のほほ―んと南半球

豪州ブリスベンで彼と二人happy lifeを送るアタシの徒然日記 

一泊旅行と勉強意欲

2006-07-28 13:32:07 | 海外生活
突然ですが,すごい遠出してガシガシ観光するより,近場でノンビリするほうが好きです. 長期間の旅行なら遠出もダイスキですが, 1,2泊だったらね. たとえば日本だったら新幹線で遠くに行くより都内のホテルでノンビリとかが好き. そんなわけで前置きが長くなりましたが, 明日から一泊でRed cliffに行くことになりました☆,。・:*:・゜'(◕‿◕✿)☆,。・:*:・゜'
B&Bに泊まるんですが,あれってわたしは初めて. でもKはイギリス時代からB&Bが好きらしいのでどんなカンジなのか楽しみ. ただ最近お天気悪いんです. ちっともsunshine stateじゃないよぅ~. 水不足解消は嬉しいけど,今週末だけは晴れてくれますように!!

いきなり話題が変わりますが, 今日はQUT来てるんですけど, やっぱり家にいるより勉強する気になるなー English Lessonの課題で「毎日英語で日記」っていうのが先週から出てるんですが, どうも溜めちゃう. 本当は翌日にちゃんと毎日書きたいんだけど家に居ると本があるから読んじゃうし,おまけに読む本といえば谷崎潤一郎とか暗い日本近代文学だから滅入ってくるし, かといって裁縫とか始めると一日中止まらなくなるし…

その点大学来るとそういう遊び道具が皆無だから, 仕方なく勉強します. こうやってPCで遊んじゃうってハナシもありますが.
可愛い(て言ってもM.C.Escherのでマニアック??まぁわたし的には)日記帳買ったことだし, 頑張るぞ
写真はEscherの絵です. まああまり深く考えないでください.
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島風お好み焼き

2006-07-25 14:29:01 | ごはん
こっちではテレビも見ないし,お店も閉まるの早いから,夜ってほんとヒマ.
Kも5時には仕事終わるし,時間がいっぱいじゃあ早く寝ればいいじゃんてことになるわけなんだけど, 夜型人間なんですよね, 二人ともだからどうしても12時くらいまでは遊んでいたい・・・ということになると自然と夕食に凝っちゃうんですよね.
いつもKが帰宅すると「今夜何食べようか会議」を開いて,決まり次第coles(スーパー)へ. お魚でいいのが欲しい時は商店街のギリシャ人経営の魚やさんへ. そして帰ってきてから二人で作るわけです. とはいってもそんなに凝ったものは作りませんが(~_~;)
最近はまってるのが「広島風お好み焼き」 Kは小学校から高校までを広島で育ったものだから,お好み焼きといえば広島風.彼に言わせると広島風,じゃなくてあれが正式のお好み焼きで,関西のが「関西風お好み焼き」と名乗るべきなのだそうですが. まぁ関東出身のアタシからすれば美味しければどっちでもいいということで・・・
広島風って簡単に言えば, お好み焼き&つぶれた目玉焼きで焼きソバを挟む,っていうのですよね. ネットでレシピ調べて初めて作ったんですけど・・・・お い し いすっごく美味しい
日本の味だ~もう大阪だろうが広島だろうが, とにかくおいしい!!
日本は夏ですね. 夏祭りで当たり前のように食べるんだろうなぁ,みんな. 羨ましい・・・でも!!我が家のも相当おいしいよ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘソ踊り

2006-07-24 11:49:33 | LOVE
今週末のお話です.
土曜日は久々にNew Farmのマーケットにオリーブ買いに行こうと思っていたのに,なんだか具合が悪くて起きれず. 一日だらだらとベッドに居ました. 貧血でフラフラするし食欲ないし・・・情けなかったよ~ぅ. というわけで一日しょんぼり寝てたんですが, Kが景気づけにヘソ踊りをしてくれました. 上の謎画像の正体はそれです. ヘソがっサングラスかけてるっもうすご~い笑いましたよぅ
彼はどっちかっていうといつもカッコつけてる人なんですが, まじめな顔して面白いことやってくれちゃうんですよね~
夜ゴハンも作ってくれて, おかげですっかり元気になりました.ありがと

というわけで大復活をとげたので, 日曜はvalleyにお買い物に行きました. もちろんアタクシの運転ででもね,cityに行く途中の大きな橋に入る合流のところでイヂワルなtaxiが入れてくれなくて置いてあった三角のコーン倒しちゃったし, ちょっとやばかった例によってアタシは超冷静だったんだけど, Kが焦りまくってた~.

この日はcityもvalleyも混んでて路駐は出来なかったから有料駐車場に入れたんだけど, 出るときにオジサンが居なくて(ちゃんと探したんだけど)仕方ないからスルーして来ちゃった. 要するにタダラッキー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビューティー事情

2006-07-21 12:06:18 | 海外生活
先日,sukiさん(http://australianail.blog21.fc2.com/)のところでネイルのお直ししてもらってきました☆
ネイルって日本ではピアノやってたり接客業だったりで出来なかったんですが, ピアノも接客も無い今の状態を楽しもうとはじめてみたら可愛くてはまっちゃいました. sukiさんセンスいいからいつも大体おまかせ♪今回もピンクとお花で可愛くしていただきました!

この日は午後からユキジさん(http://bne.jugem.cc/)が来ていて,久々にお喋り♪ 相変らず美人おーらがバンバン出てて素敵でした~☆
おまけに色々詳しい彼女にお聞きしたいことがあって, 沢山教えてもらっちゃいました. というのは実はこっちで化粧品をどこで買おうか迷っていたんです. GCのDFSが安いのかとかモールで買っても日本のデパートより安いのかとか・・・
で,結果はモールでよし. GCしょっちゅう行かないならガソリン代がもったいないとのお言葉に,さっそくモールへ.

で,シャネルでクリームだけ買うつもりだったんですが,そこで面白い目にあっちゃったんです.
平日で店員さんたちヒマだったようで, 「メイクしてあげるわ!!」てことになったのですが, わたしそういうの苦手で日本でもやってもらったことないんです. (基礎化粧品のほうはマニアの域だけど)メイクってあんまりしないし超ナチュラルメイク派. でも折角だし断りにくくてトライしてきました.
お客通りの多い通路で, 出来上がるまで一切鏡も見せてもらえず,ただただお姉さんが「可愛い!」「すてき!」「日本人はお肌がすごくきれいねー」とかお世辞を言いまくりながら塗るわ塗るわ・・・どうなっちゃうのアタシ. グリグリしないで,お目目が痛いよ?それって何色??そんなにいっぱい塗って大丈夫なの?? 心の中で叫びつつ,不安いっぱいのままメイク終了...
他のブランドのお姉さんまで集まってきて「可愛くなったわぁ」「あなたいつもこうしてなさい」「ほんとはこんなに可愛いのよ!」なんて言うからちょっとだけ期待して鏡を見ると・・・

いやーーーーーーん!!!おもいっきり外人メイクじゃーん!!目の周り真っ黒に囲ってあるしアイシャドウきらっきらだし. 例えて言うなら「dolly」(こっちのギャル雑誌)の表紙の子達みたいな“ブリトニー目指してます”系.唯一グロスだけは可愛かったけど, アイメイクは凄すぎて思わずクックック・・・と笑ってしまいました.
お姉さんたちはアタシが喜んでると思って, グッジョブ!な雰囲気でしたが. あーホントびっくりした.

家帰ってすぐ目だけでも落とそうかと思ったけど,一応写真撮りました,記念に.
でも絶対載せられませーん☆☆☆
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブ

2006-07-17 12:45:47 | 海外生活
昨日の日曜日,レッドクリフにドライブ行って来ましたレッドクリフはブリスベンのcityから車で一時間弱で着く,海辺の町です.ここはペリカンがいっぱいいる公園があったりフィッシュマーケットがあったり美味しい鉄板焼きやさんがあったり,地味だけどなかなか楽しい町なんです
で,ドライブですがほとんどアタシが運転して行きました! まだ筆記試験受かってから一ヶ月なんですけどね~.総運転時間も10時間弱日本じゃまだ教習所の中グルグルしてるくらいの時なのかな??路上どころか海までドライブしちゃったよ.おまけにアタシったらうまいらしいよ,運転.ていうか,落ち着いてるンだってさー.自分では結構怖いしいっぱいいっぱいなんだけど,見た目はピンチになっても動じないように見えるンだって.すっごーいアタシ
まあ怖い所は無理しないでユックリ走るし(どんなにあおられようがシカト),車線変更できなかったらしないし(目的地変更もしばしば),これだけ安全運転ならね~うまいもなにもあったもんじゃないけどさ.
でもほんと,日本で免許取るのって大変なんでしょ? お金はかかるし教官はおっかないし.こっちは数万円でとれるし,路上教習も殆どは個人練習でOKだし,いいよね~.日本で持ってない人,AUSでの取得おススメします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま♪

2006-07-13 09:47:22 | 海外生活
帰ってきましたー☆ すっっごい楽しかったよ, ululu!!
行きの飛行機がブリスベンで故障したし, ululu近くの宿はバジェットタイプでちょっと悲惨だったし, アリススプリングスはアジア人全然いなくて子供に凝視されたりしたけど・・・
でもやっぱりululuは素晴しかったです.アボリジニの聖地とは聞いていたけど, あんなに神々しいとは! 期待を上回る感動でした☆☆ 写真も,「撮っていい場所」と「撮っちゃ駄目な場所」があったり, 色んな伝説があったりと不思議パワー全開
アリススプリングスからウルル行きのツアーはいっぱい出ているのですが,アタシ達が参加したのは一泊二日のツアーでした.一日目はキングスキャニオン(せかちゅーのロケ地)を見学後,悲惨宿に一泊して二日目にウルルでした.何時間も赤土の砂漠をバスで走り続け,ついにウルルが見えたときは感動~ 写真で見たことのあるのと全く同じものが目の前にドーンと現れるのって,ちょっと圧巻です.まさに写真どおり.赤くて大きくて神々しくて,こりゃ聖地になるわ,って思いましたね.でもね,そんな大切な場所ですからアボリジニの人は登って欲しくないんですよね.でもウチのツアーの中にも4人ほど登った人が居ました.30人くらいのなかの4人ですから多いのか少ないのか判断が微妙ですが...
夕方,ウルルのサンセットを見ながらツアーのみんなでBBQをやりました.オージーかアメリカ人ばかりのツアーだったので,みんなBBQは慣れ慣れ.お任せで美味しく頂きましたガイドのおっちゃんが「夕暮れ時は10分おきに写真を撮ると,どんどん違った色になるんだよ」と言い出だすと,みんなカメラを出して即実行.確かに赤→オレンジ→茶色・・・と変化していく写真が撮れました
あとウルルって遠くからみるとツルンとした一枚岩なのですが,昼間近くまで行ったときに見たら岩肌が複雑に入り組んだ模様のようになっていて,動物に見えたり人に見えたりするんです.確かに伝説も生まれるだろうなーと納得.色々知りたくなって,思わずアボリジニの伝説の本買っちゃいましたよ


わたしはあんまりワイルドな旅って苦手・・というか興味が無いのですが, そんなわたしでもこんなに楽しかったのですから,もし興味のある方は是非! 行ってみてください. (ちょっと高いけどね~...)



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へき地!!

2006-07-04 21:53:01 | 海外生活
アリススプリングのhotel、ネット無いらしいよ!アリススプリングで一番いいホテルだから期待したけど、バスタブも無いらしいよ~lushでバスボム買っちゃったよ、二個も・・・浮かれすぎ.
ってなわけで、一週間ほどメールからもミクシィからもブログからも消えます
ところで、明日4時45分起きということが判明いたしました.今不安な気持ちで目覚ましかけました…起きれますように起きれますように起きれますように

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂漠への準備

2006-07-04 10:12:29 | 海外生活
ついに明日です、アリススプリング行き
日差しが強いとか暑いとか、イヤ今は涼しいよとか朝晩はめっさ寒いとか、いろんな情報を聞くんですけど・・・服は何をもってけばよろしいの??わかんないからありとあらゆる種類の服を持っていくはめになりましただってワイルドなツアーに行くときはジーンズ&スニーカーでしょ?夜は3℃とからしいけど星空見に行きたいからセーター&コートでしょ?でも平日の昼間はアタシ一人で街中ウロウロするからちょっと可愛いカッコもしたいでしょ???ってやってたら、洋服だけですごい荷物…いっつもこの調子で大荷物な女なんですよね.
Kは一足先に本日早朝出発しましたが、その彼に山ほどの荷物を持っていってもらいましたおかげでアタシは明日、手荷物オンリー
ほんとにありがとっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また旅

2006-07-03 13:34:02 | 海外生活
先週末日本から帰ってきて,やっと落ち着いたところです.なのですが,またまた遠出をするんですよぅ 明日から一週間,Kが学会でアリススプリングスに行くのですが,アタシも迷った挙句に一緒に行くことにしました.でも迷ってたせいで一緒の飛行機がとれずヒトリであさってから行くことになりました・・・アリススプリングスって例のエアーズロックの玄関口でしょ? ってことは砂漠でしょ???ワイルド系に一切興味のないアタシが行っても楽しいのかなぁーってかなり疑問なのですが,エアーズロックなんてそうそう行けるもんじゃないしね.ホテル代タダだしKは飛行機もタダだし
でもアタシの航空券はもちろん自腹.こんな直前になってカンタス買ったらなんと1600ドルですよきゃー!!日本往復できるじゃん! しかもケアンズ乗換えだし.あうーおまけに朝7時ですよ.ねぇ,起きられるの?
砂漠っていうとほこりっぽいし暑いし,全然ステキなイメージ沸かないんですけど,行けば楽しいよね??って期待しつつ,また荷造り....片付けたばっかりなのにっ.

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする