やきう狂一家

やきう(野球)だいすきパパさんとゆずことあんころとママゴンのつらつら日記。
やきうにはくわしくないよ。

2006-03-27 22:55:40 | ゆかいななかまたち
ママゴンの高校時代の1コ上の先輩が、
3月26日 めでたく男の子を出産いたしやした♪


演劇部の先輩で、男役の華でした。
彼、いや、彼女が演じる役は、
正義感が強く、若く、まっすぐないわゆるヒーロー役が
多いこともあって、後輩連中の憧れの的でした。

ママゴンは、当時憧れの、いわばスター☆☆
「どうにかお近づきになることは出来まいか」と
いろいろ画策しようとしていたけれども、
お互い、部類の演劇好きということがあってか、
あっさりとプライベートでも仲良くなることが出来、
よく熱い演劇論と、台本ホン読みをしたものです。


しかし、ホントの顔を知ってみるとねぇ(;-_-)

天然
なんですな。

人の話を聞いてなかったり、
話題が変わってることに気づかなかったり、
ちうのはしょっちゅうで、
とにかく、
漢字が読めない。台本読みしてて、つっかえるどころでなく、
さりげに飛ばしてみたり。

これは、社会人になってからの話だが、
字は読めないが、かなり達筆なので、
よく社内に貼る張り紙をよく頼まれるそうで、
その時は、「郵便」というくだりがあったところ、
下書きの字が読みにくく、先輩に聞いたそうだ。

「郵便の『便』て、どう書くんでしたっけ」

「便」かよ!Σ( ̄□ ̄lll)

じゃあ「郵」なら書けんのかよ!


彼女の先輩は呆れながらも、
「べ、便利の『便』...」と答えると、

「???ベンリ???」

わかれよ!Σ( ̄ロ ̄lll)

不便な日本人だな...(;-_-) =3



さらに、電話でアポを取り付けていた時、
「何曜日ならつごうがいいか」と、手帳を見ながら
予定をみていたところ。

「月曜はー...いかんなー、火曜ー、」
と、ここでふと、笑いを取り入れようとしたかったらしく、
いきなり、彼女はノリのいい外国人になり、
「...ウェンズデー、チューズデー、フライデー...」

ちょっとまて!
ウェンズデーの後に、
チューズデー!?
アンタのカレンダー、
もっかい火曜日くんのかよ!
木曜はどこいっちゃったんだよ!!


...とまぁ、中学1年英語をサラッと流して、
墓穴掘ることもしばしば。ヾ(- -;)

そんな彼女が一児の母。
しっかりしたややこに育つことでせう。


なんにせよめでたい話だ。
おつかれさま。
ゆっくり休んでおくれやす。

                 

おちごさん

2006-03-26 09:07:31 | ゆずこ

おちごさんにいてきますた。

稚児行列
」のことね。
参加したことがある人もいるだろに。

全国区の行事のようだが、地域によっていわれも違うようだ。
ママゴンが今までに聞いた話を総合すると、だ。

お寺さんや神社で、お堂や神殿の修繕、新・改築、
住職・宮司の就任などのイベント事があると、それを記念して、
子供に麻呂メイク(眉に黒い点、目じりと唇に赤い点)をチョンチョコほどこして、
装束(白衣・狩衣・袴)まとわして、男の子に烏帽子
女の子にキンキラ冠かぶして、「おじゃ~」言いながら
町を練り歩いて、健康としやわせを祈願するちう行事。
地域やお寺さんによっては、法要や祭りで行うので、毎年やってるよってトコも
あるようですが、基本的には神さんやお寺さんのイベントがないと行わないので、
一生のうちに3回やるとよい
といわれちう。子供のうちにな。
※「おじゃ~」はいわんでいいそうな。

まあ、パパママじじばばの自己満足コスプレイベントやね。

で、ママゴンは3回やりました。そんな覚えと記録があります。
ので、いまもって健康体ばりばり。
パパさんはやったことないいうとるので、よう風邪ひくな。
おそるべし稚児行列。


さて。ゆずこは記念すべき1回目。
しゃべることもできん子供を英会話に通わすようなもんで、
歩きもせん子供を連れて行列て。
で、
麻呂メイクほどこして、装束を着せてみました。
かわゆいでっしゃろ。
「おじゃ~」いうてみ。
な?ゆずこ。ほれ。「おじゃ~」て。

なんちう、やんごとなきみやびなおこさまじゃ。おじゃ~。

麻呂メイクする時に寝かしたのが気に入らんかっただけで、
あとはおとなしう着させてくれました。
おしろいはしてません。
「あかちゃんだねぇ」とゆわれて、されませんでした。

さて。
いざ出陣、いや、出発。


近所の小学校に集まって、50人単位で出発。
今回の行列は子供だけで約700人強。
てことは、1家族で一人っ子もいれば、兄弟姉妹で参加してるのもいるとはいえ、
平均3人はついてきてると換算すると、総勢2200人。
......たたいたろか。右ほほを出せぃ。


パパさんの親戚も参加してました。

ゆずこには、パパさん、パパさんのばあちゃん、ママゴンがついて、
ゆずこはベビーカーにお大尽のよに偉そうに乗ってゆきました。

ホントは、親は着物を着るそうだが、
ここでママゴンが着物なぞ着たら、せっかくの「手」が減るので、
普段着・スニーカーで参加。

短い距離でわあったが、ベビーカーに揺られてわさすがのゆずこも
すやすやと仲良し睡魔に誘われて。Zzz...
   今から階段というに。



そして、その階段ちうのがこちら。



うさぎとび階段やないけ。

これを9.5kgのゆず麻呂を抱いて行かねばならぬ。
修行か。

抱いていくのはパパさんやけどな。

頂上では、パパさんのじいちゃんが役をやっとるので、
写真係としてせっせと仕事しておりまして。
宮司さんにしゃらんしゃらんとお祈りしてもうて、
記念品もろて、無事終了。

非常に疲れた一日でございました。
午前中の出来事やったが、
一日かかったような気がした。
お昼の後は、皆でお昼寝いたしました。

記念品はこちら。

幸運鈴・破魔矢・紅白もち・チョコバット・ピッカラ・プチバタークッキー・
クッピーラムネ・棒あめ・くれよんしんちゃんカレースナック

                                   
    でございました。