goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

 待って‥待たされます。

2022-10-05 17:30:00 | 日記
 左足の動脈硬化手術後の検査結果診察の予約時間は午後2時だ。
 1時間前に受付し 採血・心電図を済ませて 循環器の診察時間が表示されている
告知画面を見ると60分~90分遅れ‥と表示されているので 院内の食堂でコーヒーを
注文して1時間半ほど時間を潰し循環器診察口で約2時間弱遅れでやっと名前が呼ばれた.。

 検査結果(血液の流れは順調) 両足の痛みは完全に無くなって経過良好‥との診断
を受けてホッと胸を撫でおろす‥が 両足の冷え性がまだあって「足の筋肉が落ちて
いるためだ」との医師の説明。解消の為には足を温め ウオーキングやパークゴルフ
など足を鍛える 更に良質なタンパク質で足に筋肉を付ける事だ」との指示を受ける。

 待ち時間も含め長い診察時間がやっと終え 清算 病院前の薬局で薬を受けとる
のだが その時間がまた長い‥薬の調合などは無く 粒状を単に渡すだけなのにだ‥ 
 病院での待ち時間は我慢できるものの 薬局での待ち時間には怒りが爆発する。
 だから帰りの車の安全運転が心配されるのです。 

      
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  露天風呂に飛び込みました・・ | トップ |   文字を美しく書きたい・・ »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
sibuyaさんへ (Dr.K)
2022-10-06 10:33:15
病院で待たされるのは腹が立ちますよね(><)
何のための予約なのかと、、、(><)
そして、病院が終わってから、薬局でも、また、待たされるのには腹が立ちますよね(><)
私は、最近では、病院前の薬局は避けることにしました(^-^*)
自宅近くの小さな薬局で処方してもらうことにしたのです。
そこですと、来客も少なく、4~5分で終わるからです(^-^*)
もっとも、最初の日は、小さな薬局ですから、こちらの求める薬が無く、大きな店から取り寄せたりするので、半日か1日後になってしまいましたが、それ以後は、「これからは毎回来ますから、準備しておいてください」と告げましたので、短時間で処方してもらえるようになりました(^-^*)
返信する
おはようございます (ma_kun)
2022-10-06 09:58:14
病院、薬局の待ち時間はながいですよね。
殆ど一日がかりです。
毎日1時間ほどのウオーキングはしています。
ウオーキングで知り合った人と立ち話などしてね。
返信する
病院 (バッタ)
2022-10-06 09:14:50
検査結果が順調で良かったですね
病院で待たされるのはあたりまえです
手順も悪くて待たされてやっと呼ばれて診察に入ったら これこれの検査をしてきてくださいという
最初に言ってくれればいいのにと思いつつ検査で待たされ終わってまた診察へ やっと終わったら12時が過ぎていたことがあります 朝8時に病院に行って半日はあたりまえです 見てもらうのだから文句は言えません
返信する
気持ちわかります (I)
2022-10-05 21:25:16
わが家は、妻も私も砂川市立でしたから、気持ち分かります分かります。私はトイレが近いものですから、診察室前にいて呼ばれると困るので、妻と二人で行ってました。車の運転が苦手なので何時も特急で行ってました。電車の待合時間もあるので大変でした。ともあれ、経過良好で良かったですね。渋谷さんでも、更なるウオーキングが必要ですかね。私は殆ど歩かないからか、何時も足腰が痺れています。
返信する
待ち時間 (大連三世)
2022-10-05 19:30:40
でしょね、病院、薬局の待ち時間長いですね。
術後の結果は順調でも、気持ちが壊れそうですね。
今家内が通う整形外科も大変な込みようでただ今の待ち時間4時間なんて掲示が出てたりします。
ドクター一人のクリニックで、ドクターも過労になりそうですよね。明日はリハビリ通院ですが、こちらは予約時間通りに行きそうです
返信する
手術後の血液の流れよかった! (なかよし)
2022-10-05 18:24:43
動脈手術が順調に進み、砂川市立病院
の診察も良くなって安心しました。
元の生活に戻ったようで何よりです。
病院の待つのは大変な事です。・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事