天気予報では大雪と吹雪の予報だったが 我がマチは厚い雲に覆われているが
雪は降らない‥気温も3℃ほどで ポールウオーキングに出かけた。
美唄川は雪解け水が増水して ゴ~っと音を立てて流れていて「春の小川」らしく無い‥
4月中旬頃まで増水して 10㌔先の石狩川へと流れて行く・・
傍に北海道遺産に指定されている「北海幹線用水路」が通っている。 まだ雪が残って
通水するのは5月初め頃、空知の米作り 2万2千㌶の水田に水が供給される。
田植えは5月20日過ぎになるだろう‥ コメの高騰が続いていて 豊作を願うばかりだ。
我がマチを通る用水路の一部は被覆され「游縁通り公園」となっている。まだ50㌢ほどの
積雪があり この雪が解けて私のウオーキングロードになるのは4月半ば過ぎだろうか?
休み場、水飲み場、トイレ、噴水、遊園地や多種の樹木、花木を眺めながら歩きたい‥と
楽しみにしている。


雪は降らない‥気温も3℃ほどで ポールウオーキングに出かけた。
美唄川は雪解け水が増水して ゴ~っと音を立てて流れていて「春の小川」らしく無い‥
4月中旬頃まで増水して 10㌔先の石狩川へと流れて行く・・
傍に北海道遺産に指定されている「北海幹線用水路」が通っている。 まだ雪が残って
通水するのは5月初め頃、空知の米作り 2万2千㌶の水田に水が供給される。
田植えは5月20日過ぎになるだろう‥ コメの高騰が続いていて 豊作を願うばかりだ。
我がマチを通る用水路の一部は被覆され「游縁通り公園」となっている。まだ50㌢ほどの
積雪があり この雪が解けて私のウオーキングロードになるのは4月半ば過ぎだろうか?
休み場、水飲み場、トイレ、噴水、遊園地や多種の樹木、花木を眺めながら歩きたい‥と
楽しみにしている。

