時鳥れぽーと

このレポートは情報提供の一環であり、投資勧誘を目的に作成していません。最終的な投資判断は、ご自身の判断でお願いします。

2/15 デイリーレポート

2007年02月15日 16時39分15秒 | デイリーレポート
・貴金属
 NY金は、バーナンキFRB議長の証言の内容によってドル安になった事を受け、年初来の高値を更新し4月限3.5ドル高の672ドルで引けた。
 東京市場の金は、NY市場が続伸したものの円高を受けた利食い売りで反落し、先限12月限は2,606円で始まり、その後も為替が120円を割る円高に進行したことから先限12月が2,592円まで下落した。その後押し目買いなどで値を戻し、先限12月は2,603円と下げ幅を縮小して終了。

・穀物
 シカゴ大豆は、月間圧砕高が事前予想平均を下回った事や、原油相場の下落が嫌気され、3月限は前月比4.50セント安の750.50セントで引けた。
 東京市場のNon-GMO大豆は、外電安と円高などで、前日比マイナス560円安の48,840円で始まった後押し目買いなどで値を戻したが、大引けで石油製品などが急落したことなどから、地合いを緩めて前日比マイナス630円安の48,750円で終了。

 シカゴコーンは、小麦・原油安を嫌気され軟調に推移し3月限は前月比マイナス2.75セント安の408.25セントで引けた。
 東京市場のとうもろこしは、納会日を迎え当限の前場2節に24,680円と前日から740円の急落となったが、前3の納会値は25,200円と520円に値を戻し25,000円台を維持した。先限も寄り付き27,700円と安寄りしたが、夜間高などにより値を戻したが大引けは利食いなどで先限2月限は前月比170円安の27,830円で終了。

・ 石油
NY原油は、ヒーティングオイルの在庫が予想されたほど減少しなかった事や、冬の需要シーズンの終了が意識され急落を受け追随する格好となり下落した。3月限マイナス1.06ドル安の58.00ドルで引けた。
東京市場も3品ともに寄り付き値は700円ないし900円ほど下落して始まった。その後ファンド筋と思われる売りが3品ともに先行し、灯油は期先5本までストップ安まで売られその後手仕舞い買いなどが出て下げ幅を縮小し、ガソリンは先限1,240円安の58,270円、灯油はマイナス1,520円安の53,860円で終了。