goo blog サービス終了のお知らせ 

平安時代中心の歴史紹介とポートレイト

古代史から現代史に至る迄(日本史/世界史)の歴史散策紹介とポートレイト

幕末127 グラバー園 グラバー商会は ユダヤ系マセソン商会の長崎支店

2014年04月08日 | 幕末

 長崎といえば誰もが知るグラバー園は、貿易商トーマス・ブレーク・グラバー1838-1911が住んだ日本最古の木造洋風建築をはじめとして数多くの建物・庭園がある観光地である。写真にあるように、ここからは三菱重工業・長崎造船所を一望することができる。かくして1939年に、戦艦武蔵の建造秘匿目的で所有が三菱重工業へと移ったが、後に長崎市へ寄贈され、現在は重要文化財となっている。

【トーマス・ブレーク・グラバー1838-1911の遍歴】

1838 誕生@スコットランド
1859 上海(共同租界)へ行きジャーディン・マセソン商会入社

 【ジャーディン・マセソン商会】
   ・ウイリアム・ジャーディンとジェームス・マセソンの親戚が設立
   ・ウイリアム・シャーディンの姪の子がケズウィック家の創始者

   ・
前身は東インド会社(By ユダヤ系大富豪コーエン家)、アヘン密貿易商
   ・カール・マルクスの曾祖父が英ユダヤ系大富豪コーエン家
   ・日本の平戸にも商館を設置

     現在でも影響力は絶大で以下が関連企業
   
    マンダリンホテル
   
    セブンイレブン
   
    ピザハット
   
    ケンタッキー・フライド・チキン
   
    イケア
   
    スターバックス
   ・白洲次郎1902-1985は吉田茂1878-1967と共にジャーディン・マセソン商会の駒となる
     妻は正子(貴族院・樺山愛輔1865-1953の娘 
        妻は西園寺公一の友(近衛ブレーン、共産主義、ゾルゲ事件で逮捕))
     ジョン・ケズウイックと懇意(ユダヤ系ハンブローズ銀行会長)
     近衛文麿1891-1945のブレーン
     尾崎秀実と友     ----(ソ連のスパイ ゾルゲ事件で処刑)
     風見章1886-1961と友-----(近衛内閣司法大臣 共産主義)
     松本重治1899-1989 -----(母は総理松方正義の娘 ロックフェラー財団とは親友)
                  (一高時代の同期に牛場友彦(近衛の側近)、岡崎嘉平太(ANA社長)、尾崎秀実(ソ連スパイ))
                  (本業では里見甫を手伝い満州国通信社(国通)の設立に貢献)
   ・白洲次郎の父・文平1869-1935は白洲商店開設(ジャーディン・マセソン商会の支援)
     綿貿易により発展して巨万の富を築いた
     留学仲間に、近衛篤麿や新渡戸稲造、樺山愛輔らがいた
   ・白洲次郎の祖父・退蔵1829-1921は横浜正金銀行創設(現在の東京三菱銀行----ケズウイック家ゆかりの香港上海銀行の援助)
   

 【東インド会社】
   
 1595  東インド会社設立Byエリザベス1世 → 英産業革命
   
 16世紀 有田焼をヨーロッパへ広める
   
 1602  ジャワを植民地化
   
 1664  インド進出 → キャラコ輸入
  
  1773  ボストン茶会事件
   
      平戸に商館開設
  
  1876  アジア貿易独占
   
      沖縄那覇港に入港
   
 1877  解体 
   
 設立@1832-中国広州 By ウイリアム・シャーディン&ジェームス・マセソン
   
 広州:当時開かれた貿易港であった

    主業務は「アヘン密輸」「茶、絹輸入」「砂糖・香辛料輸入」→三角貿易による銀取得

    1841 マセソン商会@上海→香港移設
   
 1842 南京条約で香港割譲
   
 1854 日英和親条約
   
 1855 日露和親条約
   
 1856 日蘭和親条約
   
     長崎、函館開港

1859 横浜にマセソン商会横浜支店(英一番館と呼ばれた)開設     
   
  元首相・吉田茂の養父・吉田健三1849-1889が支店長就任@1868
   
             ┗吉田茂1878-1967 
   
              在任期間:1948-1954
   
              義祖父 :大久保利通
   
              孫   :麻生太郎、寛仁親王妃信子

1867 グラバー商会(ジャーディン・マセソン商会長崎支店)設立

    ・幕府・西南雄藩に艦船・武器を供給
   
 ・長州ファイブの英留学手配
   
 ・神戸・大阪・函館にも支店開設
   
 ・幕末の夜明けは英仏のロスチャイルド家の指南を受けて行われた
   
 ・因みに戊辰戦争、西南戦争の武器はすべてジャーディン・マセソン商会が手配(米南北戦争で使用されたもの)

1868 吉田健三1849-1889がマセソン商会横浜支店長就任
    ・ウイリアム・ケズウイックの英軍艦で密航
    ・自由民権運動を支持(
板垣退助、後藤象二郎、竹内綱(吉田茂の実父)などを支援)
   
 ・明治新政府を相手に軍艦や武器、生糸の売買でめざましい業績
   
 ・吉田健三が40歳で急死(病死は疑わしい)したとき吉田茂は約50万円の個人遺産を相続した
   
 ・企業物価指数から当時の50万円は、いまの20億円(約4000倍) → アヘン利権、戦争利権の温床

1870 明治とともにグラバー商会破産

    ・グラバーは大名から大量の軍事物資注文を受け、上海のジャーディン・マセソン商会につなぐ。
    ・ジャーディン・マセソン商会へ代金として手形を振り出し、武器を受領し大名に引き渡す。
    ・1869年、ジャーディン・マセソン商会へのグラバーの債務は膨れ上がり、一日にして紙屑同然となった約束手形
    ・そして山と積まれた無用の銃、弾薬、黒色火薬、毛布が残ったという。
    ・つまり、戊辰戦争の規模では、彼が買いつけた多量の軍需物資が売れなかったのである。
    ・4年も続いた南北戦争並みの長期内戦を見込んでいた。
    ・1870年にグラバーは破産を申請。負債総額は50万ドル
、破産整理には7年かかったと伝えられています。

    ・これはユダヤ系資本・グラバー商会が金儲けの為なら、人の命と引き換えに戦争物資を多量に長期にわたって調達する
    ・吉田健三をはじめ板垣退助、後藤象二郎、竹内綱なども同罪であると言える。
    ・ナショナリズム(伝統、共同体を大事にする)の日本がグローバリズム(利益の為なら他人はどうでもよい)によって汚染
    ・坂本龍馬も大久保利通も西郷隆盛も幕末の英雄などではない。
    ・ジャーディン・マセソン商会の駒として知らず知らずのうちに働かされ、
    ・気が付けば、奴らの利益の為に多くの同志(日本人)を殺していたのである。

   高島炭鉱経営@32歳 → 後に岩崎弥太郎が買収
   
高島炭鉱事件@1888
   
 ・三菱の経営で鉱夫管理は納屋制度、鉱夫虐待の状況は87年末~88年の新聞・雑誌記事によって広く知られる
    ・
納屋制度:炭鉱夫は三菱社員ではなく納屋頭所属という間接雇用(今で言う非正規雇用)
   
 ・三菱財閥はこのような犠牲なくしては発展は無かったとも言える
         

1885 三菱財閥の相談役に就任@47歳
1886 白洲次郎1902-1985の父・白洲文平1869-1935は白洲商店開設 
1911 死亡

佐藤秀助:山口県田布施町で酒造
  ┣岸伸介1896-1987(A級戦犯者なのに総理  CIAスパイ:米国防省が認めた)
  ┃  ┃ 東大時代:     
  ┃  ┃ 1917~ 社会主義に関心を寄せてカール・マルクスの資本論    
  ┃  ┃      国粋主義的な北一輝(226事件皇道派指導者)     
  ┃  ┃      社会主義者・大川周明の思想に魅了
  ┃  ┃      国粋主義者・上杉慎吉(東大教授、憲法学者)の木曜会と興国同志会に属す          
  ┃  ┃            
  ┃  ┃    
  ┃  ┃ 満州時代:      
  ┃  ┃ 1936~ 満洲国国務院実業部総務司長に就任して満州へ渡航        
  ┃  ┃      満洲「産業開発5ヶ年計画」を実施----満洲経営に辣腕を振るう     
  ┃  ┃       ・関東軍参謀・東条英機     
  ┃  ┃           
  ┃  ┃      反共産主義を条件にA級戦犯免れる
  ┃  ┃      児玉誉士夫、笹川良一とともに日本統一教会(反共産)設立に貢献 
  ┃  ┃      児玉誉士夫、笹川良一とともにアヘン利権で莫大な富を得る
  ┃  ┃      児玉誉士夫:自称CIA、戦争で得た膨大な利益で大物政治家に資金提供
  ┃  ┃      笹川良一 :A級戦犯容疑 自称CIA 政界の黒幕
  ┃  ┃  
  ┃  ┣洋子1928-
  ┃ 良子   ┣安倍寛信1952-
  ┃      ┃ ┣
  ┃      ┃幸子(父は牛尾治朗:ウシオ電機)
  ┃      ┣安倍晋三1954-2022@暗殺
  ┃      ┃ ┣
  ┃      ┃昭恵(森永製菓) 
  ┃   安倍晋太郎1924-1991 
  ┃              

  ┣佐藤栄作1901-1975:1957-1960総理
  ┃

佐藤茂世 

 

大久保利通1830-1878:暗殺
  ┣利和  (岩倉使節団 日本鉄道創設)
  ┣牧野伸顕(岩倉使節団)
  ┃ ┣雪子1889-1941 
  ┃ 峰子  ┣健一(作家)
  ┃     ┣和子1915-1996
満寿子1840- 78 ┃ ┣麻生太郎1940-
        ┃ ┃ ┣彩子
        ┃ ┃千賀子1950-(父:鈴木善幸)
        ┃ ┣信子1955-
        ┃ ┃ ┣彬子女王1981-
        ┃ ┃ ┣瑤子女王1983-
        ┃ ┃寛仁親王1946-2012
        ┃ ┃(父は三笠宮崇仁親王、祖父は大正天皇)
        ┃麻生太賀吉1911-1980(麻生セメント会長:父・太吉は九州炭鉱王)
   士子   ┃ 

    ┣吉田茂1878-1967(養子:父は竹内綱(板垣退助の腹心)母は妾)
   吉田健三            ┣
(マセソン商会横浜支店長) 喜代1904-2003(芸者)
 ユダヤ系資本

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 古川明日香さん | トップ | 稲日太郎姫命陵がある日岡の夜桜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

幕末」カテゴリの最新記事