超音波システム研究所

超音波の新しい利用に関するブログです

川の流れの観察・実験 No.168

2011-12-10 10:56:48 | 超音波システム研究所2011
川の流れの観察・実験 No.168



川の流れを観察しています
To observe the flow of the river

<< 超音波専用水槽の設計・製造 >>

超音波専用水槽設計のコンサルティング

効果的な超音波水槽について

超音波が伝わるため、「素材」や「加工方法」は重要です

形状は比較的追及しやすいのですが、

製造方法は実際に試行錯誤したほうが

開発効率としてよいように思います

( 特に 溶接については検討し続ける必要があると感じています

本質的には、材料の表面組織の変化により音響インピーダンスが変わることが問題です

鉄鋼やステンレスの場合は炭素の分布や形状が悪影響の原因になります

設計者が何処まで意識して対応するかが要点となります )

最近、水槽の新しい改良方法を見つけ実施してきました

大変効果がありますので

詳細を知りたい方は、超音波システム研究所に問い合わせてください



超音波利用を目的とした専用水槽の設計に対する

アドバイス、あるいは<設計・製造>を行います

利用する超音波の目的に適した効率のよい水槽により

音圧で4倍、広がりで4倍以上の実績があります



製造は音響特性に対する適切な対応が行えるメーカーに依頼して製作します

各種の工夫も大切ですが

現状の超音波利用では

ベースとなる水槽が最も重要だと思います



 表面の状態が向上すれば、

  製品(部品)の基本性能が

   変わります(改良される)!



超音波システムの視点から、

安定した超音波の利用方法をご提案(お教え)します!

効率よく超音波を照射すると4mmの厚さのステンレスでも強度不足になることがあります




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散歩 | トップ | 散歩 »