のほほ―んと南半球

豪州ブリスベンで彼と二人happy lifeを送るアタシの徒然日記 

ヌーサ

2006-03-31 15:04:27 | 海外生活
今朝のブリスベン,雨すっごかったですねぇ~
Kと一緒に大学行ったんですが,cityでバス降りて信号待ちしてるだけで
腰から下がビ~ッショリ傘なんて意味無し!
あまりに凄いから,途中のオフィスビルで雨宿り...
小雨に変わったところでダッシュで大学行きました☆
抜かりなく着替えとタオル持っていってよかったぁ~

ところでアタシ達,明日から一泊でヌーサに行くんですけど
雨降ってる場合じゃないんですけどーー
海に入りたいんだよぅ

写真は泊まる予定のNoosa Harbour Resort Accommodation.
水側のお部屋はもうイッパイだったから,お庭側なんだけど,
HPで見た感じだとお庭側もステキそう
(http://www.noosaharbour.com.au/index.php)
バスタブのあるお部屋を予約したから,久々の入浴が一番の楽しみ!
(あれ?海が第一目的じゃないの?)
とにかくバスタブが重要だったから,予約の時にKが何度も
「バスタブある?その部屋バスタブあるの??」
って聞いてくれてたのが可笑しかったけど,嬉しかった
lushのバスボムとか入浴剤いっぱい持ってこうね,って言ってます
K,背中がザラザラしてるから,スクラブしてあげよーっと

ちなみに,天気予報の出来るKのお友達の香港人ウォン君(仮名)によると,
明日は曇りだそうです.
出来ればピッカピカに晴れて欲しいなぁ.海入れるくらい.

それにしてもウォン君,なんで天気予報できるの??(また当たるんだ,これが)
中国四千年の歴史???
外国に暮らすと,中国って国の凄さをしみじみ感じますね.

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新ペディ

2006-03-30 09:55:38 | ビューティー
昨日はsukiさんのネイルサロンにまたまた行ってきました☆
なんかしょっちゅう行ってるみたいですが,別にセレブじゃありません.
手と足の爪の伸びる周期が違うので,こうなっちゃうんですよね☆

sukiさんはお洒落でキレイで優しくて,勝手にブリスベンのお姉ちゃんって
ことにしちゃってます,アタシの中で
色々お喋りしたり相談もしちゃったりして,あっという間の数時間です.
sukiさんてホントに凄い努力のヒトで,めっさ尊敬.めっさカッコイイ.
あたしも頑張らなきゃいけないわ,って会うたびに思います.

さてさて.今回はペディをしてもらいました.
いつも手も足もお花だったから,今回は初リボンにしてみました.
来週は日本にちょろっと帰国予定だし,ちょっと大人しめ&プリチーなカンジ.
ベースはお砂糖菓子みたいなベイビーな雰囲気のぴんく
それに白のリボンとキラキラのストーン.
フレンチみたいにグリッターでつま先を飾ってもらいました
まぁなんて可憐☆まるで少女ですわ~おほほ
いくつになっても足の爪くらいは少女でいたいの,アタクシ・・・
そしてこれが大事なんだけど,今回もKの評判も上々♪
リボンが気に入ったようで,「今度は手もリボンでもいいかも」
って言ってました
アナタがそーゆーなら,そうしようかしら
でもsukiさんと相談して,白ベースのお花のお嬢系にしようと思ってるんだけどなぁ.
とりあえずまた来週,「日本行き用」のお嬢ネイル(ご両親も安心系),
sukiさんよろしくおねがいしまーす
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マングローブ

2006-03-30 09:39:49 | 海外生活
QUT(ダーリンの大学)からの帰り道,こんなところがあるのを知りました.
なんとマングローブの林です
アタシ高校生のころ『コインロッカーベイビーズ』を読んでから,
マングローブ林に憧れてたんです.
いつか見てみたいなぁって...それなのに,
「近所にあるのかYO!」って状態になってることに気づかずに生きてたよ
昨日Kと一緒に大学から帰るとき,「ちょっと遠回りしてみようか」
ってゆーから,トコトコ付いていったらあったんです,マングロちゃん.
すっごい幻想的で,『コインロッカー~』っていうより,
村上春樹の『世界の終わりとハードボイルドワンダーランド』っぽい景色かな.
もちろん“世界の終わり”のほうの場面.
いつもこのブリスベンのことをKは“世界の終わり:トロピカルバージョン”
て言うけど,このマングローブ林はトロピカルバージョンじゃなくて,
そのものずばりなかんじ.
こんな退廃的な景色がこのブリスベンで見れるとは,意外意外
今度ちゃんとした一眼レフ持ってって写真とろっと
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今のお気に入りちゃん

2006-03-28 13:59:29 | 海外生活
いきなりですがGemma Ward(ジェマ・ウォード)ちゃんです!
いわずと知れた最年少スーパーモデル
あたしは有名人てオトコより断然女の子が好きなんですが,
最近はもっぱらこの子
オーストラリア出身なんですよね,実はそれは最近しりました
てっきりヨーロッパのお子だと思ってました.

写真はバーバリーですが,こんなベタなコートがこ~んなに似合っちゃう.
いいですね~可愛いです!若いし!(確かまだ18だよね??)
バーバリーがイギリス人でないモデルを使うのって,まだ二人目らしいし,
ドール顔を流行らせたのもjemaらしいし,ほんとすごい子です☆

日本なら「綾瀬はるかちゃん」がイチ押しですが,世界は広いね!
はるかちゃんもちょっと負けるかもねぇ,jemaには
なんでもjemaチャン,女優になりたいそうですが,お姉さんは反対よ
いつまでもクールにモデルだけやっててほしいわ.
だって女優になってアイドルちっくな映画にでも出ることになったら,
せっかくのjemaワールドが台無しだよぅ~
つかみどころのない,人形のような妖精のような雰囲気を壊さないでほすぃ,
westendの端っこから,そう切に祈ってやみません

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新ネイル

2006-03-27 13:05:21 | ビューティー
先週の金曜,sukiさんのネイルサロン(http://australianail.blog21.fc2.com/)
に行ってまいりました.
今回は手のお直し.
といってもさすがsukiさんで,今までと全然違う感じにイメチェンしてくれました.
今までは「お嬢」っぽいカンジの上品な白花だったのですが,
今回は元気でPOPなカンジにしてくれました
フレンチネイルの先っちょの部分をレモンイエローにして,
お花は薄いピンクと白の可愛い系.
グリッターのきらきらも,今までより大粒です.
可愛い~~
Kの評判もまたまたよかったです.
「usaが手を動かすたびに,キラキラ光ってキレイ」
って言ってくれました
「来週足も可愛くしてもらえるといいね」って.優しーでしょ

そうそう,来週は足のお直しです.
楽しみじゃ~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋は焼きナス!

2006-03-27 11:00:45 | ごはん
そろそろ本格的に秋ですね~
秋といえば,日本人ならやっぱりナス
それも焼きナス

というわけで,土曜のファーマーズマーケットでgetした美味しそうなナス君で,
作ってみました,はい,焼きナスです

焼き網は無いので,250℃のオーブンで15分・・・
出来ましたよ,極ウマなヤツが
湯気がホクホク出てるところを手で裂いて,
オカカとお醤油,そしておろし生姜でいただきやした~
う ま い
Kも大満足で,またやって!って言ってくれました.
そう言ってもらえるのが一番幸せ
何作っても美味しい美味しいって言ってくれるけど,
最近「すっごく美味しい」時の言い方がだんだん分かってきました.
今回は「すっごく美味しい」ようでした☆
これに焼き鮭とお味噌汁とサラダで,和定食万歳の日曜の夜でござました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懲りずにIKEA

2006-03-27 10:55:30 | 最近のお買い物
土曜日,久々(アタシ達的に)にIKEAに行ってきました.
目的は「パン切り包丁」と「アタシの化粧時用の鏡」だったんですが,
もちろんそれだけで済むはずがなく・・・

またまたお家のなかの「アタシコーナー」が充実しちゃいました!
写真にあるのは以前IKEAで買った可愛い棚.ねー可愛いっしょ!
子供部屋用の家具なんです♪

で,今回買ったのはこの棚の上にある謎の「お城の門」のようなものと
下に入ってる「宝箱」です.
「お城の門」は実は鏡なんです.
ビックリドンキーのメニューのように,パカっと開くんですよ,これ.
で,内側が鏡になってるの.可愛いでしょうぅ~~??
「宝箱」のほうは見ての通りの箱です.
これずっと欲しかったんですが,ずっと品切れ中だったんです.
今回行ったら入荷されてて,思わず鏡までセットで買っちゃったというワケ.
本来は子供のおもちゃなんかを収納するものなのでしょうが,
アタシのストックされているコスメ達を収めてみました.

IKEAの子供家具への熱,まだまだ冷めそうもありません.
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本食レストランでの収穫

2006-03-23 13:18:39 | 海外生活
最近お天気悪いですね."sunshine state" らしからぬ曇天の日々
今日も朝起きたらそんな予感がしたので,こりゃ洗濯できないな,
と思い,一緒に大学へ.(でも晴れたね.これがマーフィー?古い?)

午前中は彼の研究室はヒトがいたので,libraryでお勉強
それにしてもココ,こんなに涼しいのに冷房効きすぎだっつーの

午後はすっかり冷え切ったカラダを暖めつつ,ランチに行ってまいりました.
Kとお友達の香港人のCくんとアタシと三人で,cityのジャパレスへ.
あれ?アタシってば実はジャパレス,はじめてかも!
って期待していってきましたが,"なんちゃって日本食" が,
インスタント臭たっぷりに出てきただけで,ちょっとがっかり.
でもでもでも!収穫がありました~
「NANA」の掲載されてる雑誌「クッキー」の一月号があったんです
うわーハチとタクミ結婚してるし!
知らないうちに話進んでるぅ~
ちなみに「NANA」,あたくしは14巻までBNEに持ってきてます.
読みたいかたいたら,お貸ししま~す
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移民局デビュー

2006-03-22 11:28:03 | 海外生活
月曜日,ついに移民局に行ってきました.
なんで「ついに」かって??
みなさんのブログ読んでいて,「出来るだけ行きたくない場所」
としてアタシの頭にインプットされていたからです
要領得ないとか,待たされるとか,親切じゃないとか・・・
でも婚姻届も出したし,次は“myビザをKの学生ビザにくっつける”
っていう作業に移らなきゃならなくなったわけだからね~.

身近なヒトに最近オーストラリア国籍を取ったヒトがいるので,
彼のアドバイス&諸先輩方の経験談にしたがい,朝イチで行ってきました
そしたらなんのことない,15分後には必要書類を手に,移民局を後にしてました.
よし,出だし好調

でも健康診断しなきゃいけないんだって.やだなぁ英語で病院・・・
それに戸籍が変わるのにひと月かかるらしいし,そのあと戸籍謄本取り寄せて,
領事館で翻訳してもらってパスポート作り直して,おまけに病院行ってって・・・
あう~~
汚職する政治家の気持ちがわかる!
お金で解決するなら払うから,誰かとっとと終わらせてくれ~

でもこうやって二人でイッパイイッパイになって色んなことするのって,
老後とかに思い出すと,すっごい楽しい思い出になってたりするのかな.
「あんなトロピカルな街で,毎日ショートパンツにサングラスで移民局やら
領事館やら行きまくってたね~おじいさん」
なんつって

なんかいいなぁ,老後・・・・
早くカモン老後

写真は関係ないんだけど近所のサウスバンクパークランドから撮った,
cityのいつもの景色.

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚しちゃいました

2006-03-17 13:23:24 | LOVE
本日,日本総領事館に行って,婚姻届を提出してまいりました
何箇所か不備を指摘されて,駄目かなーとおもったのですが,
Kがチョロっとブチキレて,アタシが悲しそうな顔をしていたら,
一番偉い人が出てきて便宜をはかってくれました.

日本の戸籍が変わるのには一ヶ月ほどかかるらしいですが,
とりあえずアタシ達の中では本日を結婚記念日にすることにしました.

戸籍制度は日本独特のものらしいですが,なんだか形だけで意味無いですよね.
でもこれでちょっと前進しました.
あとはパスポートとビザか・・・
明るい未来のためにがんばらねば
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする