超音波システム研究所

超音波の新しい利用に関するブログです

超音波実験 Ultrasonic experiment 表面検査対応超音波プローブ

2012-10-09 12:23:39 | 超音波システム研究所2011

超音波実験 Ultrasonic experiment 表面検査対応超音波プローブ

超音波システム研究所は、
超音波の計測・解析技術を応用して、
部品の表面を検査する専用超音波プローブを開発しました。

Ultrasonic System Research Institute applied measurement and analysis technology of the ultrasonic wave, and developed the exclusive ultrasonic wave probe which inspects the surface of parts.


新しいタイプの超音波プローブによる応用測定システムです。
測定する目的に合わせた、表面を伝搬する超音波を計測します。

圧電素子の特性に関して、弾性波動を考慮した解析で、
各種の振動状態(モード)として
表面の検査機能が可能になるプローブです。

この動画は
表面検査に関するノウハウの紹介です

超音波プローブと発振回路により
表面を伝搬する超音波の周波数は
8kHzから45kHzの範囲で制御します

この動画の紹介している部分は
上記の発振により
500kHzから数MHzの表面弾性波動をとらえている様子です

部品の形状・構造に合わせて
発生する共振モードの時間間隔を測定します

発振信号に対する応答特性を
共振モードの時間と組み合わせたデータを
一つのデータセットとします

このデータセットを
統計処理により
評価の基準地と比較して
表面状態の評価を行います

現状では
キズの検出や加工レベルの評価の事例がありますが
解析方法と発振制御の関係について
一般的な方法に関する研究開発を続けているところです
(具体的な対象に対しては
実験により、効果的な発振方法と解析方法の組み合わせを見つけることで
実用的な検査技術になります)


Ultrasonic System Laboratory 

超音波システム研究所
ホームページ  http://ultrasonic-labo.com/
ホームページ  http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/

超音波装置の最適化技術をコンサルティング提供
http://ultrasonic-labo.com/?p=1401

超音波水槽の新しい液循環システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=1271

現状の超音波装置を改善する方法
http://ultrasonic-labo.com/?p=1323

 

 

この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 超音波実験 Ultrasonic expe... | トップ | 超音波実験 Ultrasonic expe... »