R-A

萌えるゴミ

東京犬!!!!

2009年11月30日 | etc
ちょっとなんなのその展開はーーーー


ホテルお泊りで電気消せ?
音楽が流れたとこで
シャワー浴びてくる????
しかもわざと言ってるって。

以下ネタばれこ




ホテルの一室。電気は消され、ほの青い照明。
しくじれば即死が待つ潜入捜査。
「死にたくないまだ25だせ」
「安心しろ、死なせはしない」
「あんたに助けられたくない!つか、あんたこそ死ぬなよ」
「・・・ああ。」

暗がりに瞳を交わす二人。

「・・・・シャワー・・・・浴びてくる。」
ってなもんですよ。
まあシャワー発言の前に
「男二人でホテルキモ!!」
「その、キモイってなんなんだ?」
「~~~!!音楽かけていい?」
「ああ・・・・あまり大きな音でかけるなよ」
(なんかムーディーな音楽)
「余計変な感じ・・・・・。」

みたいな展開はいるんだけどさ。
にしたってさ、したってもさーーー

普段冗談言わないのにソーユー時だけ~!!!!
誘って誘われて~♪
据え膳食わぬは何とやらですよ!マルオ君!!

ああはなぢ・・・・。








千秋楽

2009年11月29日 | 舞台・映画・ツ氏
ババンがバンデラスの楽日でした。
事前にチケット入手出来なかったから当日券求めて
早おきして並びましたよーー。
三階席と立ち見席だったので三階席を選んだんだけど
三階席端の最前列。
柵が低くて高所恐怖症なオイラ的には一寸怖い(笑)

歌って踊るツ氏見納めました~
カーテンコールも沢山あってよい千秋楽だったなー。
今頃どっかで打ちあがっちゃってるんだろうなーー。

お疲れ様でございました~。

次は孤高のメスだ!!お医者様だよ!

やっちまった~(涙)

2009年11月28日 | 舞台・映画・ツ氏
PCこわれた・・・・。
デフラグ中に固まったっぽいので強制終了したら
起動しなくなっちゃった。
セーフモードでも駄目だったよー
10年位まえのPCだから修理より買い替えなのかな???
でも愛着あるんだよな。
修理しようかな??
クスン(涙)

ちょっと面白そう

2009年11月27日 | 舞台・映画・ツ氏
ゆるーーく面白そうな映画↓映画館でわざわざって感じでもないけどちょっと見てみたいなー

つむじ風食堂
懐かしい町「月舟町」の十字路の角にある、ちょっと風変わりなつむじ風食堂。風変わりな人々といたって普通の「私」―。馴染める訳もないはずだった「私」は桜田さんに“二重空間移動装置”という名の万歩計を売りつけられ、デニーロの親方には“唐辛子千夜一夜奇譚”という本を売ってもらう。そして、果物屋の青年と“宇宙の果て”について考え、タブラさんの息子と“エスプレッソマシーン”について懐かしみつつ、売れない女優の奈々津さんにお芝居を書いてほしいと頼まれる。そんな何でもないような、でもちょっとした出来事を積み重ねていくうちに「私」は過去の自分、そして未来の自分と次第に対峙してゆく……。(←TOHO HPより抜粋ざんす)

二重空間移動装置とか唐辛子千夜一夜奇譚とか普通じゃあないっしょーーー(笑)

 なくもんか

幼い頃、父に捨てられ生き別れた兄弟、祐太と祐介。不幸な生い立ちの二人だが、“なくもんか”とばかりに笑顔で毎日を生きている。兄・祐太は、究極のお人好しで、ハムカツ屋「デリカの山ちゃん」で必死に働き、超人気店へと成長させていた。弟・祐介は、お笑い芸人として超売れっ子になり、赤の他人である金城大介と、兄弟漫才師「金城ブラザーズ」として大ブレイクしていた。そんな兄弟二人はまだ、お互いの顔も名前も知らなかった――。そんなある日、「山ちゃん」初代店主の一人娘、デブで不細工だった徹子が、まるで別人のような超美人になって突然帰ってきた。祐太は笑顔で温かく迎え入れ、めでたく結婚!するのだが……。(←TOHO HPより抜粋ざんす)

悲しいかな今の世の中的にお人よしは商売を成功する事は出来ませんが(泣笑)
阿部サダヲのハチャメチャっぷりが楽しみな感じかな??

ゆるーーくほっこりなんとなく系な映画なのかしらーーー?と勝手に思ってみたりしているのです。

どーなのよ??

2009年11月26日 | etc
お祈りのかいあって無事夜を乗り越え
乗り切った感満載の清清しい気分
暖かく爽やかなお天気
午後いっぱいと明日は休みという開放感!
夜勤の疲れも何処へやらのうっきうきで中華街へ繰り出した。

飲茶ランチの後ブラブラ窓買い物してたら見つけちゃいましたYO。
流石中華人民共和国!!なディスプレイ。
そのサンタはどうなのよ!?(笑)

晴天なり

2009年11月25日 | etc
本日は晴天なり。

こんなにいい天気なのにお仕事イヤン!!

今日は夜勤なのです。夕方から出勤。

なーーーんかなにするでも中途半端な時間を
もてあましちゃうんだよねー
時間の有効活用が苦手なオイラ・・。

とりあえず本日の夜が平和に過ぎ行くようにお祈りでもするかー

ティンカーベル

2009年11月23日 | 舞台・映画・ツ氏


ディズニー映画「ティンカーベル」をみた。
オイラの好きなティンクのイメージとはかけ離れたティンカーベルだったかなぁ。
勝気で愛らしく健気なイメージあるんだけど、
映画のティンクは健気さに欠けていたような・・・。
自己主張強すぎっつーか、妖精友達の思いやりが解ってないっつーか
感謝してなさそうっつーか・・・。
ちょっと意地悪な解釈かなぁ????
才能さえあれば、結局やりたい事ゴリ押ししたもの勝ちで、
与えられたことを地道にコツコツやってるだけじゃ夢は夢のまま。
みたいな・・・・・・・・。
いや、やはりこれは夢に向かって頑張る事の大切さを意味してるの???
うーーーん。

画像は素晴らしく綺麗だったし、ティンクの妖精仲間が
可愛くて友達思いで良かったなー。
特に黒髪のシルバーミストが綺麗で素直で可愛らしかったvvv
後、光の粉の番人の男の子が分別あって大人で良かったvv

落語おもしろい

2009年11月22日 | etc
落語好きの友達からDVDを頂いた。

面白かった。

なんつーか、笑いがイキなのだ。

そう来るか!!!そのオチか~!!
みたいな。
思わずクスリと笑ってしまったりもして。

話も一人でしてるとは思えない程、其々のキャラ立ってるし、
絵面が思い浮かんでくる。
ちょっとホロリとしたりするストーリーもあったりして
下手な映画みるよりずっと面白い。

ちょっちオススメなのでした。

ラスカル

2009年11月21日 | etc
本日は一日お風呂の日。
あらいぐまラスカル。
風呂は好きだけど掃除がめんどくさい・・・・(笑)

ラスカルが好物の角砂糖を洗って、
溶けて無くなっちゃった時の
不思議悲しい顔を思い出してがんばろうっと!!