今週のファミ通&公式HPにて主人公&主人公機およびプレストーリー、システムの一部が発表されています。
ファミ通記事”オリジナルのロボット&キャラクターがついに判明!!”
なんと今回の主人公はたったの1人・・・・。えぇ!これは驚き!
前作のスフィアのくだりなんかを考えると3人くらいいないとキツいんじゃないでしょうか?
それに今回の主人公機はバリバリの”リアル系”!これはワタクシ的には少しガッカリです。
やっぱりスーパー系の機体でバリバリガンガンやっていきたいのになぁ・・・。
まぁグレンラガンいるからいいケド。
それにしても今回の主人公も大人です。まぁ子供の主人公には荷の重い設定と参戦作品ではありますのでこれはしょうがないか・・・。
システムについてはゼロの”戦術指揮”以外目新しいものがないですね。
それにゼロの”ギアス”についてはゲームのシステムには盛り込まなかったみたいですね。
まぁスタンド能力みたいなものだし、回数制限あるから難しいでしょうケド。
記事トップの写真のゴッドマーズについても気力130越えで合体可能って普通すぎる・・・。でも画像がカッコイイからトップに使いました。
ダンクーガノヴァの合体後5ターン経過で合体解除って・・・・”新”のSRXじゃん、ソレ。
正直いろいろ新しいシステムや技能もあるでしょうに!なんでこんなに予想可能&古いものから紹介するのよ?
もっと新しくて、面白そうなのが見たいよ!!!
あ、でもダンクーガはどうなるんだろう?130まで気力あげて合体しても5ターン後解除ってのもツラいけど、イーグルファイターでステージ開始となったら・・・。
そっちの方が気になる~~~~。
それから公開されたプレストーリーを見る限り、前作との直接のつながりはなさそうですね。
”次元獣”というのはPV第一弾に出ててきたヤツラ?ダイガード対策?
そんなアブナいヤツラが闊歩してるのに世界が安定していない(政治的に)という設定はかなり過激な話になりそう。
まぁコードギアス、ガンダムW、ガンダムOOが参戦してるんだからしょうがないか・・・。
PSP 第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 PV
キリコの”PS(パーフェクトソルジャーのことね)”はどういう技能になるのかなぁ?”異能生存体”も再現されるかな?
おもしろかったらポチっとなとお願い!


にほんブログ村
ファミ通記事”オリジナルのロボット&キャラクターがついに判明!!”
なんと今回の主人公はたったの1人・・・・。えぇ!これは驚き!
前作のスフィアのくだりなんかを考えると3人くらいいないとキツいんじゃないでしょうか?
それに今回の主人公機はバリバリの”リアル系”!これはワタクシ的には少しガッカリです。
やっぱりスーパー系の機体でバリバリガンガンやっていきたいのになぁ・・・。
まぁグレンラガンいるからいいケド。
それにしても今回の主人公も大人です。まぁ子供の主人公には荷の重い設定と参戦作品ではありますのでこれはしょうがないか・・・。
システムについてはゼロの”戦術指揮”以外目新しいものがないですね。
それにゼロの”ギアス”についてはゲームのシステムには盛り込まなかったみたいですね。
まぁスタンド能力みたいなものだし、回数制限あるから難しいでしょうケド。
記事トップの写真のゴッドマーズについても気力130越えで合体可能って普通すぎる・・・。でも画像がカッコイイからトップに使いました。
ダンクーガノヴァの合体後5ターン経過で合体解除って・・・・”新”のSRXじゃん、ソレ。
正直いろいろ新しいシステムや技能もあるでしょうに!なんでこんなに予想可能&古いものから紹介するのよ?
もっと新しくて、面白そうなのが見たいよ!!!
あ、でもダンクーガはどうなるんだろう?130まで気力あげて合体しても5ターン後解除ってのもツラいけど、イーグルファイターでステージ開始となったら・・・。
そっちの方が気になる~~~~。
それから公開されたプレストーリーを見る限り、前作との直接のつながりはなさそうですね。
”次元獣”というのはPV第一弾に出ててきたヤツラ?ダイガード対策?
そんなアブナいヤツラが闊歩してるのに世界が安定していない(政治的に)という設定はかなり過激な話になりそう。
まぁコードギアス、ガンダムW、ガンダムOOが参戦してるんだからしょうがないか・・・。
PSP 第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 PV
![]() | 第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 SPECIAL ZII-BOX 特典 「オリジナルカスタムテーマ」をダウンロードできるプロダクトコード付き |
クリエーター情報なし | |
バンダイナムコゲームス |
キリコの”PS(パーフェクトソルジャーのことね)”はどういう技能になるのかなぁ?”異能生存体”も再現されるかな?
おもしろかったらポチっとなとお願い!


にほんブログ村