≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

【藝術】は爆発じゃ~★

2007-08-06 08:36:11 | ぺ3.6作品
お題『ガンバレ地球星人』。

これはぺ3.6作品。。
彫刻の森美術館マルチホールにてワークショップで紙粘土遊びを500円で楽しんできました。

【この作品のポリシー】
①実物に近いものはつまらない
②世の中を支える人は少ないけれど、政治や経済などに関心をもたなければならない。
③地球を支配したい。

地球星人=ぺ3.6※但し自画像ではない

色の三原色《赤・青・黄》ちょっと白がどどーんと塊で渡されて、
テーマは自由だったんだけど‥
結構40分ぐらい‥涼しいところで楽しめましたぞよ

↓作ってる途中の映像。。。


昔うーたまの学生時代の美術の先生曰く
『ゲイジュツというのは芸の字を使うものではない。
芸能人にも使える程の芸はゲイジュツとはかけ離れておるため
使うなら藝術と書きましょう』との事。

というわけで‥以来
藝術という難しい字を書いています。
藝術の藝の字はムズカシイよ

【岡本太郎先生のお言葉~藝術は爆発だとは。。】

 爆発というと、みんなドカーンと音がして、物が飛び散ったり、
 壊れたり、また血が流れたりする、 暴力的なテロを考える。
 僕の爆発はそういうんじゃないんだ。
 音もなく、宇宙に向って精神が、いのちがぱあっとひらく。
 無条件に、それが爆発だ‥ との事。。 


夜空を彩るこんな藝術はいかがでしょう

【お ま け】
宮沢和史氏の歌声がチュキ


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りこ)
2007-08-06 11:00:46
地球星人かわいい~!
いいですねぇ。
返信する
りこさんへ感謝の気持ち (ペ3.6)
2007-08-06 11:23:50
おはようございます
一番にコメントありがとうございます。
スッゴク嬉しいです。

ねぇ、かわいいでしょ

地球星人の地球には【支えよう】って粘土で描きました。
コレ↑支えきれないほど地球が重たくて、
なかなか立てませんでした

これからもヨロピク感謝の気持ちを込めて

返信する
地球星人 (リクK)
2007-08-06 13:28:39
2~番!
お暑うございます。
昨日は「赤毛のアン」を見詰め過ぎ、
終わりと同時に自宅へ帰るというボケちゃんでした。
今日はしっかりと・・・
地球星人、地球を支えるたくましい腕
可愛い目と口、地球にも製作者の気配りが感じられます。
藝術ですぞ。

私たち熟女4人組は、「箱根美術館」へ行きましたよ。
お地味でしょう・・・。
返信する
炎天下 (ヨウイチ)
2007-08-06 14:01:23
このくそ暑い中、ひよこが公園に行きたがって泣くのじゃ。
今帽子を探させておる。
ウチから車ですぐのところに岡本太郎美術館があるよ。
入ったことはないけど・・・。
返信する
無視してください (ゆうしゃケン)
2007-08-06 18:24:49
ペ3.6さんの藝術、確かに伝わりました。その意気込みや、良し! です。仮面ライダーなどより、なんぼかいいです。男はいいかっこしいが多いです。地球を守るのは卑弥呼の時代から、太陽神、女性なのです。
 芸術ときいて、ゲージュツと間違えた馬鹿もおります。無視してください。
返信する
藝術へのこだわり (ヒマラヤ星人)
2007-08-06 18:29:22
うーたまさん、こんばんは。とても原色の構成がまぶしいですね。私も地球星人の姿に藝術を感じました。ひょうきんな顔で重い地球を支えてくれているとは、頼もしいですね。久々のぺ3.6さんの作品、とても楽しく良かったです。
返信する
藝術 (あやめ)
2007-08-06 20:13:31
確かに、パソだと変換できますが
自分で書くとなると、書けません。
ぺ3.6さんのは、まさに藝術ですね。
なかなか、趣があります。
返信する
リクKさんへ感謝の気持ち (うーたま)
2007-08-06 21:22:21
こんばんは
♪早々にコメント有り難うございます

「赤毛のアン」ご鑑賞いただき有り難うございます。
地球星人をお誉め頂きぺ3.6が大変喜んでおります。おおきに

「箱根美術館」↓
http://www.moaart.or.jp/japanese/hakone/index.html

‥駅の広告などでたくさん見かけました。今度は是非、行ってみたいと思います。
教えてくださって有り難うございました。

今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい



返信する
ヨウイチ兄ちゃまへ感謝の気持ち (うーたま)
2007-08-06 21:30:09
こんばんはちゃん
♪コメントありがとちゃん

暑かったネ~
公園にちゃーーんと連れて行ってあげるって
優しいパパちゃんだね。
脳みそバーーンな陽気。。私はすでにバテ気味じゃよ。

岡本太郎美術館↓
http://www.taromuseum.jp/

なかなか興味深い所ですね。
とても斬新なデザイン‥好きなんですよ。
川崎方面に出かけて是非とも見てみたいですぅ。。

近所にこういう巨匠の美術館があるって、うらやましいな~。

今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい

返信する
ゆうしゃケン様へ感謝の気持ち (うーたま)
2007-08-06 21:35:02
こんばんは
♪コメント有り難うございます

仮面ライダーで育った私の世代にとって
やはり最強のヒーローは世界を守ると信じてきました。
地球を支配する地球星人とは
全く目的が異なりますが、平和主義者であることに
変わらないようです。。

今後ともヨロピクお身体ご自愛下さい
返信する