今日(6月19日)「父の日」だ・・横浜の息子から「パジャマ」が
道北の娘からは「下着」のプレゼントがあった。 「母の日」はカーネーションと
ケーキなど定番の贈り物があるが 「父の日」はこれと云ったプレゼントの贈り物が無い・・
強いて云えば花は「ヒマワリ」と「ネクタイ」と云われているが 花屋でヒマワリの
売れ行きが少ないそうだ‥ まぁ~男親って 居ても居なくてもいいのかも知れないねぇ‥
それでも パジャマと下着を贈ってくれた息子や娘に感謝しなければならない。
諦めていたのだが・・こんな歳になっても子供たちの心に「父」がちょっぴりでも
あっただけでもうれしいね~‥ 今夜からパジャマは新品だ・・
道北の娘からは「下着」のプレゼントがあった。 「母の日」はカーネーションと
ケーキなど定番の贈り物があるが 「父の日」はこれと云ったプレゼントの贈り物が無い・・
強いて云えば花は「ヒマワリ」と「ネクタイ」と云われているが 花屋でヒマワリの
売れ行きが少ないそうだ‥ まぁ~男親って 居ても居なくてもいいのかも知れないねぇ‥
それでも パジャマと下着を贈ってくれた息子や娘に感謝しなければならない。
諦めていたのだが・・こんな歳になっても子供たちの心に「父」がちょっぴりでも
あっただけでもうれしいね~‥ 今夜からパジャマは新品だ・・

こんばんは
今日は父の日でしたね
何がプレゼントされたかって飲べい親父には何時も娘からはお酒かビ-ルが届けられる
息子からは祝儀を戴いたのでどうしようか思案しております。
知らぬ間に終わっていました。
もらえる人が羨ましいです。
いい父の日になっていいですね。
うらやましいとはこのことでしょう。
人それぞれでしょうから、
この様にして話を聞くだけで、
もう良しとしなければ駄目でしょうね。
有り難いことです。
父の日に子供さん達からプレゼント、良い父親をされていますね。
こちらは・・・孫たちが大きくなるにつれてすっかり忘れ去れております (笑)
一度もないかもしれない。
gooブログへのコメント、名前が何故か(������)になってしまう。