≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

★★よっ!寅★★しんみりしちゃうなぁ…

2011-12-28 18:53:09 | うーたま写真館

お題『こんなところで…でっけぇ鉛筆』

帝釈天参道でみっけたコレ。

私は世間知らずと申しますか

常識はずれなもので~コレが何かを存じませんでした。

正解は『野花立て』とか『花立て』『花挿し』と申すそうです

正解して教えてくださった

ねねまぁにゃ様

山小屋様 

 hirugao様

ガーネット様

4名様心から御礼申し上げます※12月29日午後17:20追記

 

 

マドンナ役だった大原麗子さんも今は~星になりましたが

 

 

  


≪うー散歩≫そうだ!柴又へ行くぜ編~第6話~


ご一緒してくださるお方、ボチッとお願いします。

 

 

 

↓ 知る人ぞ知る 《とらや》

 

 

 

↓ 寅さんが撮影で使用した店

 

 

↓ 近くでは

おでんのいい香り

 

 

 

↓  漬物樽かな、、

看板代わりに

あんな高いところにあります

 

 

↓名残のサンタ…あとを追うのは誰でしょう

 

 

↓帝釈天の《二天門》は見えているけど

まだまだ寄り道

 

 

↓ 再び《かえる》の意味をこめて

かえる君いっぱい

 

 

↓冒頭の写真の~はこうしてさりげなく

軒先にぶら下がっていました  

先ほど冒頭で発表しました  この『野花立て』とか『花立て』『花挿し』と申すもの

お墓にお花をお供えするものとは露知らず

なんで二本で一対と呼ぶのか

なんでこんなにでっかいのに書けないのか

大変勉強になりました

 

 

↓〆はやっぱり

《寅さん》の笑顔です

 

 

 

   



≪うー散歩≫そうだ!柴又へ行くぜ編~第6話~

 
本日、     10          枚にて語らせていただきました。
  


少しでもオモロイと感じていただけたら

どうかボチッとお願いします

 



最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (乙羽)
2011-12-28 19:59:09
私も世間知らず、常識はずれです。
ソレが何かわかりません…汗
明日の午後、答えを求めて必ず行きます♪
気になって今夜は眠れないかもです。
それからサンタさんのあとに続いているお方もわかりません…汗
できたらその方の名もお願いします♪
ポチ☆
返信する
Unknown (Luxio)
2011-12-28 20:05:45
こんばんは。
鉛筆をモチーフとなっているアイテム、
残念ながら、私の方でも存じ上げていないですね^^;
とらやさんも連日、寅さんファンを中心にして、
多くの方に支持されていると思いますね。
ランキングに応援
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2011-12-28 21:39:14
私も1枚目の写真の招待が分かりません。世間知らずだと改めて思い知りました。
とらや、映画で見知っているのでしょうか、懐かしい感じです。ここが寅さん発祥の地なのですね
返信する
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2011-12-29 03:44:22
よっ!寅★★しんみりしちゃうなぁ、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

居ながらにして、珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。
見せていただき、siawase気分です。
楽しめました。
眺めて、心癒しでした。
ありがとうございました。

昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
返信する
知りません? 明日楽しみです (yokosuka 安人です)
2011-12-29 06:37:37
うーたまさん
おはよう御座います
>私も世間知らず、常識はずれです
安人も全然解りません 明日楽しみです
宜しくお願い致します

とらやで みたらし団子を夫婦で食べました
記念館から~矢切りの渡し迄歩きました
応援 (o^-^o) ポチ
返信する
おはようございます (ねねまぁにゃ)
2011-12-29 06:59:44
常識というよりこれは年の差というか
家族を亡くしているかという問題かも
お墓に供える花挿しです。
今のお墓には立派な花挿しがついているので
滅多に使いませんが
昔は竹を花瓶にしていました。
そして盆とお正月には
新しい竹に替えていたのですよ。
竹の代用でプラスチックに
なったのでしょうね。
まだ下町のお墓には
使用するところがあるのかもしれませんね。
返信する
花立て (山小屋)
2011-12-29 07:33:11
青いプラスチックの筒はお墓の前に立てる
花立てですね。
昔は竹でできていました。
私の故郷ではお墓が20個以上ありました。
お盆の前には青竹を切ってきてこのようは花立てを
50本くらい作りました。
これも子供の役目でした。
プラスチックでは何となく味気ない気がします。

川崎から九州の宮崎までのカーフェリーには
映画館があり上映するのはいつも寅さんでした。
高速道路が九州まで繋がってからこの航路も
無くなってしまいました。
懐かしい思い出です。
返信する
Unknown (ぼたん)
2011-12-29 07:40:33
おはようございます。今日はバタバタしてるので、ポチ逃げです。
返信する
うーたまさんは都会の子です (hirugao)
2011-12-29 09:32:51
昔は山小屋さんの家荒れている湯に竹だったようですね。

知らなくても町の子ですもの・・・

楽しく寅さんを思い出させていただきました。
今年も後3日ですね~
返信する
Unknown (ガーネット)
2011-12-29 15:48:54
楽しい寅さん!
主人は大のファンでテレビで追っかけを
していたのを、思い出しながら
拝見しています。

鉛筆?
これはお墓参りの必需品花立てですね~
まぁ~これはお墓にあるものですが、
なくなることもあるのかな?

今年もあと2日になってしまいました。

来年も楽しいワールドを待っていま~す。
返信する