のほほ―んと南半球

豪州ブリスベンで彼と二人happy lifeを送るアタシの徒然日記 

日本最終日

2006-06-28 01:09:29 | 日本
今日はついに日本で過ごす最後の一日.延ばし延ばしにしてた銀行やら役所やらの手続きを朝からこなしまくり,午後はまた柏へだって柏のマツキヨってほんと安いんだもん(ってどんな理由だよぅ?)でもホント,コスメは30%オフ当たり前だし.あとは可愛い下着やさんで下着も買って(ブリスベンの下着って極端だと思うのはアタシだけ??超カジュアルか超セクスィーじゃね??)飽きもせずまた化粧品買ってやっと満足
夜は最後だしってことで実家で家族と食べました.両親はやっぱりちょっと寂しそうでした.明日の今頃はもう居ないのねーなんて母に言われて,アタシもちょっと寂しい気分確かにめでたくビザが取れちゃったので,三ヶ月ごとに帰ってくることはなくなるもんね.それにしてもオカーサンの煮物,美味しかった~!まいうー(ってまだ言っても大丈夫?ふるいの??)
夕食後は中学からの大親友とお茶.この子,中学の頃はかなりのウジウジっ子だったくせにいつの間にやらキャリアウーマン&一児のママ&結構良い妻になってる.いつもいつも頭が上がらない来週から更に条件のいい仕事に転職したんだって!おまけによく見たら美人だしセクスィーだし...ほんと見習わなきゃなぁ...ブリスベン帰ったら,とりあえず免許頑張ろう!!実は仮免中の身なのです.
Kともあさっての朝には会えるのね.明日は大荷物で大変だけど,それを乗り越えれば待ちに待ったご対面きゃー早く会いたいっ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっという間の二週間

2006-06-27 01:32:51 | 日本
またまたさぼりまくりで超久々更新です
日本に帰ってきて, あれよあれよという間にもう帰る前日です. 二週間もあったからノンビリだなぁ~なんて思っていたのですが, めちゃめちゃ時間足りないし友達にも一度ずつしか会えなかったし,買い物も季節が逆だから仕方ないんだけど欲求不満気味...とはいえ,実家で過ごした2週間は超快適でした
それにしても結局遠出ってしなかったんだけど(最高遠くて銀座),なんでこんなに忙しかったんだろう・・・?やたら柏に行ってた気がするし,ほんと計画性ゼロ.Kとはほとんど毎晩MSNの音声チャットしてたんだけど,「また柏行ったの?我孫子市民て世界の中心が柏なんだな~」って言われてました.
でもやっぱり二週間もKに会えないのは超~~~寂しい早く木曜日にならないかなー.作り置きして冷凍しておいた筑前煮とか豚角煮もすでに食べつくしたみたいだし,なんだか可哀想.10年以上一人暮らししてるから何でも自分でやるヒトなんだけどね.アタシにはあっという間の二週間だったけど,Kは「長い!」って言ってたし,やっぱり一度ヒトと住んじゃうと,一人暮らしに戻るのは寂しいものみたいです.そのせいかゴールドコーストで買ったでっかいキリンの人形をやたら可愛がってるみたいで,だんだんやばいヒトになりつつあるので急いで帰りたい

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばいばーい&待ってろ日本☆

2006-06-09 14:58:17 | 海外生活
両親は朝①の便でついに日本へ帰ってしまいました~
空港からの帰り道Kが「寂しいねぇ」ってしみじみ言ってくれてちょっと嬉しかったすごく気を使うタイプのKは,ウチの両親と一週間もべったりいて疲れちゃったんじゃないかな?とかちょっと心配していたのですが,帰ってから3日たった今日もまだホテルの横を通ると「お父さん達ここにいたのになぁ...寂しいね」とか「楽しかったみたいだからまたすぐ来るといいのにな」とか言ってくれて安心&嬉しい嬉しい.ほんといいヤツだなーKって
ところでキモチを切り替えて,次はアタシの日本行き今回が最後の往復切符消化の旅です.VISAが取れたから次回からは片道づつ購入できるし三ヶ月おきに出入国を繰り返すという超散財&怪しい外国人状態から脱出です万歳
15日から2週間Kは寂しくって可哀想だけど…たっぷり愛を再確認してもらいつつ,久しぶりの一人暮らし満喫してもらいます.
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六日目

2006-06-09 14:49:54 | 海外生活
六日目はリバークルーズがてら“ローンパインコアラサンクチュアリ”に行って来ました.クルーズで行くツアーはあんまり宣伝も見たことが無かったのですが,すごく良かったです.平日だったので予約しないで直接船着場へ行ったのですが,ちゃんと乗れました.おまけに両親は年金生活者割引になったし(もろjapaneseだから証明書ないのに,船員さん笑顔でOKしてくれました.優し~)1時間ほどのクルーズはのんびりのんびり進みました.お天気は最高だったし川沿いはワイルドな地域あり(コウモリの群生地とか)セレブなお屋敷が並ぶ地域ありで,両親は写真取り捲り
で,肝心のコアラですが,ばっちり抱っこして写真撮って来ました.カンガルーの餌付けもしまくって大満足入場料と往復のクルーズが付いて40㌦って,高いのか安いのか微妙って思っていましたが,実際体験したらすごく安いと感じました.次回から日本のお客さんが来たら,これは必ずプランに入れようこの日もとても楽しかったのですが,ついに翌日二人は帰っていくということでちょっぴり寂しそうに見えました.夕食はホテルのレストランで両親にご馳走してもらいまたまたタラフク食べました.海外なんて不慣れな二人ですが,ブリスベンののんびりした雰囲気と青い空や南太平洋の海などを見て,すっかりリラックスして楽しんでくれたようです.
翌日は直行便なので例の朝早い便ということで,お互い早めにやすみました.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5日目

2006-06-07 15:57:15 | 海外生活
この日は朝からまたまたウチの両親のびっくり話がありました.朝が弱いアタシ達二人を置いてさっさと外に朝食を食べに行ったらしいのですが,帰ってきてなんだかとってもゴキゲンな二人.なにがあったのかと思ったら,トコトコ歩いてホテルから結構離れたレストランに入ったそうですが(これだけでもびっくり),papaはそこで店員さんの可愛いお姉さんをナンパ(?)してちゃっかりツーショットで写真を撮ってきていたのですついでにmamaもラテン系のカッコイイ店員さんとツーショットお店を出るときにいたってはpapa「マイハートイズ ブレイク!」と彼女に言って,見事に通じたらしく彼女は真っ赤になって笑ってくれたそうですうーんほんとに参りマシタ!!英語は結構話せても引っ込みじあんのKなんてめちゃめちゃビックリしてました.「ほんとに逞しいなぁ...」って.そんなこんなでOZとも自力でコミュニケーションを楽しんでくれたし,アタシ達もなんだかとっても嬉しくなった朝でした.
その後は浜辺で貝を拾ったり平べったい石を「箸おきにする」と思いついて拾って集めたり,タップリ楽しんでBNEへ帰ってきました.
夜はサウスバンクのギリシャレストラン.ハルミチーズやらオイスターやらまたまたシコタマ食べて大満足.こんなに毎日楽しくていいのかい状態で無事にプチ旅行は終わったのでした.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4日目

2006-06-07 15:47:01 | 海外生活
日曜~月曜はバイロンベイ&ゴールドコーストに行って来ました.本当はヌーサかモートン島って考えていたのですが,まあ有名だし一日くらいGCもいいかなってことでサーファーズのど真ん中にホテル取って出発しました
バイロンベイに向かう途中でガソリンが無くなって来たのでハイウェイを適当な出口で降りたのですが,出た先は超超なんにもない田舎町.ひたすら続く林道を抜けると名も無き小さな海岸に出ました.両親にとっては初めての南太平洋の景色もうね,すんご~く感動してました.普段はあまりはしゃいだりしないヒトタチで,アタシがワーイって砂浜に走って行っても多分ついてこないだろうなぁって思っていましたが,振り向いたら二人ともヨチヨチ付いて来てびっくり開放的になってるよ,このヒトタチ!!南太平洋の力って凄いって思いました.結局大喜びで写真をとりまくり,海の色が違うだの砂が細かいだの色々感激して満足満足.その後ガソリンを無事補充し,バイロンベイへ.そうそうそう,バイロンベイではさらに感激することがあったんです.イルカが見えました!いやーん嬉しい地球の歩き方にも「7月~のシーズンで運がよければ」って書いてあったから諦めてたのに!!これまた4人で大興奮色んな国に旅行経験のあるKですら野生のイルカは初めて見たって言ってました.
その後サーファーズへ向かったのですが,こちらはいつもの通りワイワイ賑やかな様子でこれはこれでまあね,楽しかったです.アタシはもともとノンビリした場所が好きなのでサーファーズってあまり行ったことないんですが,久々に行ったら日本人が多くてびっくり.泊まったホテルにもいっぱいいたし,レストランにも日本語メニューがあるしshopの店員さんの日本語話せる率もめっさ高いし.いやーハワイみたいですね,あそこは
夕食は一度OZビーフを食べてみたいという両親の希望でステーキハウスへ.ちょっと高級なお店に入ったせいか,なかなか美味しいお肉でした.OZビーフってあんまり美味しいってイメージ持ってなかったんですが,それなりのお金をだせばそれなりなんだということがわかりましたでもやっぱり和牛が食べたい!来週日本帰ったら焼肉いくぞ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日目

2006-06-07 15:22:17 | 海外生活
三日目は土曜日だったので,アタシ達が毎週行っているwestendのマーケットに行って来ました.マーケットはいつもどおり地元のヒトたちで大賑わいで,沢山の農家のお店やアコーディオンのオジサンやギター弾き語りのオバサン(とお姉さんの間)のヒトが居たりして日本から来た両親には新鮮な景色がタップリ
実はこの時からウチのpapaの凄腕っぷりが徐々に発揮されてきたのですが,ちょっと目を放した隙にジャム売りのオジサンとなにやら交渉している.再度申し上げますがウチの両親は英語なんて一言も喋れないし海外もハワイしか行ったことないはず.ななななに??って思って行ってみたら,日本の友達へのお土産にジャムがいいと思いついたらしく,しこたま試食をさせてもらっているようでした.で,一応アタシはたどたどしくも通訳しようと思ったのですが,ほとんど自力でコミュニケーション取ってました.結局ジャムを11個買って,ほとんど買占め状態.「OH,サスガjapanese!」っていう買い物っぷりで,マーケットを出ようとしたときに二人はゴニョゴニョ相談した結果「もう一つ追加したい!」ということになり再度ジャムおじさんのところへ戻り他のお客さんをかき分け追加購入.ジャムおじさん満面の笑み...ほんと物怖じしないって凄い!ちょろーっとだけアタシの方が話せるはずだけど,度胸で負けてます.
午後は船に乗りたがっていたmamaの為にcity catでnew farmへ.公園やパワーハウス見て帰ってきました.お天気最高だし,いつもながら川からのcityの景色はきれいだし,二人とも喜んでくれてよかったよかった.
夜は我が家でシーフードの香草焼きをご馳走しました.
ちなみに一日目はKが例のパエリアを作ってくれたのですが,これがなかなかの出来でした.両親も感激してくれたし,Kもうまく出来て一安心.外食ももちろん美味しくていいのですが,アタシはお客が来たときってオウチでご馳走するほうが好きです.落ち着くしなんだかおもてなししてる~って感じがして楽しいしね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日目

2006-06-07 15:03:05 | 海外生活
両親が来て二日目.Kは指導教官とのミーティングで大学が休めなかったので,アタシが一人で案内係りをしました.この日はcityと大学と植物園に連れて行ったんですが,ウチの両親,BNEを相当な田舎だと思っていたのかcityの都会っプリに驚いていました.二人とも「銀座みたい」とか「いやいや新宿みたい」とか東京に例えて評価しあってました.
朝サンドイッチをしこたま作って行ったので,lunchはKも呼んで植物園でそのあとKの研究室を見せてくれるというので行ったら,papaったらちゃっかりKのデスクに座っちゃって研究について色々質問.いままでも興味持って何度も聞いてるんだけど,難解すぎてナカナカ理解できないみたいKはそんなpapaのこと「好奇心が旺盛で感心する」って言ってました.
午後はMyer見たりモールでアイス食べたりして,ブラブラ.そして夕方またKと合流してcityでシーフード食べて帰りました.
ウチのpapaってとにかくすっごくいっぱい食べるヒトなんです.で,BNEでもメインを一人一皿頼みたがって・・・でも出てきた料理の量を見てびっくり6日間これの繰り返しでした戦時中育ちは「食事が足りない」のがトラウマになっているそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両親滞在一日目

2006-06-01 13:01:00 | 海外生活
今朝無事に両親がブリスベンに到着しました.空港の中が空いていたようで,飛行機が到着してから20分でゲートから出てきてびっくり!!心配した割にはあっさりうまくいって,気が抜けちゃいました.
ホテルはチェックインが午後なので,とりあえず我が家へ向かいました.途中車からブリスベン河やcityが見えてくると,キレイキレイって大喜びギリシャ人街にある我が家も「色合いがキレイ」とか「天井のレリーフが可愛い」とか地中海的な装飾(ってほどのもんじゃないけど)に感心していました.
その後サウスバンクをお散歩してランチした後サウスバンクパークランド沿いのホテルにチェックインしたのですが,なんとダブルベッドいやーそれはちょっと・・・ってことでフロントにツインに変えてもらえないかお願いしたら,ツインがデラックスタイプしか空いていないけど同料金でドウゾって言ってくれましたそのお部屋ったらホントに広くてキレイ.河もcityもサウスバンクも見えちゃうし最高ーいいなぁ~.一日くらい交換してもらいたい,ウチと・・・

これ書いているのは午後の2時頃ですが,二人は疲れてお昼寝しちゃったようです.Kはちょっと計算しに(?ってなんだ.理系ってまったく…)QUTへ.
今日から6日間,すっごく楽しくなりそう親には色々心配かけちゃったから,たっぷり楽しんでブリスベンの良さを感じてもらって,安心して帰ってもらえるようにしたいな
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする