R-A

萌えるゴミ

シーパラパラパラ

2007年04月30日 | etc
恋する遊び島に行ってきました。

入場無料の甘い罠。
期間限定の白イルカショーみたさに結局トワイライトチケット購入。17時から水族館、ショウ、乗り物乗り放題ですよ。

何故かシーパラ内に100均が入っていてブルーの飛行機柄のコップと錨と舵のスティックを買ってご満悦なオイラ。

水上ショーを見て、イルカショーを見て水族館を廻って、花火を見て、サーフコースターに乗ってオクトパスとバイキングに乗って・・・・。

のんびりゆっくりのつもりだったのに盛り沢山でした。

楽しかった!!!!


写楽Final

2007年04月29日 | 舞台・映画・ツ氏
本日写楽考千秋楽でした。
カーテンコールの時に銀のキラキラガ降ってきて照明を反射して綺麗だった~
ツ氏もにこにこしてたし、「本日はありがとうございました」のお言葉もvvvv

西岡さんにこずかれたりもしてたっけ。

今頃はみんなで打ち上げてる頃だろうなぁ。

お疲れ様でございました。


ひよりみちゃんの鯖味噌

2007年04月29日 | ライダーライダー・兄貴君
なんでもかんでも俺様一番!!な天の道をもってして「ひよりの味付けには適わない」と言わしめたお料理上手なひよりみちゃん。
チョイト不思議少女で変わっている子なんだけど、彼女の作るまかないを食べる天の道はいつも嬉しそうなんだよね。
いつもクールな天の道だけど、ひよりみちゃんのご飯を食べる時は少々ガツついているのが面白い(笑)
天下の天の道は、おばあちゃんと妹とひよりみちゃんには特別な思い入れがあるみたいで対応が他の人とは一味ちがう。

ひよりみちゃんのまかないの中でこれは!!と思ったのは鯖味噌。(18話現)
脂の乗った鯖がふんわり煮付けられてて、トロリとした味噌の上に生姜が添えられてて、メチャメチャ旨そうなのだ。

オイラ、鯖味噌って(煮魚全般なんだけど)どうも上手に作れないんだよねー
味噌の甘みとか、塩加減とか。
魚の身も煮るとなんかパサパサしてしまうし。

美味しい鯖味噌の作り方ウを教えていただきたいものでございますですよを教えていただきたいものでございますですよ。

天の道の朝ごはん

2007年04月28日 | ライダーライダー・兄貴君
世界60億の中で最もキテレツ且つ興味深い男、天の道は愛する妹に美味しい朝ごはんを作ってあげている。
今まで見た中で一番おいしそうと思ったのは釜炊きご飯!!
ふっくらもちもちのピカピカのご飯が魅力的なのだーーー。

毎日毎日美味しい朝ごはんをつくって貰えて羨ましい妹さん。
でもね、いつも一人で食べているのが気になる。

美味しいご飯は一人より大好きなお兄ちゃんと一緒に食べた方が更に美味しいんじゃないかなぁ?????

矢車草麻婆豆腐

2007年04月27日 | ライダーライダー・兄貴君
先日放送が終わってしまった某特撮番組をDVDで追いかけているオイラ。
お料理上手な登場人物タチが、ご飯作ったり、賄い作ったり、料理対決したり、変身したり、内輪もめしたり、萌萌したりしているんだけど。

豆腐対決の時に矢車草の作った麻婆豆腐はひき肉と大蒜と生姜と豆腐のシンプルな物で、
美味そうだった。

家では大抵が豆板醤と味噌と玉ねぎとか椎茸とか韮とかを入れる具チャラっとした麻婆豆腐もどきなので、今度、矢車草式シンプル麻婆豆腐にチャレンジしてみようと思う。
具材をいためた段階でスープを足さずに豆腐を入れてたから豆腐が崩れないように気をつけないと!!

心の性別

2007年04月26日 | バトン・占い
誰でも生まれながらにして、男か女かが決められますが、本当は肉体だけではちゃんと決められないこともあるのです。それは外見の性とは違う心の性……。あなたの心は男性? 女性?
すべての「形」は、何かを象徴したり、心の仮の姿を表したりしています。ここに出てくる「旗の形とマーク」は、それぞれ男と女を象徴していて、あなたの心の姿を探ることができます。さて、あなたの心の性はいったいどちらなのでしょう!?

・・・というわけで、やってみた。
オイラの場合


女・男の両面を持っているが、男の心理が強い
あなたは、何か新しい事を始めたり、一人で見知らぬ土地へ出かけたりするとワクワクしてきませんか?

1の絵の逆三角形は女性、丸は男性の象徴です。女性と男性の合体を意味しているのと同時に、自己主張をしようとする状態を表した絵でもあります。

この絵を選んだあなたは、女性的な繊細な面と、男性的な冒険心を持ち合わせた人であるといえますが、どちらかというと、少し男性の心理が強いようです。特に、あなたは冒険ができる環境に身を置くと、とても開放的な気分になったりするのではないでしょうか。
周囲との関係では、性別を問わず、あなた自身をうまく表現することができるでしょう。

まだまだ女性人口の少ないジャンルの趣味やスポーツなどに、チャレンジしてみては? 繊細で器用なあなたなら、もしかしたら先駆者として一大流行を巻き起こすこともできるかも!?

http://style.beauty.yahoo.co.jp/fortune/artlogy/index.html

写楽考考

2007年04月24日 | 舞台・映画・ツ氏
思いがけず回数を重ねた写楽考。
話自体は全開のタンゴの法が好きったのに、タンゴ三回に対して、明日で4回目、今週末で5回の観劇になる。

やはりそれなりに回数を重ねると色々と考える事も多くなるもので・・・。



僕が興味をそそられたのは伊之と勇助の変化と本質について。
二人は真逆の成長を遂げたのだなあ。と思う。

勇助は自分の中にある「冷たさ」や(当時の勇助にとっては)醜さに気づかずに(或いは気がついていたとしても)世間で言うところの美しく正しい事に目を向けて、自分も、自分の絵もそうであるように努力を続ける。

逆に伊之は美しく正しい事はまやかしであり、世間一般で言うところの平穏な幸せというものを嫌悪していて、自分がそれに染まってしまう事を恐れている。

やがて月日を重ねた二人は互いに若き日に自分が否定していたものの正当性に気がついて変化する。

勇助は人の醜さや、自分の中の冷たさを認め、伊之は他者への愛情や純粋な気持ちが時にまやかしでは無い事を他でもない自分の中に認める。

二人は常に対極にあり、相手を嫌悪しながらも惹かれていたのだと思う。
アンビバレンツってやつかな?

最後の最後に自分の一番大事な事を託す伊之に誠実に答えた勇助に二人の奇妙な友情を感じたのでした。



密度

2007年04月23日 | etc
久方ぶりに訪れた友達と濃い週末を過ごした。
土曜はTDL。天気も良く、土曜日という事もあって混んでいたけれど
効率よくパレード2種とアトラクション3つ、共通の友達が勤務しているレストランでゆっくりとお食事、お土産屋さん巡りとUnBirthdayCakeをこなしてから、夕方に単騎で渋谷に。
この日は写楽NO4、今回の観劇では一等いい席が確保してあったので、バッチコイでツ氏堪能。
帰宅後はBL小説の萌の傾向と対策について頭をひねったり、ゾンビライダーの話で大笑いしたり、3時位までおじゃべりに花を咲かせ。

翌日はイベントにIKEAにららぽーと。
初めて訪れたIKEAはカナリなビバ空間!!!
以前から探していた扉付きの本棚や飾り棚、クローゼット等等、オシャレでリーズナブルなものが沢山!!!
思わず大規模な模様替えを企画したくなる~。
ざっと見て、2.3目星をつけて、先立つものを貯めてから再度の来店を誓いつつ、台所のマット2枚と小さなスタンドライト、ステンレスのミニチュア鍋セットを購入。
ららぽーとに移動して友達オススメの洋服屋さんでこれまたビバ。
細身のデザインなので、だぶついた感じにならずにいい感じなのだ。
ロンT2枚ととVネックのTシャツを購入してご満悦。
デザインもいいし、リーズナブルだし、オイラもすっかりお気に入りに!!

そのまま地元まで送ってもらって、名残惜しくもさよならのあとは、これまた友人オススメのライダーカブトのDVDをまたもや夜中の3時まで鑑賞しましたとさ。
天の道萌。矢車草萌。

千手観音

2007年04月20日 | etc
ココ最近の出荷リストはどれもコレも揃って24日出荷
出票自体には手間は掛からないものの、出した伝票を裁く手が足りぬ、
足りぬわ~~~!!!!!

そういえば昔、証券会社に努める友達がやはり仕事が忙しくて毎日毎日午前様が当たり前のようだった時期に、次から次へと舞い込む物理的に無理!な仕事に追い回されていた時に「私たちは千手観音じゃありません!!」と上司に訴えた先輩がいた。といっていたっけ。

それ以来その先輩は「千手観音先輩」と呼ばれているそうな。

オイラも一丁千手観音になって頑張るかのう(笑)

ジブリ占い

2007年04月19日 | バトン・占い
やってみた。


宇都さんのキャラは【ソフィ 】だそうです

ソフィさんのあなたは、新しいこと好き、流行好きなタイプで
す。頭の回転が速く、人を楽しませることも大好き。実質よりも雰囲気重視なので、フラフラと中身のない異性に吸い寄せられてしまうこともままあり。
器用で、誰とでもあわせることが出来る反面、関係は中途半端になりがちでもあります。
流行ばかり追いかけず、たまには伝統的なものに触れてみると、いい出会いがあるかも。



・・・・チェーーーー。
どうせならハウルが良かった(笑)