R-A

萌えるゴミ

アボカド

2007年06月30日 | ご飯~(お台所と家事情)
初めて食べたのは中学の時で手巻き寿司の具だった。
正直マグロのトロより旨い!!!!と思った。
山葵醤油とご飯との相性が最高に気に入った。

二度目の衝撃はメキシコ料理屋で食べたガッカモーレ。
潰したアボガドとサワークリーム、刻んだトマトと玉葱、レモン、塩コショウににんにくも入っていたような。
これを薄く焼いたトルティーヤにのっけて食べる。
う・まーーーーーーーーい!!!!!


アボガドって思ってたけど正しくは「アボカド」なのだ。とか、野菜ではなく果物で
脂肪分が多いけど「オレイン酸」が豊富で善玉コレステロールが云々と、一昨昨日のTVが言っていた。

アボカド+酢+塩:マヨネーズ味
アボガド+牛乳+砂糖:生クリーム味

とも・・・・ほんとかなぁ???と思いつつ、だったらアボカドの冷製スープとかどうなのよ?と思って作ってみた。

牛乳とアボカドをミキサーにかける。
コンソメスープの素で玉葱のあらみじん切りを煮たものをある程度冷ましてミキサーに。
両方鍋に入れて、塩、胡椒で味を調えて冷まして冷蔵庫。
浮き実に刻んだトマト。(パセリとかクルトンとかでもいいかもしれない)

アボカドスキーなオイラ的には美味しかった。
熱くて食欲無い時とか忙しい朝には良いかも。

2007年06月29日 | etc
梅雨入りしてからもあまり雨が降らない。
今日は夕方から夜にかけて降るみたいだけど
週末には上がりそうな気配。

出掛ける事が多い週末はお天気の方が嬉しいけど、水不足が少々心配。



歯が命!!

2007年06月28日 | ご飯~(お台所と家事情)
歯ごたえのある食べ物が好きなオイラは葉っぱより茎の部分が好き。
シャキシャキした食感が良いのです。
さっと炒めた小松菜とかモヤシとか。
玉ねぎも半透明でシャッキッと炒めてあるのがベター(でも難しい)

ダイエットの為にご飯を玄米に変えたんだけど、玄米って粒々しているから、歯がそのプツプツした食感を探して咀嚼の回数が白米の時よりも少し増えたような気がする。

固い物をガジガジかじるのが好きなの。
入れ歯になったらポリデントかしら????

・ ・・・つーか、歯を大切にしよう!!
と思った初夏の夜なのでした。

あ!!!でも
アイスクリームだけは少し溶けてゆるいのが好き。

暑さ

2007年06月27日 | etc
室内で仕事をするオイラ。
一日中空調が効いていて「暑さ」をさほど感じない。
同居人が「今日は暑かったね~」なんて言っても、
「そうだったっけ???」てな具合だ。

空調は時には寒いくらいの時もあって一日中篭っていると
少々ダルクなったりもする。

汗だくで事務仕事ってのもアレだけど、空調の利き過ぎた部屋で
ホットコーヒーってのも如何な物か???????

昔会社にいた信州出身のおじいちゃんが、信州の山の中じゃクーラーなんて無くても木陰に入れば涼しかったんだよ。と言っていたっけ。

そういわれてみれば子供の頃、家にはクーラーなんて無かったけど
そう辛くも無くすごせていたもんなぁ。

朝日が昇りきる前のひんやりした空気のなか、露草の青い花が水滴を光らせていて、
キレイだと思った記憶が。

その当時は当たり前の事でも今じゃ少し贅沢な風景に感じるのが残念。


お土産マジック

2007年06月26日 | etc
小田原土産の「さしみかまぼこ」はハンペンとかまぼこのアイノコみたいな味で
ぷるんと柔らかくて美味しかったvvvv

さつま揚げは本日の弁当に入れた。

しかーし、普段かまぼこなんて滅多に買わないし、
食品の値段にはシビアンなオイラ。

近所のスーパーだったら1000円のかまぼこなんか絶対に買わないのにも拘わらず、に、だ。

「お土産」と名が付くだけで500円とか600円とか1000円とかでも手が伸びてしまうのは何故なのかしら???

嗚呼お土産マジック!!

オダワラー

2007年06月25日 | ライドウ!
生憎の雨の中行って参りました。
小田原メガテンオンリー。
ずーっと前からすんごく楽しみにしていたのでうきうきでおでかけ。

小さいながらも盛況なオンリーでした。
アトラス系はライドウしかしらないオイラだったけど、
他のジャンルのレイヤーさんともお話できたし、
ライドウレイヤーさんも沢山いらっしゃてvvvvvvv
ライドウ&なるんみんは勿論だけど、定吉兄さんやヴィクトル先生、
ヤタガラスの姉さんまでvvv

会えると思ってなかった雷君と鳴海さんにも会えたし、
相変わらず素敵にテンションの高い愛する姫君ともお話できたし、
ライドウサクルの皆さんのお顔も拝見できたし、楽しい遠征でございましたvv
帰りに駅で刺身かまぼことさつま揚げを買って家路に。

次は夏かなー??
それともその前にもう一度コスイベでも行こうかしら??

出立

2007年06月24日 | ライドウ!
おはようございます。
本日ライドウ小田原遠征DAYでございます。
予定起床時間の30分も前に目が覚めてしまったが
コンタクト中々入らず良い感じに時間が経ってしまいましたよ。

もう少しパッチリお目目だったらよかったのになぁ
もう少し背が高かったら、もう少し眉が目に近かったら、
もう少し(イヤ、これは少しどころじゃないけど)えらが張ってなかったら!!
・ ・・・・などなど、ちっとも少しじゃない不満をいえばキリが無い今日この頃です

ヲタクの癖して怠け者なオイラ。
久々のイベ、久々のコス、久々の愛する方々なのです!!
うきうきワクワクなのですvvvvvv

抜け毛

2007年06月23日 | 舞台・映画・ツ氏
夏に向けてニャンコも毛抜けの季節ですヨ。

撫でてやっても凄い量抜ける。

ブラシをかければこの通り。

廊下や階段は掃除しても直ぐに毛だらけだし。

ゲロの頻度高いし。
昨日なんかUSBケーブルの上にこんもりだった(涙)

とはいえ暑い夏に毛皮のニャンコだからなぁ。

早く抜けきる事をイノルゼ★


くちなし

2007年06月22日 | 日々是良橘
梔子の花が咲き始めました。

柔らかく湿った暖かい夜気の中、ふくよかな香りに顔を廻らせると
闇の中、僅かに光沢を放つようにして肌理の細かい白い花びらがうつむき加減に開いている。

物憂げで甘い香り。


くちなしの密度の濃い白は秘密の香。

むせ返るような香と湿った夜気の中で交わした夢とも現ともつかぬような情が胸を過る追憶の夜。

ムフーーーー

2007年06月21日 | 舞台・映画・ツ氏
今週頭のスマスマを見ましたよ。

「堤将軍」!!!

木村氏と同じチーム!席となりvvvv
仲良さげに顔を見合わせてしゃべったり、「頑張って!」と小突かれてたり
むふーむふームフフのフがとまりま千円~~~

残念ながら的には当たらなかったものの、比較的真剣な面持ちで
弓を番えるお姿も凛々しくていらっしゃいまして

香田さん(←違う)の為に頑張った新海君の(←違う)活躍でチームも
勝ちましたよ。ハマチ!!

仲良き事は美しく萌えな事ナリ。今後もひとつ宜しく(笑)