雑記帳

日常の楽しみや感動を写真や絵で表現したい

イタリアの旅・サンタンジエロ城~トレビの泉(13)

2009-12-25 16:57:28 | 旅行

12/7 ンピエトロ広場を後に歩いて10分ほどの所にサンタンジェロ城があります。 
  
ここは紀元139年ハドリアヌス帝の霊廟として造られ、後に要塞や牢獄、さらに教皇の住居などに
使い回されてきた建物です。ヴァチカンから一直線に通路がつながっています。

ヴァチカン市国を出てローマ市内で昼食後、次の見学地は、コロッセオです。
紀元72年に建造が始まり、息子のティトゥス帝の時代に完成しました。
  
長径188m、短径156mの楕円形闘技場で、45,000人も収容できたとか。
コロッセオで行われたのは、ご存じのように剣闘士同士の戦いや、剣闘士と猛獣との戦いです。

今回のツアーではコロッセオの内部を見ることが出来ませんでしたが、いつか再びローマに
行く機会があれば、フォロ・ロマーノを含めゆっくり市内を歩いてみたいです。

次はあの映画、そう・・「ローマの休日」でオードリ・ヘップパーンがジェラードを食べたあの階段へ
の散策です。

途中スペイン大使館聖母マリア像が建っているミニャネッリ広場を通過して
スペイン広場に着きました。
  

何と、階段は人で一杯、上に登って行くのも大変な人だかりです。
確か、その階段で飲食はしていけないことになっていると地元ガイドが言っていたのですが
何のその、若いカップル、学生たちはピッザやバーガーを頬張っていました。
  
あまりの人混みで階段下に位置するバルカッチャの泉(ベルニーニ作)など全く見えません。
またブランド名品店が並んでいるコンドッティー通りなど黒山のようでした。

最後はトレヴィの泉です。
トレヴィ広場にある巨大な彫刻噴水で彫刻はポーリ宮殿の壁面を利用して作られています。
  
もともとは紀元前19年に建造され処女の水と呼ばれた水道の放出口だったそうで
最終的に1762年、ニコラ・サルヴィの両脇にトリトンを従えたネプチューンの像の
デザインで完成したものだそうです。

肩越しにコインを投げると再びローマを訪れることが出来るるというエピソードなので
「もう一度ローマに来られるように!」と祈りながら、コインを投げました。


コメントを投稿