うりぼうのシネ煉獄

映画・ゲーム・テレビ・本の感想をまったり書きます。

羅生門

2011年11月29日 | 日記
 言わずと知れた黒澤明の名作「羅生門」。
 NHK-BSでデジタルリマスター版をやっていたので観てみました。1950年公開。

 黒澤作品はいくつか観ていたものの、SFX世代の映画ファンである俺はそこまで古典を観ていないんですね。で、「羅生門」を観るのは今回が初めて。


 で、正直に言えば「羅生門」、傑作すぎる!<emoji id="009">

 原作は芥川龍之介の「藪の中」。もちろんタイトルにもなっている「羅生門」の要素も入ってます。

 ストーリーは、豪雨の中、朽ち果てた羅生門の下で雨宿りする杣売りと旅法師。そこに下人がやってくる。二人はとんでもない事件に遭遇したといい、下人は暇つぶしにその話を聞く。
 殺された武士を巡る話は、殺害の犯人とされる多襄丸、殺された武士の妻・真砂、そして霊媒師によって引き戻された武士の魂、さらに実は一部始終を見ていた杣売り。それぞれの証言は矛盾しており相容れない。
 果たして真相とは?実際その時何があったのか?


 というような内容。
 時間は88分と短いながらも無駄のない脚本や切っ先鋭い映像美はさすがって感じがしました。古い方は観たことないんですが、映像を修復したせいでなおさら美しくなっているのかもしれません。

 最初はあまりにも大げさすぎる多襄丸役の三船敏郎の演技も、実は後半のアレ、…いやもう古典なのでネタバレもくそもないと思うので書きますが、前半の証言での武士と多襄丸の斬り合いと杣売りが見た真相とされる斬り合いの対比になってるんですね。杣売りが見たのは情けなくみっともない殺し合い。多襄丸も刀を持つ手が震えてるし。

 登場人物のまるで舞台のように少ないし、場面によっては全然動かなかったりもして、これは素人の俺が見てもすごいって感じました。
 これを観ると「TAJOMARU」(2009年公開。小栗旬主演)ってなんだったんだろうね、って思います。原作の映画化で本作のリメイクではないですが。

 こういう映画を観ると全盛期の黒澤作品のような映画を撮る人はきっともういないんだろうなぁって思いますね~
 いまさらながら傑作なのでぜひオススメ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿