気ままに うたどん

気ままな 日記

ヒマワリの花びら何枚?

2012-08-29 19:13:24 | 日記
ヒマワリ 数えたことないですよね?
よく 好き 嫌い などと 花びらを抜いたこたは
ありますが????

新聞の記事からです。
花が咲く前のヒマワリは 上の方にある葉が太陽の
光を受ける形で動き 朝は東 夕方には西
花首の柔らかい蕾の昼間、太陽の方に向いて
東から西へ動き夜になると元に戻る
この動きは花が咲くまで続き 花が咲いて
大輪の花は東を向いたままになるそうです。

大きな花は たくさんの小さな花が集まって
できたものだそうです。

ヒマワリの花びらのように見える部分は舌状花と呼ばれ
それぞれが一つの花で、雄しべはなく 内側のある部分は筒状花と言い雄しべと雌しべを持ち
、種を作り小さな一つ一つが外側から中心に向かって花を咲かせ2種類
の小さな花がたくさん集まり 大きな花に見えるのです。

長くなりましたが、要は舌状花 と筒状花とも花びらは5枚

キク科の花びらは5枚だそうで タンポポも5枚だそうです。






コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ランチョンマット | トップ | 一本松 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大好きな花 (好奇心子)
2012-08-29 21:55:43
私はひまわりの花が大好きです。太陽に向かいグングン伸び黄色の花が元気をくれてます。4つほど作品にしましたが、毎年ひまわりを見るとまた作品にしたくなります。
返信する
そうでしたか (夢子)
2012-08-30 08:54:37
詳しいことを初めて知りました。
最後は東を向いて止まるのですね。
散歩中にひまわりを見つけ、カメラにおさめて来たところでした。 ちょっとピンボケでしたが。
私の作品の中にも、一つだけたくさんのヒマワリを刺したものがあり、壁にかけています。

来月の中ごろまで母が居るので、ブログはその後から始めようと思っています。すみません。
返信する
好奇心さんへ (うたどん)
2012-08-30 10:26:06
ヒマワリは元気をくれる花ですね。
先生からいただいた 20センチの四角の横向き
花だけの2枚です。

変わった変形のヒマワリもいいかも
なにか探してみます。
返信する
夢子さんへ (うたどん)
2012-08-30 10:32:01
解かりずらい 文で
自分でも皆さん読るかな~?
と思いました。

タペストリーですよね、 ヒマワリ畑を思い起こす
作品ですよね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事