偏屈者の世迷言

最近は競馬のことばかり書いてます。もっと政治のことを書いていきたいのですが。自営業者からの意見はもっと出されるべき。

5月10日(土)のつぶやき

2014-05-11 04:07:13 | つぶやきまとめ

@twitthal 返信遅くなってすみません。仕事が忙しくて、ツイッターしてるのがばれたら抹殺されそうな状況だったもので…。
資料ありがとうございます。グラフを読み解く力はトレーニングをしていないので私にはないのですが、それでも色々気付くところがあっておもしろいですね。(続


@twitthal 続)消費税に関しては、増税が景気に悪影響を与えると言われているように、経済に作用する力はあると思います。好影響と悪影響の違いは使い方の問題だと考えています。
私の方も経済学を勉強してた時のことを思い出してきましたので、また説明ができたらと思います。


.@gyaooo さんの「ゆかり王国建国計画」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/47360


@tamai1961 高野線沿線の河内地域は堺市の軍門に降っている地域であり、どっちもどっちでガラが悪いと、東大阪・八尾を通る近鉄沿線の人々は考えています。自分たちの地域の品が良いとは言えないけれど南海沿線よりはましだ、と。南海沿線地域は『じゃりんこチエ』のイメージです。


奈良観光を楽しまれるご予定の皆様、今日は14時から16時まで排外主義団体が近鉄奈良駅前で人種差別行動を行い危険です。今日はぜひ、唐招提寺で鑑真和上の足跡を辿ったり、法隆寺や中宮寺で国際色ゆたかな飛鳥の仏教文化をお楽しみになって、東大寺興福寺などは後日に回されてはいかがでしょうか。

Nakatsukaさんがリツイート | RT

奈良で排外主義のデモをしてるのか…
主義主張はある程度自由だし、これまでの経験でなにかあったのかもしれないけど、奈良・京都ではそういうことするの本当にやめて欲しい。
韓国でやるのが一番いいと思う。やればこれからの運動の説得力も増すと思うし。


@tamai1961 軍門に降った云々は私の周辺の狭い感想ですが、南海沿線よりはましだと思っている近鉄沿線の人々は結構広くいるように思います。
でも昨日堺市役所周辺にいったら、税務署や法務局の入った大きい建物ができたりしてて、立派でびっくりしました。こちらは高野線の堺東駅ですが。


.@jonathanohn さんの「劉備一族は名門だった?」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/665285


あかん、今日はなにもかもついてない(´д`|||)


編集部があほな釈明文を出してからのコレだからなぁ。あの釈明文はどういうつもりで出したのか、その釈明も必要なんじゃ…
スピリッツ廃刊もありえるのかな(´・ω・`)

美味しんぼ第605話についての反応その他 - Togetterまとめ togetter.com/li/665297


夫に「明日母の日だね」と言ったら「あ!オフクロに何か買ってある!?毎年のことだから忘れるなよな~」と言うので、もっとハゲればいいのに

Nakatsukaさんがリツイート | RT

母の日か…
結婚してからは記念日に気を使うことが多くなった。独身のときは記念日なんて全無視だったのに。


D2―1ヤ(10日) DeNAが最下位脱出 bit.ly/1g6BrwS

Nakatsukaさんがリツイート | RT

あのDeNAが最下位でないって、セ・リーグはどうなってるんだ。

あの→球史に残るバントエラー 2014年4月26日 横浜VS阪神 (4:14) nico.ms/sm23416703 #sm23416703