ヴァニラ・アイスはプラチナの夢をみるか?

サンプル数一人の話。日記、アニメの感想などを独りよがりに書いてます。

2018年お世話になりました

2018-12-31 15:36:22 | その他・日常・たわごと
もうすぐ2018年が暮れていきますね~。

な~んか、今年を振り返ると冬季オリンピックでのメダルラッシュやロシアワールドカップでの日本の活躍とか明るいニュースもあったんですが、自然災害、猛暑、数々の有名人の訃報と嫌なニュースばかり思い出します。

ワタクシ個人としても大きく体調を崩して良い年ではなかったですね。

【完全版】大迫半端ないって フルバージョン+勝負パンツver.


ワールドカップの頃がちょうどワタクシ絶不調だったのでワールドカップのニュースには元気をもらいました。ついでのこのシーンも。高校生らしいひょうきんさと爽やかさはいつみても気持ちのいいものです。

まぁそれはさておき、ブログの方は年初に新しい試みをするかも?と書いていたんですが、結局果たせなかったですね・・・。

新しい試みって動画作成だったんですが、ゲーム実況できるほどゲームの実力はないし、ラジオっぽいものを作りたくてもトーク力がないし・・・・。動画作成って「何か作りたい!」っていう思いつきでできるもんではないですな~。

その代わりでもないのですが、11月からは記事の更新頻度を上げたところ、訪問者数が徐々に伸びてまいりました。ありがたい限りです。

これはできるだけ頑張っていきますのでよかったら来年もお付き合いのほどよろしくお願いいたします。

本年も読者の皆さんには大変お世話になりました。皆さん良いお年を!!


アニメの感想記事も書いてます!コチラもよろしく!!

ロボットアニメ作品の記事はコチラから⇒ロボットアニメ作品別リンク

アニメ作品(ロボット以外)の記事はコチラから⇒アニメ(ロボット以外)作品別リンク

おもしろかったらポチっとなとお願い!
にほんブログ村 アニメブログへにほんブログ村

アニメランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訃報 藤田淑子さん死去

2018-12-29 18:25:42 | アニメ・特撮系
声優の藤田淑子さんが12月28日に亡くなられました。68歳でした。

ワタクシにとっては子供時代に慣れ親しんだ声優さんがまた一人亡くなったことに非情な時の流れを感じますね。

ニュース記事⇒声優・藤田淑子さん死去 68歳 一休さん、キテレツなど多くの有名キャラクター演じる

藤田さんは数多くの作品にご出演されていますので世代によっても馴染みのキャラクターが違うとは思いますが、ワタクシ世代にとっては”一休さんの声優さん”というイメージが強い役者さんでした。その次には『キテレツ大百科』のキテレツ役あたりでしょうか?

少年役でハマリ役の多かった藤田さんですが、実はセクシーな大人の女性役も多く演じておられ『北斗の拳』でのマミヤ役、『キャッツ・アイ』での来生泪(来生三姉妹の長女)役などもハマり役でした。

時には少年役、時にはセクシーな女性役を巧みに使い分ける藤田さんの演技に子供時代のワタクシは驚き、同時にその演技を通して”声優という職業の凄み”を感じたものでした。

今回の記事では追悼の意をこめて藤田さんの仕事を少し振り返ってみたいと思います。

【公式】一休さん 第1話「てるてる坊主と小僧さん」


アラフォーのワタクシ世代にとっては藤田さんの代表作といえばやっぱりこのアニメになるでしょう。本放送が終了しても早朝に、夕方にとよく再放送してて非常に長い付き合い(一番新しい記憶ではワタクシが高校生の時までは再放送してました)をしたと記憶してます。

最近ではNTTdocomoのCMにて「イッキュウパッ!」の替え歌で再び脚光を浴びてる一休さん。EDの歌は藤田さんご自身が歌っています。寂しい歌なのに子供時代になぜかワタクシもよく歌ったものでした。

「あわてない、あわてない、一休み一休み」のアイキャッチも印象深いですね。よく物まねしたもんです。

一休さん~母上さまシリーズ~第1巻 [DVD]
藤田淑子,桂玲子,増山江威子,宮内幸平
ビクターエンタテインメント


DVDのジャケットの”とんちポーズ”もよくまねしたなぁ~。

【公式】キャッツ・アイ 第1話 「君はセクシーな泥棒」


藤田さんは来生三姉妹の長女・来生 泪(きすぎ るい)を演じました。藤田さんは原作者の北条司先生のセクシーな女性にピッタリな低い声で役を演じておられます。

杏里さんが歌うOPがアニソンなのに大ヒットした記憶があります。まぁでも子ども時代にこのアニメは刺激が強すぎたなぁ~。

TV放映30周年記念 キャッツ・アイ Blu-ray Special BOX(期間限定生産版)
杉野昭夫,北条司,藤川桂介,寺田憲史,金春智子
キングレコード


それにしてもキャスティングも大変豪華ですね。アンパンマンの戸田恵子さん、『となりのトトロ』のメイ役の坂本千夏さん、『北斗の拳』のラオウ役内海賢二さんもいますね。

たった2作品ですが、一番ギャップのある演技が堪能できる2作品ではあると思います。本当はパタリロのマライヒの動画があれば完璧だったんですが、公式の動画がUPされてなかったのでご了承ください。

パタリロ!DVD-BOX 1
魔夜峰央
ハピネット・ピクチャーズ


マライヒの見た目はどう見ても美少女。でも実は少年ですご腕の殺し屋で同性愛者というなんとも難しい役なんですが、すごく上手に演じてくれてます。

それから個人的には『ロミオの青い空』のアルフレド役は素晴らしいです。

ロミオの青い空 DVDメモリアルボックス
折笠 愛,藤田淑子,岡村明美,川村万梨阿
バンダイビジュアル


主人公ロミオの兄貴分であるアルフレドは精神年齢や体格もロミオより大きく、男性声優の配役でもおかしくなかったはずですが、藤田さんの”変声期を迎えた少年への役作り”を観るとアルフレド役は藤田さんしかありえないですね。

これらのほかにも数多くご出演されていますので、ご興味のある方はいろいろ鑑賞してみてくださいね。

藤田さん、これまでお疲れさまでした。心よりご冥福をお祈り申し上げます。

アニメの感想記事も書いてます!コチラもよろしく!!

ロボットアニメ作品の記事はコチラから⇒ロボットアニメ作品別リンク

アニメ作品(ロボット以外)の記事はコチラから⇒アニメ(ロボット以外)作品別リンク

おもしろかったらポチっとなとお願い!
にほんブログ村 アニメブログへにほんブログ村

アニメランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始に『機動戦士ガンダムNT』をぜひドウゾ!

2018-12-28 21:33:18 | ロボットアニメ系

数日前にアニメ映画『機動戦士ガンダムNT』が公開から24日経った12月23日に5億円を突破した!とのニュースを読みました。このヒットを受けてシリーズ前作にあたる『機動戦士ガンダムUC』のキャスト陣登壇の舞台挨拶が決定致したらしいです。

ニュース記事⇒『機動戦士ガンダムNT』興行収入5億円突破で記念舞台挨拶が決定 入場者特典もスゴイ

ちなみにワタクシ入場者特典もらってないなぁ・・・。岡山では配ってなかったのか?

それにしても自分がオススメしたい映画がヒットしているというのは嬉しいですね~。ワタクシが鑑賞したのはまだ上映開始して間もない頃でしたので自分だけが面白い!!と感じたのかと心配してましたからね。

以前感想の記事を書いた時にはテンション上りすぎて無駄な長文&妄想考察を書いてしまったことは正直反省しております。でも後悔はしてないです。だってそれだけ面白かったんですから。

『ガンダムNT』で驚いたのは90分という限られた尺の中でちゃんとストーリーを展開させ、アクションに力を入れ、主役機交代までやって前作の主人公まで登場させたうえでちゃんと役割を与えるという数々の要素をやりきってますからね~。本当にたいした作品です。

『機動戦士ガンダムNT』冒頭23分


冒頭23分も公開日にネットや地上波で見せるなんてことするから、当初そんなに自信がないのか?と思っていたんですが、実は真逆で自信の裏返しだったワケですね。

冒頭からスクリーンを意識した迫力あるアクションが展開されて、ググッと引き込まれるんですよ~。

ところで前作主人公のバナージの登場と活躍には驚きました。主人公ヨナを食う程の活躍でもないが、ただの顔見せでもないという絶妙なポジション。もの悲しいながら希望を感じさせるラストの展開になったのもバナージあってのことでした。

『機動戦士ガンダムUC』全話ダイジェスト ~バナージの旅路~


登場人物が共通しているので前作『ガンダムUC』を事前に観ておくとより楽しめるかとは思いますが、こんな動画を発見(ちなみにこれ公式動画です)。時間がない人はとりあえずこれを観てれば『ガンダムNT』には十分ついていけると思います。

年末年始に暇な時間を持て余してるならぜひ『ガンダムNT』を鑑賞していただきたいですね!

HGUC 機動戦士ガンダムNT ユニコーンガンダム3号機 フェネクス (デストロイモード) (ナラティブVer.) [ゴールドコーティング] 1/144スケール 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)


ゴールドコーティングバージョンカッコいいわ~。まさかこいつが後継機だったなんてなぁ~。

関連記事⇒『機動戦士ガンダムNT』の感想

それにしてもワタクシが感想の時に書いた妄想考察に似た意見ってネット上で見かけないんですよ。まぁ所詮妄想だからいいんですケドね・・・。エヴァンゲリオンに似てるなあって思ったんですが、思いすごしだったのかなぁ?

ということで今回はこれまで!次回乞うご期待!!

アニメの感想記事も書いてます!コチラもよろしく!!

ロボットアニメ作品の記事はコチラから⇒ロボットアニメ作品別リンク

アニメ作品(ロボット以外)の記事はコチラから⇒アニメ(ロボット以外)作品別リンク

おもしろかったらポチっとなとお願い!
にほんブログ村 アニメブログ ロボットアニメへにほんブログ村

アニメランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『グレートマジンガー対ゲッターロボG 空中大激突』帰ってきたスカパー課題アニメ②

2018-12-27 17:38:14 | ロボットアニメ系
『グレートマジンガー対ゲッターロボG 空中大激突』

1975年に東映まんがまつりで上映されたアニメ映画作品。永井豪原作のTVアニメ『グレートマジンガー』と『ゲッターロボG』のクロスオーバー作品であり、ゲッターロボ側はテレビ版と異なるムサシの最期及びゲッターロボからゲッターロボGへの交替劇を描き、またグレートマジンガー側ではテレビ版に先駆けて新武装グレートブースターの登場を描いています。上映時間は24分。


あらすじ

突如現れた謎の宇宙船の攻撃を受け、リョウ・ムサシ・ハヤトの3人はただちに合体し反撃するが早乙女研究所は損壊。ベアー号とムサシを失ってしまった。早乙女博士は涙にくれるリョウとハヤトに新しいゲッターロボGを与える。一方、羽田空港に着陸した宇宙船は、周囲を手当たり次第に破壊、さらに光波獣・ピグドロンに対し出撃を命じていた。修理を終え、ピグドロンを倒すべく出撃したグレートマジンガーだが、ピグドロンの光の矢攻撃を受けて鉄也が負傷してしまう。駆けつけた新ゲッターロボGは鉄也を助け出すと、宇宙船に立ち向かった。そしてようやくグレートマジンガーの新しい武器・グレートブースターも完成。ゲッターロボGとグレートマジンガーの反撃が開始された。(Amazon Prime当該商品ページより引用)

感想

悪くはないのですが、『グレートマジンガー対ゲッターロボ』を鑑賞した直後に観てしまうとかなり物足りなかったです。

その理由は尺が24分と短いこともあるのでしょうが、最大の要因はゲッターロボGの活躍があまりにも描かれないからだと思います。

今回の映画も『グレートマジンガー対ゲッターロボ』同様にグレートマジンガーの世界にゲッターロボが客演しているという体裁の物語のために主役を食わないようゲッターロボ側の活躍がかなり地味になっています。

まぁそういう演出意図もわかるんですが、旧型のゲッターロボから新型へ乗り換える(しかもムサシという仲間を失っての)という重要なイベントがあったにも関わらず、3つの形態のうちゲッタードラゴンしか登場しないというのはあまりにも酷です。この辺りはもうちょっとどうにかならなかったんでしょうかね?

せっかくの新型なのでライガーやポセイドンの活躍も観たかったですよ。しかもグレートマジンガー側からは重要なコメディリリーフ役であるボスボロットも登場しませんしね。

グレートマジンガー及びゲッターロボGの両方のファンであると”ロボットたちの過不足ない活躍”を描いてくれないとどうしても物足りなく思ってしまいますね~。

それから物語は大変重かったですね。おそらく序盤にゲッターチームのムサシが戦死したことで物語全体に弔い合戦の意味合いが強くなりすぎたことが原因なんだと思います。新しい力を手に入れ、ようやく強敵を倒した後のラストもかなり湿っぽくてカタルシスを感じられにくかったのは残念です。

グレートマジンガー対ゲッターロボG 空中大激突(プレビュー)


機関銃の射撃音とともに現れるタイトルがカッコイイですね。

ところで作画はあんまりよくないですね。平凡な作画でした。まぁだからといってすごく崩れているシーンもないのですがね。

見所はラストのピクドロン戦です。傷つきながらも奮戦する2大ロボットの活躍には否応なくアツくなってしまいました。画面をところ狭しと飛び回るロボットというのはいいもんです。

それに今回も”技名叫び”がいい味出してましたよ。

グレートマジンガー対ゲッターロボG 空中大激突
藤川桂介
メーカー情報なし


それにしてもツッコミ所が多いんですよね~。

一番に挙げたいのはムサシ戦死の直後に明かされるゲッターロボGの存在。ていうか完成してたんなら、それで出撃してればムサシも死なずにすんだかもしれないのに・・・。早乙女博士も人が悪すぎる。

それから旧型より10倍強化されたゲッターロボGなんですが、劇中ではイマイチ活躍できないというトホホな展開に・・・。グレートマジンガーのオマケみたいに描かれてるのも正直残念でした。

【スパロボZ】ゲッターロボG全武装


スパロボZではゲッターロボGの戦闘シーンがよく再現されています。すごくカッコいいですなぁ~。ワタクシは個人的にライガーが好きなんですよ。あの細長いボディがたまらない。

ゲッターロボの魅力はその変幻自在なところにあるのに、変形しないゲッターロボなんて炭酸のぬけたコーラみたいなもんですよ。


放送局:東映チャンネル
    
    2019年1月4日(金)19:30~20:00
    
    2019年1月18日(金)19:30~20:00
     
    2019年1月29日(火)8:30~9:00


ちなみに『劇場版 マジンガーZ / INFINITY』の放送日は同じく東映チャンネルで以下の通りです。

      2019年1月11日(金)18:00~20:00

     2019年1月14日(月)11:00~13:00
     
     2019年1月25日(金)18:00~20:00


関連記事⇒『劇場版マジンガーZ/INFINITY』マジンガー愛がほとばしる!!21世紀の”東映まんが祭り”


なんだが悪口をいっぱい書いてしまいましたが、30分で完成されていた『グレートマジンガー対ゲッターロボ』を鑑賞した直後だと本作がどうしても見劣りしてしまうのです。

まぁね、『グレートマジンガー対ゲッターロボ』よりも盛り上げようといろいろ詰め込んでしまったんでしょう。でもそれが逆に消化不良になってしまったと・・・・。

クロスオーバーものを作る難しさみたいなものも感じられるから、そういう意味では実に興味深い作品ではあるんですがね・・。

では、今回はこれまで!次回、乞うご期待!

関連記事⇒『グレートマジンガー対ゲッターロボ』帰ってきたスカパー課題アニメ①


マジンガー the MOVIE 永井豪スーパーロボットBOX [DVD]
永井豪
東映ビデオ


アニメの感想記事も書いてます!コチラもよろしく!!

ロボットアニメ作品の記事はコチラから⇒ロボットアニメ作品別リンク

アニメ作品(ロボット以外)の記事はコチラから⇒アニメ(ロボット以外)作品別リンク

おもしろかったらポチっとなとお願い!
にほんブログ村 アニメブログ ロボットアニメへにほんブログ村

アニメランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス。こんな言葉は無用だby花形満

2018-12-25 18:09:17 | アニメ・特撮系
「メリークリスマス。こんな言葉は無用だ!」

これは『巨人の星』第92話「折り合わぬ契約」の花形満の言葉です。本編の趣旨とは違いますが、万年シングル・ベルのワタクシの心に深く突き刺さるお言葉でした。

巨人の星 ひとりクリスマス(『巨人の星』第92話「折り合わぬ契約」)


主人公の星飛雄馬がクリスマスパーティーを企画するも、招待した人が誰も来ず、発狂しながら自分で用意したケーキなどをメチャメチャにするというマニアには超有名なシーンです。

クリスマス以外の日では爆笑ものなのですが、クリスマスの日だと全然笑えません。

クリスマスが「子どもにプレゼントを渡す日」OR「カップルのための日」と認知されて幾星霜。ワタクシのような一人身にとって”メリークリスマス”なんて完全に呪いの言葉ですよ・・・。




そうだ!こんな日は早く寝よう!!

折り合わぬ契約
古谷徹,加藤精三,白石冬美,井上真樹夫,八奈見乗児
メーカー情報なし


巨人の星 Special Blu-ray BOX 2(期間限定生産版)
古谷徹,加藤精三,白石冬美,井上真樹夫,八奈見乗児
キングレコード



アニメの感想記事も書いてます!コチラもよろしく!!

ロボットアニメ作品の記事はコチラから⇒ロボットアニメ作品別リンク

アニメ作品(ロボット以外)の記事はコチラから⇒アニメ(ロボット以外)作品別リンク

おもしろかったらポチっとなとお願い!
にほんブログ村 アニメブログへにほんブログ村

アニメランキング





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『グレートマジンガー対ゲッターロボ』帰ってきたスカパー課題アニメ①

2018-12-23 11:01:21 | ロボットアニメ系
さてさて、先日の予告通りスカパー課題アニメが帰ってまいりました。

『グレートマジンガー対ゲッターロボ』

1975年3月21日に東映まんがまつりで上映された日本のアニメーション映画です。TVアニメ『グレートマジンガー』と『ゲッターロボ』のクロスオーバー作品で、タイトルに「対」とついてますが、両者の直接対決が描かれているわけではありません。二大ロボットのクロスオーバーは後のスーパーロボット大戦シリーズの原点ともいえます。上映時間は30分。

あらすじ

東京上空を覆う夥しい流星雨の中にひときわ強い光を放つ物体があり、ゲッターロボの早乙女研究所とグレートマジンガーの科学要塞研究所では同時に怪電波をキャッチした。横浜上空に停止した物体(円盤)は、宇宙怪獣ギルギルガンの幼虫を残して上昇。その円盤に向かってゲッターマシンが出撃した。だが円盤は手強く、リョウたちは苦戦を強いられる。一方、ギルギルガンの幼虫は好物の鉄が豊富な京浜工業地帯で暴れまわっていた。鉄を食べどんどん成長するギルギルガンにグレートマジンガーが挑戦するが、口から吐き出される溶解液に手が出せない。宇宙怪獣を倒すためには二大ロボットが協力して戦うしかないと考えた兜、早乙女両博士は、ギルギルガンを無人島へ誘い込む作戦を立てるのだが…。(Amazon Prime当該商品ページより引用)

感想

今回の記事作成のため久しぶりに鑑賞してみましたが、40年以上前の子ども用アニメなのに意外なことにかなり面白かったですね。

物語は極めて単純。お互いにライバル心が強すぎる二大ロボットのパイロット達が共闘して強敵を倒すことで友情を深める。とまぁとてもわかりやすい物語です。

では、一体何がそんなに面白かったのか?それはたった30分の中に少年たちの観たいものがギッシリ詰まっている作品だったからです。

グレートマジンガーは内蔵された多くの武器で暴れまわり、ゲッターロボも1,2,3それぞれの形態で活躍を見せつけ、そして二大ロボットの陰でしっかりビューナスAやボスボロットが活躍するのです。

感心するほどに登場キャラ、ロボットたちの活躍の分量というかバランスがいいのですよ~。

本作はどちらかといえばグレートマジンガーの世界にゲッターロボが客演しているという構成になっています。こういう場合には客演側の活躍が弱く描かれること(実際に弱い場合や登場時間が非常に短いなど)が多くなると思います。

客演側が弱い好例は同じ東映まんがまつりの映画『マジンガーZ対デビルマン』が挙げられます。やたらデビルマンが弱かったことはワタクシも過去にブログで指摘しました。しかし本作はできるだけ二大ロボットを平等に扱っています。

関連記事⇒『マジンガーZ対デビルマン』スカパー課題アニメ映画2018年1月号その①

グレートマジンガー及びゲッターロボはそれぞれ当時の少年たちに相当な人気を誇ったアニメですからファンの少年たちにとって二大ロボットが過不足なく活躍してくれることはこのうえなく嬉しかったはずです。もちろん、ワタクシも心をアツくいたしました。

それにしても30分という持ち時間でそれを作ってしまったスタッフはすごいですね。ちゃんとニーズを把握していたからこそできたのでしょう。

グレートマジンガー対ゲッターロボ(プレビュー)


終盤にグレートマジンガーが格納庫から直で発進するシーンはかなりカッコよく見どころの一つです。それでも劇場作品の作画としては、低めの印象。TVからのバンクシーンも多く、若干の手抜き感が否めない仕上がりになってました。こういう所はほめられませんね。

それなのに何故かボスボロットの作画は気合が入ってて笑ってしまいました。ボスボロットは愛されていますね。

それから本作のオリジナル敵であるギルギルガン(最終形態)のデザインは秀逸ですね。凶悪さのなかに妙なカッコよさが同居してて二大ロボットを前にしても見劣りしないのは素晴らしいですね。

【スパロボα】 ギルギルガン全武装


スパロボのSDキャラですらこの存在感です。なかなかのものでしょう?ちなみに”メカギルギルガン”はスパロボオリジナルですので本作には登場いたしません。

そういえば、兜博士が鉄也を「バカ!」と言いながらビンタするシーンがありましたね。体罰が厳禁になった2018年現在では考えられないシーンで時代を感じました。

まぁ誤解を恐れずに言えば当時はこういう”鉄拳制裁”はすごく”重要でアツいシーン”でした。

かつては頭に血が上ったり、天狗になったり、弱気になったりした主人公の目を覚まさせるために目上の人物(先輩、コーチ、監督、上司など)が鉄拳制裁をするという演出がよく使われてましたね。

本作でも当然すごく重要でアツいシーンなので必見なのですが、今の若い人が見てもすんなり受け入れられないかもしれませんね~。

グレートマジンガー対ゲッターロボ
藤川桂介,今田智憲
メーカー情報なし


キャスティングは当然TV版と同じなので安心のクオリティです。剣鉄也役の野田さんと流竜馬役の神谷さんの”技名叫び”は何歳になっても心を震わせてくれます。

ワタクシは本作を大人になってようやく鑑賞できたのに、今ではこんな古い作品をアマゾンプライムでは鑑賞(有料ですが)できるとはイイ時代になりましたね。

放送局:東映チャンネル

放送日時:2019年1月 5日(土) 6:00~ 7:00
     
     2019年1月11日(金)17:00~18:00
     
     2019年1月25日(金)17:00~18:00



ちなみに『劇場版 マジンガーZ / INFINITY』の放送日は同じく東映チャンネルで以下の通りです。こちらもオススメですよ。

      2019年1月11日(金)18:00~20:00

     2019年1月14日(月)11:00~13:00
     
     2019年1月25日(金)18:00~20:00


関連記事⇒『劇場版マジンガーZ/INFINITY』マジンガー愛がほとばしる!!21世紀の”東映まんが祭り”

もう一つの『グレートマジンガー対ゲッターロボG 空中大激突』の感想はまた近いうちに記事を更新いたしますので今しばらくお待ちください。

では、今回はこれまで!次回、乞うご期待!

復刻! 東映まんがまつり 1975年春 [DVD]
樫山文枝,野田圭一,岡崎徹,山本圭子,吉田理保子
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)



アニメの感想記事も書いてます!コチラもよろしく!!

ロボットアニメ作品の記事はコチラから⇒ロボットアニメ作品別リンク

アニメ作品(ロボット以外)の記事はコチラから⇒アニメ(ロボット以外)作品別リンク

おもしろかったらポチっとなとお願い!
にほんブログ村 アニメブログ ロボットアニメへにほんブログ村

アニメランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲームセンターCX#271「ローリングサンダー(FC版)」の感想

2018-12-21 21:38:11 | ゲーム系
ゲームセンターCX#271「ローリングサンダー(FC版)」の感想

挑戦ソフト:『ローリングサンダー(FC版)』

元々は986年にナムコ(現バンダイナムコエンターテインメント)が開発したアーケードゲーム。ジャンルは横スクロール方式のアクションシューティングゲームです。1960年代のアメリカを舞台にスパイ映画風のハードボイルドテイストを基調にしながらも改造人間などの近未来的テイストも加味した独特の世界観をもつゲームでもあります。今回、課長が挑戦するのは1989年にファミリーコンピューター用に移植されたものです。なお、ファミコン版の発売日は1989年3月17日でした。

ストーリー

1968年のニューヨーク、秘密組織「ゲルドラ」を率い世界征服を企むマブーが出現した。世界刑事警察機構(WCPO)は、その秘密を探るべく女性工作員「レイラ」を派遣するが、逆に彼女はマブー達に捕まってしまう。レイラを救いだしゲルドラとマブーの野望を打ち砕くためWCPOは最強の工作部隊「ローリングサンダー」に所属する最強の男性工作員、コードネーム”アルバトロス”を派遣するのだった。

【FC】ローリングサンダーをがんばってクリア


銃弾やタイムに限度があるため、マップに配置された扉に入りつつそれらを補充しながら進めることになります。しかし敵に2度接触するまたは銃弾を1発浴びるとミスになってしまいます。それにコンティニューは3回制限、パスワードも基本的には奇数面にしか取得できないという硬派な仕様のこのゲーム、果たして課長はクリアしてエンディングを見ることができたのか?



たった2度接触されるだけで死んでしまう敏感肌の主人公に課長も思わず「潔癖症かな?」とのお言葉。耐久力の少なさがレトロゲームあるあるではあるものの、最近のゲームに慣れてしまうとその理不尽さに閉口してしまうのも頷けます。

感想

今回は連日のお仕事(収録の前々日には無人島にいたらしい)でお疲れのところに加え、翌日の仕事のための移動が控えているので10時間半しか時間が使えない”いわゆるケツあり”の状態での挑戦でした。なので課長に随分甘いサポート体制であったんですが、それでも思うように進まないのがレトロゲームの怖いところ。

少し進んではミス、少し進んではミスを繰り返しなんとかステージを進めていくことに・・・。まぁ課長の苦しみが大きいほど面白くなる当番組ですから、今回の挑戦は名言も多くてなかなか面白かったです。


ワタクシが選ぶ今回の名シーン&名言



操作ミスで倒すべき敵と同じ方向を向いてしまう課長”アルバトロス”。まるで一緒に攻撃してるみたいに・・・・。



ステージを進め、敵基地に攻め込んだ課長”アルバトロス”が遭遇した半裸の敵キャラ”ブローガ”に思わず「基地におったらアカンやつ!裸のやつは外!」と苦言。刻々と時間が差し迫った状況でよくこれだけのことが言えるものです。

それから今回がディレクターとして初仕事の元サポートADの松井くん&岩橋資(いわはし たすく)くんのサポートADデビューという意外にメモリアルな回でもありました。まぁ結果はアレでしたが・・・・。

岩橋くんはサポート初回で”ハマショー”ことシンガーソングライターの浜田省吾さんのようなジーンズにシャツという出で立ちに”GCCXのハマショーでタマショー”というキャラを確立。これからハマショーの名曲とともに姿を現すことになりそうです。

浜田省吾 『悲しみは雪のように (ROAD OUT "MOVIE")』


ワタクシも詳しくありませんが、ハマショーといえばこの曲ですね。ドラマの主題歌にもなった名曲です。

お次にミニコーナーですが、今回も残念ながら”たまゲー”はありませんでした・・・。それでも新コーナー「ファミコン鑑定士」はなかなか見所がありました。

今回はアイレム特集で初期型と後期型で何が違っているのかという話でした。



ぱっと見でLEDランプのあるのが初期型で、LEDランプのないのが後期型というだけでも結構面白いんですが、ジッピーレースの裏側をよぉく見比べてみるとアイレムが移転したため所在地表記が違うんです。なかなか面白いものを見せていただけて良かったです。今後もこの調子でお願いしたいところです。

ローリングサンダー
ナムコ
ナムコ


アーケードの移植版なら例えばNintendo Switchのナムコミュージアムをダウンロード購入することなどで遊べるようですが、ファミコン版を遊ぼうと思うと実機でないと遊べないようですね。

というかこのゲームねぇ~、真のエンディングを観るためには2周クリアしないといけない”魔界村ルール”があるために難易度が通常レベルじゃない・・・。まぁここまで書いたら挑戦の結果がどうなったかは想像に難くないでしょう。

【早期購入特典あり】ゲームセンターCX DVD-BOX15 (オリジナルスライド15パズル[Amazonオリジナルカラー]付)
有野晋哉(よゐこ)
Happinet


発売されたばっかりのピッカピカのDVD-BOXです。

「かかって来い、このクワガタ野郎!」でお馴染みの『クロックタワー2』の完全版が収録されているのが魅力ですね。それにDVD-BOX特典挑戦が『バイオハザード2』というのも嬉しい!GCCV好きのみならずホラゲー好きにも観ていただきたいBOXですなぁ~。

それにしてもこの挑戦の前々日まで無人島にいて、前日も別のお仕事、挑戦当日も翌日の仕事のために前乗りで京都にいかなくてはいけないとか凄まじいハードスケジュール・・・。挑戦よりも売れっ子生活のほうがハードモードですなぁ。

ということで今回はここまで、次回乞うご期待。


アニメの感想記事も書いてます!コチラもよろしく!!

ロボットアニメ作品の記事はコチラから⇒ロボットアニメ作品別リンク

アニメ作品(ロボット以外)の記事はコチラから⇒アニメ(ロボット以外)作品別リンク

おもしろかったらポチっとなとお願い!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

備忘録・雑記ランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予告、帰ってきたスカパー課題アニメ~劇場版マジンガーシリーズ~

2018-12-19 23:18:37 | ロボットアニメ系
来月、東映チャンネルで『マジンガーZ / INFINITY』が放送されます。いよいよTVに登場ですね~。スパロボTにも参戦が決定している作品だけにタイムリーですねぇ~。

しっかし、『マジンガーZ / INFINITY』については公開時にすでに感想記事を書いているのです!せっかくのブログのネタなんでこの機会をなんとかできないかと足りない頭をひねってみたところ・・・。

『マジンガーZ / INFINITY』放送記念で東映チャンネルにて『グレートマジンガー対ゲッターロボ』と『グレートマジンガー対ゲッターロボG 空中大激突』の2作品が併せて放送されることになってるので、今月中にその感想を書いていこうと思っています。

つまりスカパー課題アニメの復活というワケです。

グレートマジンガー対ゲッターロボ(プレビュー)


グレートマジンガー対ゲッターロボG 空中大激突(プレビュー)


どちらも東映まんがまつりにて公開された短編アニメですが、原作者が同じとはいえ作品の垣根を越えたロボット作品のクロスオーバーはまさにスーパーロボット大戦の原点であり、記念碑的な作品です。

ワタクシ、”劇場版マジンガーシリーズ”って括ってますが、ゲッターロボ無視すんなよ!って言われそうですね。『劇場版マジンガーZ/INFINITY』にひっかけてますんで、今回のところはご勘弁ください。

記事は来週中には投稿したいと思っていますので、それまで今しばらくお待ちください。その間は以前書いた劇場版マジンガーシリーズの記事を読んでいただけたら幸いです。

『劇場版マジンガーZ/INFINITY』マジンガー愛がほとばしる!!21世紀の”東映まんが祭り”

『マジンガーZ対デビルマン』スカパー課題アニメ映画2018年1月号その①

『マジンガーZ対暗黒大将軍』スカパー課題アニメ映画2018年1月号その②

『マジンガーZ対ドクターヘル』スカパー課題アニメ映画2018年1月号その③

【マジンガーZ / INFINITY】Blu-ray&DVD 30秒発売前CM



マジンガーZ / INFINITY 通常版 [Blu-ray]
森久保祥太郎,茅野愛衣,上坂すみれ,関俊彦,花江夏樹
KADOKAWA / 角川書店


森久保さんの甲児くんって予告編で違和感あったんですが、本編を鑑賞してみるととても合っていましたね~。昨今のロボットアニメでも間違いなくオススメの映画でした。

ということで、ここまで!今回は予告なのでずいぶん薄味な記事になっちゃいましたね。

ではでは次回、乞うご期待!

関連記事⇒コミック『マジンガーZ インターバルピース 』を購入


アニメの感想記事も書いてます!コチラもよろしく!!

ロボットアニメ作品の記事はコチラから⇒ロボットアニメ作品別リンク

アニメ作品(ロボット以外)の記事はコチラから⇒アニメ(ロボット以外)作品別リンク

おもしろかったらポチっとなとお願い!
にほんブログ村 アニメブログ ロボットアニメへにほんブログ村

アニメランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国で『となりのトトロ』が大ヒット中らしい

2018-12-18 19:43:26 | アニメ・特撮系
ネットのニュース記事で読んだのですが、先ごろ中国で初めて『となりのトトロ』が上映されて大ヒット中らしいのです。

ニュース記事⇒中国で『となりのトトロ』初公開、3日で興収15億円突破 30年を経た異例のヒット

記事によれば中国にて『名探偵コナン ゼロの執行人』は累計興行収入は約20億円を超え、『ドラえもん のび太の宝島』は、累計興行収入は約33億円を記録。はたまた日本で大ヒットした『君の名は。』は、公開後最初の週末では約47億円を記録しているそうなので、公開3日で15億円突破はいい業績といえるでしょうね。

そもそも、なんで中国では今頃”初めて”上映なのか、というと中国は外国映画については厳しい本数制限をかけており『となりのトトロ』も今まで規制されていたらしいのです。

しかしながら、中国ではすでに多くの人々が正規・非正規のDVDや違法ダウンロードなどの方法で視聴済みだったらしいです。違法な方法での多くの人が視聴ってまぁ中国らしいんですね・・・・。

とにかくこういう背景がありながら視聴済みの人が多い作品がヒットするというのは確かに異例です。それだけ『となりのトトロ』が素晴らしい作品だって証明しているということなんでしょう。

ちなみに日本でも何度もTV放送していますが、いまだに高視聴率をたたき出しているようですし、劇場で観られるならワタクシだって劇場に行きたいですからね。今回の件の中国の人の気持ちもわかります。

それにしても中国政府の外国映画規制は早くやめてもらいたいですね。今どき”文化侵略”を警戒してるんでしょうか?でも今の時代、違法な方法で簡単に観てしまうから意味ないですよね。

ところで、今回の記事のトップに使った画像は中国版のポスターなんです。サツキとメイがススキの草むらの中を歩いているというようなデザインで、一瞬寒々しい印象を受けたのですが、よ~く見てみると、トトロのお腹の上を歩いているというデザインのようですね。

150ピース ジグソーパズルスタジオジブリ作品ポスターコレクション となりのトトロ ミニパズル(10x14.7cm)
エンスカイ(ENSKY)
エンスカイ(ENSKY)


トトロの全身画像を見てもらえると、それがよくわかると思います。そう思ってもう一度見てみるとすごくあったかい気持ちになりました。とてもセンスがあり、作品内容とも合う素晴らしいポスターですね。トトロ愛を感じました。

そういえば”宮崎駿作品で海外版の画像”といえば↓こんなのがあります。



この画像は『風の谷のナウシカ』のアメリカ版のビデオのパッケージ画像です。

真ん中のバタ臭いヤツはアスベルか?コイツ主人公じゃないだろ!?なのに主人公のナウシカは端の方に追いやられるわ、全く出てこないロボットやペガサスはいるわ。ポスター書いたやつ絶対映画観てないダロ!?コラ!って叫びたくなります。

これ↓がオリジナルのDVDのパッケージです。とてもじゃないが同じ映画と思えない・・・・。

風の谷のナウシカ [DVD]
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社


今回のトトロのポスターと比べると雲泥の差、月とすっぽんでございます。全く作品へ愛を感じませんな!!

まぁまぁ、それはさておきトトロは子供向け作品ではあるものの、大人でもノスタルジックな気持ちになれ、鑑賞する年齢を選ばないのでいつまででも楽しめる稀有な作品ですよね。

となりのトトロ [Blu-ray]
ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン


劇中には数十年前の日本の農村の風景が登場するので、日本人の心にしか響かないものと思っていましたが、この作品のファンは世界規模です。たいしたもんです。やっぱり宮崎駿は天才なんでしょうね。このまま中国で順調にヒットしてほしいものです。


ということで今回は以上です。次回、乞うご期待!!

アニメの感想記事も書いてます!コチラもよろしく!!

ロボットアニメ作品の記事はコチラから⇒ロボットアニメ作品別リンク

アニメ作品(ロボット以外)の記事はコチラから⇒アニメ(ロボット以外)作品別リンク

おもしろかったらポチっとなとお願い!
にほんブログ村 アニメブログへにほんブログ村

アニメランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪獣達の容赦ないバトルあるのかも?『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』予告第2弾

2018-12-16 18:08:50 | 映画系
今日12月16日に地上波で『シン・ゴジラ』が放送されますね。ゴジラという”災害”に日本人がどう向かい合うのか?というテーマをリアルに描いてくれて大ヒットしましたね。

そういう社会派ゴジラも面白いのですが、昭和の特撮ファンの端くれとしては最新の映像技術でド派手な怪獣バトルが観たいのですよ~。

そんなワタクシの気持ちを察したワケではないのでしょうが、ハリウッド版ゴジラの新作予告映像が公開されましたね。早速観てみましょう。

『ゴジラ2: キング・オブ・ザ・モンスターズ』 予告編2 (2019年)


予告動画観る限りワタクシの知ってる俳優さんは渡辺謙さんだけでしたね。まぁ個人的には映像や怪獣の方に資金投入してほしいので他の有名俳優は不要です。

それにしてもこの予告やべぇな、怪獣達がカッコイイわ~(映像が暗くてわかりにくいケド)。オリジナルのデザインをリスペクトしつつ、それでいてさらにマッシブなお姿になってて”これぞハリウッド”ってかんじですなぁ~。

意外だったのはモスラのデザインですよ。成虫モードはいつもモフモフで可愛らしい印象でしたが、新作の方ではなんだか凶悪なカンジに仕上がっててカッコイイじゃないか。

ゴジラ ムービーモンスターシリーズ モスラ(成虫)
バンダイ(BANDAI)
バンダイ(BANDAI)


いつものモスラ(成虫)です。この造形のまま新作に出たら映画の雰囲気こわれちゃうでしょうね~。

予告だと怪獣を人間に味方引き入れることがどうのって話してましたね~。どの怪獣が人類の味方について、敵になるのか今から楽しみですな~。

それから今回の予告はゴジラとキングギドラが互いにぶつかり合う直前に終わりますケド、この後の激しいバトルを妄想したらテンションが爆上げですよ。それにひきかえアニメ版ゴジラの方は・・・・。

『GODZILLA 星を喰う者』 公開後スペシャルPV (『GODZILLA:The Planet Eater』 Official trailer 2 )


先日のアニメ版ゴジラでは怪獣たちの大バトルがなくてフラストレーションが溜まったんですが、新作映画の方は容赦のない大バトルが期待できそうですね。映画観る前ですが、怪獣たちが大暴れしてくれるだけでストーリーなんてどうでもいいです。

関連記事⇒アニメ『GODZILLA』シリーズ感想~怪獣映画を期待したのに・・・~


【公式】「三大怪獣 地球最大の決戦」予告 ライバル怪獣キングギドラが初登場するゴジラシリーズの第5作目。


ゴジラ、ラドン、モスラそしてキングギドラが登場する映画といえば『三大怪獣 地球最大の決戦』ですね。ゴジラ・ラドン・モスラの連合軍でキングギドラを迎え撃つというお話です。三大怪獣が共闘するという物語もアツいんですが、モスラの幼虫がラドンに乗り糸吐く姿が妙にカワイイんだ。

ゴジラ ムービーモンスターシリーズ モスラ(幼虫)
バンダイ(BANDAI)
バンダイ(BANDAI)


モスラの幼虫って完全にチョココロネですよね~。昔は気持ち悪かったのに最近はカワイイと思ってしまうから不思議。

三大怪獣 地球最大の決戦 東宝DVD名作セレクション
関沢新一
東宝


なんだか新作にも通じるものがありそうです。興味のある方は予習のつもりで鑑賞してみてはどうでしょうか?


今回はここまで、では次回乞うご期待!

アニメの感想記事も書いてます!コチラもよろしく!!

ロボットアニメ作品の記事はコチラから⇒ロボットアニメ作品別リンク

アニメ作品(ロボット以外)の記事はコチラから⇒アニメ(ロボット以外)作品別リンク

おもしろかったらポチっとなとお願い!
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村

人気ブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『カメラを止めるな!』今更ながら感想を(ネタバレあり)

2018-12-14 19:44:27 | 映画系
今回の記事はネタバレを多量に含むのでご注意ください。
*もしネタバレがお嫌ならこちらへどうぞ⇒雑談記事 訃報、さくらももこさん死去 他2本(2本目の記事「②映画『カメラを止めるな!』を観てきた!」をご覧ください)

2018年の話題の邦画『カメラを止めるな!』のDVDが先日の12/5に発売になりましたね。これを受けてようやく感想が書けるってもんです。

『カメラを止めるな!』

2017年300万の低予算で製作。同年11月に先行公開され、2018年6月からたった2館での劇場公開を開始。その後、略称「カメ止め」として口コミで評判が広がり全国で劇場公開が開始されました(2018年12月現在も公開中)。監督は上田慎一郎さん。本作が監督自身初の劇場長編作品となりました。

あらすじ

とある自主映画の撮影隊が山奥の廃墟でゾンビ映画を撮影していた。本物を求める監督は中々OKを出さずテイクは42テイクに達する。
そんな中、撮影隊に本物のゾンビが襲いかかる! 大喜びで撮影を続ける監督、次々とゾンビ化していく撮影隊の面々。
“37分ワンシーン・ワンカットで描くノンストップ・ゾンビサバイバル! "―――を撮ったヤツらの話。(Amazon当該商品のページより引用)


感想

今回の記事を書く前にAmazonのレビューをチラリと覗いてみたんですが、世間の評判とは裏腹に低い評価をつけている人が結構いるんですよね~。画質が悪い、カメラがブレブレなどなど・・・・。そりゃそうですよ。

だって製作費300万円の映画なんだもん。

低予算映画だっていうことはマスコミが騒ぎ出した時から報じていましたからね~。こういう評価を下した人はこの映画にどんな夢を見ていたのでしょう?もちろん注目するポイントや評価の基準は人それぞれですがね・・・。

ワタクシは”低予算映画”と認識した上で劇場で鑑賞しましたから、そういう予算的に荒削りな部分は始めから評価の基準にいれないようにしました。そりゃ100億円かかった映画とガチで比べちゃこの映画絶対劣るでしょ?

というワケで感想の本題に入ってまいりますが、この映画あくまで”低予算映画”ってことを頭の片隅に置いてワタクシの感想を読んでくださいね。

冒頭からワンシーン・ワンカットのゾンビ映画が始まりヒロイン一人生き乗ることで物語は完結します。でも実はゾンビ映画は劇中劇。本来の物語はその後始まるというアイデアが秀逸でした。

なので本来のあらすじは以下のようになります。

プロデューサーから生放送でワンシーン・ワンカットのゾンビ映画を撮影するように無茶振りされた映画監督の主人公が期待通り37分間のゾンビ映画を完成させた。でもその裏側ではあれやこれやのトラブル続出!主人公はいったいどうやって生放送のゾンビ映画を完成させたのか?

結局のところ”ゾンビ映画が始まったと観客に思わせておいて、本来の物語はその内幕を描くこと”というアイデアこそがこの映画の面白さの核だったのです。

ここまで読んでいただくと何故、ネタバレがこの映画にとって致命的なのかわかってもらえると思います。

ワタクシは事前の情報をシャットアウトして鑑賞したので非常に驚いたとともに面白く鑑賞できました。低予算ながらワンシーン・ワンカットのゾンビ映画が完成していることも驚きですが、本来の撮影のドタバタ劇を描いたドラマ部分もコミカルかつスピーディで、劇場で笑いをこらえるのが大変でした。

たしかに画質もカメラワークも粗いんですが、このアイデアだけで十分楽しめました。そしてなにより、ワタクシは本作で”大金を積んだ映画が面白い映画ではない"ということを改めて思い知りましたね。

映画『カメラを止めるな !』予告編


この予告編を観ちゃうとモロにネタバレですな・・・。

起用された俳優さんたちが全然有名じゃないってのもよかったなぁ~。ワタクシの場合、「低予算映画だから本当にスタッフさんなのかも?」とか思って観てましたらドラマ部分に妙なリアリティが加味されちゃいました。

俳優さんたちも有名じゃないからといって皆さん妙な味わいのある俳優さんばかりでしたね~。特に女プロデューサー役の女優さんは下手くそな関西弁と四角いお顔はすごいインパクトでした。

ところでストーリーなんですが、実はけっこう陳腐だったかも?撮影のドタバタを無理矢理作った感は否めません。でもそれがいい。徹底的にドタバタしてくれるのでラストが気持ちいい。

【Amazon.co.jp限定】カメラを止めるな! [Blu-ray] (バンドル特典:カメラを止めるな! Tシャツ (オレンジ・ フリーサイズ)付)(「ONE CUT OF THE DEAD 現地リハーサル通しver.」DVD付)
濱津隆之,真魚,しゅはまはるみ
バップ


できれば劇場で観てもらいたい作品ではありますが、大画面だと画質やカメラワークのせいで少しキツイかも?そう思う人はDVDで観てみてください。

今回はここまで、では次回乞うご期待!

アニメの感想記事も書いてます!コチラもよろしく!!

ロボットアニメ作品の記事はコチラから⇒ロボットアニメ作品別リンク

アニメ作品(ロボット以外)の記事はコチラから⇒アニメ(ロボット以外)作品別リンク

おもしろかったらポチっとなとお願い!
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村

人気ブログランキング

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『スーパーロボット大戦T』PV1発売日入りバージョン公開

2018-12-12 18:50:27 | スパロボ系
ついに今日から『スーパーロボット大戦T』の予約受付開始ですね。

ワタクシも早速、プレミアムアニメソング&サウンドエディション版を予約してきました。

さらに12/11のスパロボチャンネルでの発売日決定をうけて発売日入りバージョンのPVが公開されましたので紹介しておきます。

PlayStation(R)4/Nintendo Switch(TM)「スーパーロボット大戦T」PV1_発売日入り


発売日の情報、早期購入特典の紹介、そしてプレミアムアニメソング&サウンドエディション版の収録曲35曲の情報を加えたものになっていますね。たったこれだけの情報が明らかになっただけなのにファンとしてはワクワクしてしまいますね。

そしてなによりプレミアムアニメソング&サウンドエディション版の収録曲が明らかになったことことで、ストーリーや演出への妄想が捗ります。

収録曲データ(作品名、曲名、アーティスト名*一部の曲アーティスト名なし)

1.無敵ロボ トライダーG7「トライダーG7のテーマ」:たいらいさお
2.聖戦士ダンバイン「ダンバインとぶ」:MIO
3.聖戦士ダンバイン New Story of AURA BATTLER Dunbine「モノローグを染めて」:辛島美登里
4.機動戦士Ζガンダム「宇宙を駆ける~Ζの発動」
5.機動戦士ガンダムΖΖ「サイレント・ヴォイス」:ひろえ純
6.機動戦士ガンダム 逆襲のシャア「BEYOND THE TIME (メビウスの宇宙を越えて)」:TM NETWORK
7.機動武闘伝Gガンダム「FLYING IN THE SKY」:鵜島仁文
8.機動武闘伝Gガンダム「勝利者達の挽歌」:大山修司
9.機動武闘伝Gガンダム「Trust You Forever」:鵜島仁文
10.装甲騎兵ボトムズ「炎のさだめ 」:TETSU
11.装甲騎兵ボトムズ「いつも あなたが」:TETSU
12.勇者特急マイトガイン 「嵐の勇者(ヒーロー)」:岡柚瑠
13.勇者特急マイトガイン 「グレート・ダッシュ!!」:露湖藻雷蔵&海蔵
14.勇者王ガオガイガー「勇者王誕生!」:遠藤正明
15.勇者王ガオガイガー「最強勇者ロボ軍団 」:宮内タカユキ
16.勇者王ガオガイガー「美しき光の翼」:高井治
17.カウボーイビバップ「Tank!」
18.カウボーイビバップ「さすらいのカウボーイ」:TADA ”ED” AOI
19.カウボーイビバップ「THE REAL FOLK BLUES」:山根麻衣
20.トップをねらえ!「トップをねらえ!~FLY HIGH~」:日高のり子/佐久間 レイ
21.機動戦艦ナデシコ「YOU GET TO BURNING」:松澤由美
22.機動戦艦 ナデシコ The prince of darkness「ROSE BUD」:松澤由美
23.真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日「HEATS」:影山ヒロノブ
24.ゲッターロボ大決戦!「Can't Stop」:遠藤正明
25.劇場版 マジンガーZ / INFINITY「マジンガーZ / INFINITYバージョン」:水木一郎
26.グレートマジンガー「おれはグレートマジンガー 」:水木一郎、コロムビアゆりかご会
27.わが青春のアルカディア 無限軌道SSX「おれたちの船出」:水木一郎、こおろぎ'73
28.わが青春のアルカディア 無限軌道SSX「ハーロックのバラード」:水木一郎
29.魔法騎士レイアース「ゆずれない願い」:田村直美
30.魔法騎士レイアース「光と影を抱きしめたまま」:田村直美
31.ガン×ソード 「GUN×SWORD 」:中川幸太郎 feat.鬼太鼓座
32.ガン×ソード 「虹の彼方」:ユキコ(雪野五月)
33.ガン×ソード 「A Rising Tide」:OKINO,SHUNTARO
34.楽園追放 -Expelled from Paradise-「EONIAN -イオニアン-」:ELISA connect EFP
35.第4次スーパーロボット大戦「TIME TO COM」

以上35曲。OP・ED曲が中心で妥当な選曲だと思います。やっぱり声付きのBGMだと上がるテンションの数値が全然違いますからね。それから収録曲でわかることもありますね。

まず、参戦ユニットでは勇者王ガオガイガーより「美しき光の翼」。

Utsukushiki Tsubasa (King J-Der song)


キングジェイダーのテーマ曲ですからね~。この曲があるのでまちがいなくキングジェイダーは参戦しますね。まぁそもそもキングジェイダーがいないってことは常識的に考えてないでしょうケドね。

お次はガン×ソードの「虹の彼方」。

虹の彼方【SRWTカスタムサントラ用BGM】


ガン×ソードの挿入歌ですが、エルドラVの回のクライマックスで流れた曲ですから、おそらくエルドラVの参戦及び原作再現はあるとみていいですね。

それから謎が深まったものもあります。

カウボーイビバップの「さすらいのカウボーイ」

さすらいのカウボーイ.wmv


カウボーイビバップのOP曲Tank!に歌詞をつけてエド役の多田葵さんに歌ってもらった曲なのですが、これをどこで使うんだ???猛烈にカワイイのはいいとして戦闘曲にしたら気が抜ける・・・・。

きっと今回は結構コミカルなシナリオもあるんでしょうね~。フニャフニャしてるエドに期待しましょう。

そして一番謎なものがゲッターロボ大決戦!「Can't Stop」

『ゲッターロボ大決戦』といえば1999年にバンダイビジュアルから発売されたPS用シミュレーションRPGでスパロボに似たコンセプトのゲームながら『ゲッターロボ』シリーズのロボット・キャラのみが登場する、さながら”ゲッター版スパロボ”というゲームなのです。ちなみに、このゲームだけに登場するオリジナルのゲッターやキャラクターもいます。

そのゲームのOPソングが「Can't Stop」なのです。

でも今回の参戦ゲッターシリーズは『真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日』だけのはず・・・。なんで『ゲッターロボ大決戦』の歌が収録されているんでしょうね????全く不明です。もしかしたら、まだ発表していないことがあるのかと勘繰ってしまいます。

ゲッターロボ大決戦! OP


確かに曲はかっこいいのでどこかで使いたくなるのはわかりますね。う~ん、でもやっぱり曲だけ使用されるんでしょうね。こればっかりは遊んでみないとわかりません。まぁ新たな楽しみが生まれたってことでいいんじゃないでしょうか?

【PS4】スーパーロボット大戦T【早期購入特典】スーパーロボット大戦T「早期購入3大特典」を入手できる特典コード(封入)
バンダイナムコエンターテインメント
バンダイナムコエンターテインメント


スーパーロボット大戦T -Switch (【早期購入特典】スーパーロボット大戦T「早期購入3大特典」を入手できる特典コード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付
バンダイナムコエンターテインメント
バンダイナムコエンターテインメント


ということで今回はこれまで、次回乞うご期待!!


アニメの感想記事も書いてます!コチラもよろしく!!

ロボットアニメ作品の記事はコチラから⇒ロボットアニメ作品別リンク

アニメ作品(ロボット以外)の記事はコチラから⇒アニメ(ロボット以外)作品別リンク

おもしろかったらポチっとなとお願い!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/11スパロボチャンネル情報まとめ

2018-12-11 22:36:49 | スパロボ系
12/11『スーパーロボット大戦』生配信番組「生スパロボチャンネル」


12/11生放送のスパロボチャンネルの情報を簡単にまとめました。

スーパーロボット大戦X-Ω

・バージョンアップ⇒4.1へバージョンアップ近日実施予定

・期間限定参戦⇒機動戦士ガンダムNT(ユニットのみ:ナラティブガンダムB装備、フェネクス、シナンジュシュタイン)、宇宙戦艦ティラミス、健全ロボ ダイミダラー

・新規参戦⇒ヴァンドレッド

ワタクシはスパクロで遊んでいないのであんまりわかってませんが、ギャグテイストの宇宙戦艦ティラミスやお色気ロボットアニメ、ダイミダラーが参戦するなんて結構狂ってますね。それにしてもヴァンドレッドは本家にも参戦してほしいなぁ~。

関連記事⇒『ヴァンドレッド』軟弱者は少女の死で目覚める


スーパーロボット大戦T

・2019年3月20日(水)発売に決定!⇒12/12より予約受付開始

・プレミアムアニメソング&サウンドエディション版の発売決定⇒35曲収録

・早期購入特典コード
 ①スペシャルシナリオ0話
 ②プレゼントシナリオ「スペシャルスターター・パック」(序盤から資金や強化パーツがもらえる)
 ③ゲシュペンストの序盤参戦+強化パーツ

いよいよ発売日が決定しましたね~。来年の3月20日とは意外に近いですね。改めて楽しみです。ワタクシはプレミアムアニメ&サウンドエディションを購入するつもりですが、価格が12000円超えてるなんて・・・・。

関連記事⇒キタ!スパロボ新作はT!!「スーパーロボット大戦T」!

スーパーロボット大戦DD

・先行テストプレイ⇒12/14から12/16(当選者には12/14にお知らせメールが来るとのこと)

・よくある質問
 Q1.買切りアプリですか?⇒A.違います。ダウンロードは無料で一部課金です。
 Q2.ユニットはガシャで入手ですか?⇒A.違います。ユニットは基本無料で入手できます。パーツは有料。
 Q3.ワールド間のクロスオーバーはありますか?⇒A.ストーリーが進めばあります。
 Q4.バトルシステムは家庭用と同じですか?⇒A.違います。敵味方関係なくユニットの素早さで行動の順番が決定します。
 Q5.ユニットパーツの仕様は?⇒A.各ユニット5つのパーツを装備可能。必殺技もユニットパーツで装備しないと使えないなどなど
(**Q5は複雑なので詳しくは生配信された動画内でご確認ください)

ワタクシも公式HPだけではわかりにくい部分があったので、今回の生放送で回答が得られてよかったです。まぁ買切りがよかったですがね。

関連記事⇒2019年配信決定!スマホ用スパロボ『スーパーロボット大戦DD』

スーパーロボット大戦V ープレミアムアニメソング&サウンドエディションー【初回封入特典】スーパーロボット大戦25周年記念「初回封入3大特典」 通常版/限定版の初回生産分には「初回封入3大特典」を入手できるプロダクトコード同梱 - PS4
バンダイナムコエンターテインメント
バンダイナムコエンターテインメント


12/3(月)に開催された「PlayStation Awards 2018」にて『スーパーロボット大戦V』がGold Prizeを受賞したとのことです。確かにVは面白かった!!

とうことで簡単にまとめてみました。かなり急いで書いたので間違っていたらスミマセン。まぁ時間がある方は生配信の動画を見ていただくほうがいいかも???

では次回乞う!ご期待。

アニメの感想記事も書いてます!コチラもよろしく!!

ロボットアニメ作品の記事はコチラから⇒ロボットアニメ作品別リンク

アニメ作品(ロボット以外)の記事はコチラから⇒アニメ(ロボット以外)作品別リンク

おもしろかったらポチっとなとお願い!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『雀蜂 』を読んだ~気持ちよく騙されてほしい~

2018-12-10 21:45:32 | マンガ、その他読書系
貴志祐介著『雀蜂』

2013年10月25日に発刊された文庫書き下ろし小説。ジャンルはノンストップ・サバイバルホラーとのこと。

あらすじ

11月下旬の八ヶ岳。山荘で目醒めた小説家の安斎が見たものは、次々と襲ってくるスズメバチの大群だった。昔ハチに刺された安斎は、もう一度刺されると命の保証はない。逃げようにも外は吹雪。通信機器も使えず、一緒にいた妻は忽然と姿を消していた。これは妻が自分を殺すために仕組んだ罠なのか。安斎とハチとの壮絶な死闘が始まった―。最後明らかになる驚愕の真実。ラスト25ページのどんでん返しは、まさに予測不能!(Amazon当該商品ページより引用)

感想

普通に面白かったです。

読者に”こうだと”思わせておいたことがラストに”実はこうだった”と、どんでん返しするという展開をみせる、まるで『世にも奇妙な物語』とか藤子・F・不二雄先生のSF(少し不思議)短編集のような趣の物語でした。

この手の作品は一度目に作者にまんまと騙されて、二度目以降はどう騙されたのか振り返るのが楽しいと思いますが、本作もそんな小説です。

もちろん物語そのものが面白いからなんですが、非常に読みやすい文章なので超遅読のワタクシがラストまでイッキに読んでしまいました。それに豪雪で孤立した山奥の山荘という限定的なシチュエーションも頭の中で映像化しやすいのもよかったです。

それにしてもラストのどんでん返しは思いもよらなかったですね。ある意味”雀蜂より怖い”展開がラストに待っていて軽く唖然としてしまいました。

ただ少し残念なことはホラー要素が薄かったことです。

主人公の敵は初めから”雀蜂”とわかっていますからね。自然の驚異といえる雀蜂が怖いのは理解できるんですが、現実に人間に駆除される存在でもある割と身近な昆虫ですからね。貴志さんの他の作品の敵キャラよりは”不気味さ”が感じられなかったですね。

ワタクシはホラー小説として読み始めただけに少しがっかりしました・・・。

雀蜂 (角川ホラー文庫)
貴志 祐介
角川書店


作風はホラーを標榜しているワリにコミカルなんですよ。様々な方法で雀蜂と対峙する主人公が緊急時とは裏腹に心の中では意外にまぬけなことを考えているという部分にクスっとしてしまいました。こういうところも他の作品のテイストと違った魅力があったように思います。

ページ数もたいしたことないので、数時間の暇を持て余してしまう、例えば新幹線での移動中なんかにはもってこいの小説ですね。これどうなって終わるの?感をラストまで感じて気持ちよく騙されてほしい作品ですね。

ミノタウロスの皿: 藤子・F・不二雄[異色短編集] 1 (1) (小学館文庫―藤子・F・不二雄〈異色短編集〉)
藤子・F・不二雄
小学館


話は脱線しますが、 藤子・F・不二雄先生の短編集はオススメです。ラストにどんでん返しのある物語、後味の悪い物語、はたまた感動を誘う物語と様々な短編漫画を描いてくれています。『雀蜂』のような話が好きな方にはこちらもオススメですよ。


と、今回はここまで。次回乞うご期待!

関連記事
 『黒い家』を読んだ~すぐ隣にある恐怖~
 
 『十三番目の人格 ISOLA』を読んだ~狂気がもの足りないかも?~

    
アニメの感想記事も書いてます!コチラもよろしく!!

ロボットアニメ作品の記事はコチラから⇒ロボットアニメ作品別リンク

アニメ作品(ロボット以外)の記事はコチラから⇒アニメ(ロボット以外)作品別リンク


おもしろかったらポチっとなとお願い!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲームセンターCX#270「バンパイアキラー」の感想

2018-12-08 14:37:51 | ゲーム系
ゲームセンターCX#270「バンパイアキラー」の感想

挑戦ソフト:『バンパイアキラー』

コナミから1994年3月18日に発売されたメガドライブ用ソフトのアクションゲーム。メガドライブ唯一の『悪魔城ドラキュラ』シリーズ。ハードの性能を限界まで使ったグラフィックや音楽は質が高く、ゲームとしての評価も高い。ちなみにハードの晩年期に発売されたこともあり、出荷数が少なく現在ではプレミアソフトとして高額で取引されているとのこと。

VAMPIRE KILLER / バンパイアキラー メガドライブ実機+SoundMod [720p60fps]


鞭使いのジョニー・モリス、槍使いのエリック・リカードの二人の主人公キャラから一人を選択して遊びますが、今回の放送を観てしまうとエリックの方が初心者向けで使い勝手がいい印象ですね。

それでもこのシリーズ特有の硬派なアクションは健在です。果たして、課長はクリアしてエンディングを見ることができたのか?

感想

番組的に面白い回なのかというと普通回でした。それよりもゲームの秀逸な仕掛けや美麗なBGMに心を奪われてしまいますね。今回の放送でこのゲームをぜひ遊んでみたいと思った人も多いのではないでしょうか?ワタクシもその一人です。まぁでも出荷数の少なさからプレミア価格6万円するらしいんで諦めましたが・・・・。

ちなみに今回、課長が使っているソフトはレンタル品とのことです。



ここ最近、SFCの魔獣王とか挑戦ソフトもレンタル品が多くなってますね。スーパーポテト秋葉原店様いつもありがとうございます。岡山在住のワタクシは行ったことないですが、東京に行ったらそのうち行きたいと思います。

閑話休題

課長の方ですが、英語表記のプロローグを自分流に和訳・・・というか適当に和訳して挑戦開始!まぁ物語にどんな背景があろうとドラキュラ退治が最終目的ってわかっていればOKなのです。

まずは2人いる主人公から鞭使いジョニーで始める課長。しかし硬派な仕掛けがそれを阻んでなかなか先に進めません。そこで珍しく早い時間に取説を確認した課長はハイジャンプができ、なおかつハイジャンプ中に無敵になるというエリックが有利とばかりにプレイキャラを変更、そこから思わぬ快進撃が始まります。

エリックはハイジャンプの他にジョニーに比べ初期から武器にリーチもあり、初心者向けのキャラという印象があります。これに早い時間に気づいた課長を番組的に褒めるべきかはわかりませんが、ステージを進めるための時間が確実に短縮されました。

エリックのアドバンテージで有利になった課長は果たしてクリアなるか?

ワタクシが選ぶ今回の名シーン



下半身が車輪になった敵キャラを見て咄嗟に放った「セグウェイ!」の言葉には爆笑してしまいました。今回の課長はかなりゲームに集中していたのか、プレイ中にはあんまり面白いこと言ってくれません(という編集な可能性もあります)。

というかかなり緊張しながらプレイしている印象で番組を見ている方にもそれが伝わってきます。その中での「セグウェイ!」はさすが芸人さんですね。こっちも緊張してるから実はたいしたこと言ってないのに爆笑しちゃいました。

それから最終盤、苦戦する課長を見かねたAD加賀君が横で「ジャンプー!」って連呼した始めたときに課長も「ジャンプー!」って言い始めた場面ですな。

加賀君は登場から声でもよく課長をサポートしてくれますが、今回も面白かったです。

そういえば今回はたまげーがありませんでしたね。楽しみにしてたのに・・・。それから前回から始まったファミコンのパッケージに違いを紹介するミニコーナーなんですが、ADみかんちゃんの小芝居がかなり滑ってて面白くないのです。

内容も少し薄いですし、もっと重箱の隅をつつくような話を聞きたいです。まぁミニコーナーですから過度な期待はよくないのかな?

バンパイアキラー MD 【メガドライブ】
コナミ
コナミ


今回の挑戦ソフトを遊ぶためにはいまのところ実機でしか不可能ですが・・・・。Amazonでの価格をみると、ものすごいことに。かなり面白そうなゲームなので一度は遊んでみたいんですがね。版権ゲームでもないんだからダウンロード販売とかしてほしいですね。

【早期購入特典あり】ゲームセンターCX DVD-BOX15 (オリジナルスライド15パズル[Amazonオリジナルカラー]付)
有野晋哉(よゐこ)
Happinet


そういえば、今回の放送であるスタッフが番組を卒業しました・・・。個人的になかなか好きなスタッフだったのでさびしい限りですね。

というか課長にそれを告げたとき、課長は「やったぜ~!」と予想通りのリアクション。冗談でも可愛そうでしょ!?まぁ別番組に異動ということらしいので、そのうちまた戻ってきてください。

ということで今回はここまで、次回乞うご期待。


アニメの感想記事も書いてます!コチラもよろしく!!

ロボットアニメ作品の記事はコチラから⇒ロボットアニメ作品別リンク

アニメ作品(ロボット以外)の記事はコチラから⇒アニメ(ロボット以外)作品別リンク

おもしろかったらポチっとなとお願い!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

備忘録・雑記ランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする