のほほ―んと南半球

豪州ブリスベンで彼と二人happy lifeを送るアタシの徒然日記 

日本最終日

2006-06-28 01:09:29 | 日本
今日はついに日本で過ごす最後の一日.延ばし延ばしにしてた銀行やら役所やらの手続きを朝からこなしまくり,午後はまた柏へだって柏のマツキヨってほんと安いんだもん(ってどんな理由だよぅ?)でもホント,コスメは30%オフ当たり前だし.あとは可愛い下着やさんで下着も買って(ブリスベンの下着って極端だと思うのはアタシだけ??超カジュアルか超セクスィーじゃね??)飽きもせずまた化粧品買ってやっと満足
夜は最後だしってことで実家で家族と食べました.両親はやっぱりちょっと寂しそうでした.明日の今頃はもう居ないのねーなんて母に言われて,アタシもちょっと寂しい気分確かにめでたくビザが取れちゃったので,三ヶ月ごとに帰ってくることはなくなるもんね.それにしてもオカーサンの煮物,美味しかった~!まいうー(ってまだ言っても大丈夫?ふるいの??)
夕食後は中学からの大親友とお茶.この子,中学の頃はかなりのウジウジっ子だったくせにいつの間にやらキャリアウーマン&一児のママ&結構良い妻になってる.いつもいつも頭が上がらない来週から更に条件のいい仕事に転職したんだって!おまけによく見たら美人だしセクスィーだし...ほんと見習わなきゃなぁ...ブリスベン帰ったら,とりあえず免許頑張ろう!!実は仮免中の身なのです.
Kともあさっての朝には会えるのね.明日は大荷物で大変だけど,それを乗り越えれば待ちに待ったご対面きゃー早く会いたいっ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっという間の二週間

2006-06-27 01:32:51 | 日本
またまたさぼりまくりで超久々更新です
日本に帰ってきて, あれよあれよという間にもう帰る前日です. 二週間もあったからノンビリだなぁ~なんて思っていたのですが, めちゃめちゃ時間足りないし友達にも一度ずつしか会えなかったし,買い物も季節が逆だから仕方ないんだけど欲求不満気味...とはいえ,実家で過ごした2週間は超快適でした
それにしても結局遠出ってしなかったんだけど(最高遠くて銀座),なんでこんなに忙しかったんだろう・・・?やたら柏に行ってた気がするし,ほんと計画性ゼロ.Kとはほとんど毎晩MSNの音声チャットしてたんだけど,「また柏行ったの?我孫子市民て世界の中心が柏なんだな~」って言われてました.
でもやっぱり二週間もKに会えないのは超~~~寂しい早く木曜日にならないかなー.作り置きして冷凍しておいた筑前煮とか豚角煮もすでに食べつくしたみたいだし,なんだか可哀想.10年以上一人暮らししてるから何でも自分でやるヒトなんだけどね.アタシにはあっという間の二週間だったけど,Kは「長い!」って言ってたし,やっぱり一度ヒトと住んじゃうと,一人暮らしに戻るのは寂しいものみたいです.そのせいかゴールドコーストで買ったでっかいキリンの人形をやたら可愛がってるみたいで,だんだんやばいヒトになりつつあるので急いで帰りたい

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいまブリスベン

2006-04-13 09:16:36 | 日本
ふぅ~・・・
帰ってきました,ブリスベンに.
今回日本に居たのって4日間だけだったせいか,日本での事が夢見たい・・・

さて,今回の日本行き,第一目的はKのご両親とウチの親とみんなで顔合わせのお食事会をすることでした.
全然タイプの違う両家の親達,大丈夫カイナ~って思ってましたが,
ウチの父以外は殆ど同い年ってことも判明して,打解けて楽しい会となりました

前も書いたけど,Kのお母さんてすごーく明るくてきれいな人.
そしてこの夫婦の新婚時代のお話は,何度聞いても面白いんです.
何しろ学生結婚→突如インドへ→暑さに耐え切れず妻だけフランスへ→合流してフィンランドへ→ロンドンへ・・・
ここで一番すごいのが「妻だけフランスへ」なんです.
インドからフランスにバスで行ったんですよ.長距離にも程があるっつーの.
そんな話を面白く話してくれたので,ウチの両親も凄く楽しそうでした.

今回ウチの実家は千葉,Kは兵庫ということで,間をとって名古屋にしました.
名古屋駅直結の「マリオットアソシアホテル」という超高級ホテル
中華料理レストラン「梨杏」です.
披露宴とかしないしね~,奮発しちゃいました
個室を取ったんですが,これがまたステキだし美味しかったし最高
でもすごいお馬鹿なことに,写真撮るの忘れました....
メニューだけ御紹介
・祝いの前菜盛り合わせ
・蟹肉入り ふかひれスープ
・車海老のXO醤炒め
・北京ダック
・鯛の姿蒸し
・蓮の葉包みご飯
・自家製桃まんじゅう
・杏仁豆腐


おいしかったの~すっごくすっごくおいしかったのぅ~
というわけで,とっても大成功なお食事会でした.
残念なのはミンナで写真撮るの忘れたこと.
6人も居たんだから誰か思い出せよ,って感じですが,まあ次の機会に
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいまー☆

2005-11-24 11:04:31 | 日本

って,何処行ってたんだ,って話ですけど.
いやー日本,行ってきましたよ
といっても地元や実家には一切関係ない,関西ですけど.
Kの実家,初めて行くんでかなりドキドキだったんだけど,
ママもパパもすんごーーくいいヒトで,すぐ仲良くなれちゃいました
肝心の猫ちゃんの最期には,結局間に合わなかったんだけど…
でもお墓参り行ったし,Kも少し気持ちが楽になったみたいでした


で,とにかく今回楽しかったのは,Kママ&Kパパ!
Kの話からして,かなりぶっ飛んでるなぁという前知識(?)
はあったんだけど,実際に会ってみてホントびっくり箱のようなお二人でした.

パパが院生の時学生結婚して,極貧だったらしいけど,
卒業後何故か二人でインドへ.
毎日カレー漬け,民族衣装着て生活しちゃったりしてたんだって.
しかし数年後,暑さに耐え切れなくなったママは一人パリへ・・・
その後二人は合流し,フィンランドやらイギリスやら,放浪生活.
Kはイギリスで生まれたって聞いてたから,優雅な海外生活を想像してたけど,
そんなもんじゃなかったらすぃ★★★


今でもママは一人で留学しちゃったりするし,パパも数ヶ月海外放浪行っちゃったりとか
してるみたい.

そんなヒトたちだったから,アタシみたいなぶっ飛びっ子もすぐ仲良くなれちゃったよ.
冬のセーターとかも,ママが着れなくなったやつ(超趣味good)くれたし,
めちゃ×2快適な日々でした.

おでんと天麩羅と,うどんと,お好み焼きと,すき焼き食べれたしっ
やっぱ日本(&日本食)はいいのぅ・・・
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする