うざね博士のブログ

緑の仕事を営むかたわら、赤裸々、かつ言いたい放題のうざね博士の日記。ユニークなH・Pも開設。

紫苑の花も咲く

2011年10月04日 05時27分23秒 | 個人の庭・エクステリア

 これは紫苑の花。わたしにとって、毎年、待ちに待ったわが家の花。去年に続いてブログに登場。
 なにがいいのか、立ち姿、淡い紫の花びら、この花のシンとした草姿がみちびく風情に魅かれるのかなあ。
 そういえば、この植物はまだ、わたしの俳句の題材にはなっていない気がする。紫苑は昔から日本にある多年草、既に季語になっているはずだが、結構、簡単なようで詠み込むのが難しい。
 写真上で左クリックすると画像を拡大して見ることができます(タイトルバーの横の⇦ボタンで元に戻る)。
≪撮影:平成11年10月 2日午後4時≫
              

 鑑賞的には無関係だが、web上の借りた知識でいえば、植物分類では次のようになるらしい。味気ないことであるが・・・。
 界:植物界 Plantae
 門:被子植物門 Magnoliophyta
 綱:双子葉植物綱 Magnoliopsida
 亜綱:キク亜綱 Asteridae
 目:キク目 Asterales
 科:キク科 Asteraceae
 亜科:キク亜科 Asteroideae
 属:シオン属 Aster
 種:シオン A. tataricus
            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらも・・・

blogram投票ボタン