脚前進・大、開脚前進・大&小、ワカメ体操、流動体組手、基本技三種、上段打ち対上段打ち、大上段対上一文字受け、佐久川の棍、整理体操。

新体道のサイト
http://www.shintaido.com

今日の食事
朝食:無し。
昼食:寿司の盛り合わせ、巻き寿司、稲荷寿司、小豆アイス。
間食:パウンドケーキ、コーヒー、ブラックチョコレート。
夕食:雑穀米のチキンカレー、蒸しブッロッコリー、梅酒。

今日の天気最高気温33.1℃。最低気温25.5℃。湿度66%。

検証・法治国家崩壊

2015-07-13 18:05:33 | 音楽
著者:吉田敏浩、新原昭治、末浪靖司

発行所:株式会社創元社

ついにこの本までたどり着きました!!

法律関係の内容なので、全てを消化しきれているとは言えませんが、理解できた範囲で書かせていただきます!!!

本書の内容は、戦後、裁判が行われた砂川事件に端を発します!!!

砂川事件は、当時立川での米軍基地拡張の為の測量で、反対派との抗争についての裁判です!

詳しい事は、検索してください!!

問題は、この裁判の過程と結論です!!!

一審での地裁での判決は、米軍に対する判決が違憲でした!

それに驚いた米国政府は、当時の米国大使を介して、日本政府、外務省、最高裁長官に圧力をかけました!!!

結審は、米軍は、違憲でなくなりました。

そして、ここから先、日本は、二重の法体系の元に支配される事となりました!!!

つまり、日本国憲法を基とした法体系と安保&地位協定を基とした法体系です!!!

この砂川裁判以降米軍基地の騒音や暴行等裁判を起こしても米軍は、日本国憲法外と言う考え方で、裁判されないか、無効とされています!!

つまり米軍は、治外法権で、好き勝手できるのです!!!

また米軍に取って都合の悪い法律等は、政府や官僚によって書き換えられているのです!!!

日本以外にもドイツやイタリアにも米軍基地がありますが、ここまでは、酷くなく、駐留外国軍隊に国内法は、適用されているそうです!!

現在、戦争法案で、自民党の高村副総裁は、砂川裁判の事を例に挙げますが、私から見れば、何を馬鹿な事を言っているのかと思われます!!!

今回の戦争法案も米国と一部の日本人の為のモノだと思えてなりません!!!

こう言う時に一番泣きをみるのが、社会的弱者や若い人だと思います!!!

恐らく砂川裁判は、戦後の日本史での大きなターニングポイントだったのかもしれません!

そして、私達は、また大きなターニングポイントを目の前にしているのかもしれません!!!

音楽の聴き方

2015-07-08 19:08:16 | 音楽
昨日のNHKクローズアップ現代で、ストリーミング配信を中心とした音楽の聴き方についてやっていました!

番組内容について批評するつもりはないので、私事について!!

私の場合基本は、CDですね!!!

古いタイプの人間ですので!!!

どうもMP3とか面倒くさいので。

機械が壊れたらその音楽は、聴けない様な気がして・・・・!!!(笑)

それに音楽は、外では聴かないので。

移動の時は、本か雑誌を読んでいるので。

CDの買い方もいくつかに別れます!!!

とりあえず、気になる音楽家は、YouTubeで、調べてからCDを買うか検討します!

CDを買うにしてもお気に入りのアーチストは、無条件で定価で買いますが、資料としてとか海外のアーチストは海外盤や中古盤を買います!

まぁ私の聞いている音楽は、マニアックなのが多いからストリーミング配信やiTunesに無いかもしれないし・・・・???

兎に角音楽の聴き方が多様化しているんだからそれに対して音楽家やレコード会社は、知恵を絞るしか無いんじゃないのかな!!!

普通にやってて売れないのは、どんな業種も同じ様な気がする!!!

今日の食事
朝食:青汁。
昼食:青汁。
間食:柿ピー、ブラックチョコレート、コーヒー。
夕食:雑穀米のチキンカレー、ソーセージ、野菜サラダ。

今日の天気最高気温25.4℃。最低気温20.3℃。湿度91%。

Miroslav Vitous: Variations on W. Shorter (2009)

2015-06-25 21:19:51 | 音楽
Miroslav Vitous: Variations on W. Shorter (2009)


最近またジャズを聴き始めました!!

Miroslav Vitous(ミロスラフ・ヴィトス)と言うベーシストのアルバムです!!!

この曲が入っているアルバムは、お気に入りの一つです!!!

こう言う抽象画を想起させる空間が好きです!!!

他にもYouTubeで、彼の参加している動画を色々と漁っていますが、気に入ったのが幾つか出てきました!

人とやるならこう言うのが好きな人と一緒に演奏したい!!!

かなりマニアックな事は、重々承知してるけど、妥協する気もないので!!!

今日の食事
朝食:ワカメの味噌汁、コーヒー。
昼食:青汁。
間食:ブラックチョコレート、コーヒー。
夕食:雑穀米、もずく酢、梅干し、麩と豆腐の味噌汁、鶏肉のソテー、焼きパプリカ、ザーサイとモヤシの炒め物、玉葱とトマトのサラダ、シラスとザーサイの和え物、水羊羹。
夜食:発泡酒、醤油煎餅。

今日の天気最高気温28.5℃。最低気温21.4℃。湿度62%。