あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

 山菜が美味しい季節です。

2024-05-21 16:46:04 | 日記
  雨上がりの午後、妻といつもの田舎の場所で「ワラビ採り」をした。
 30分ほどで買い物かご一杯採れて アク出して晩酌のおかずに‥楽しみだ。
 この時期 山菜が美味しい季節を迎えている。フキ、行者ニンニク、セリ、ウド
タラの芽、タケノコなどだ。

 先日、札幌で行者ニンニクとイヌサフランを間違えて食べて2名が死亡した
 セリとドクセリ ヨモギとトリカブト ニラと水仙などなど気を付けたいものだ。
 分からない山菜は「採らない・食べない・他人にあげない」が基本だ。
 またタケノコ採りの高齢女性が行方不明や崖から転落負傷などの危険が多い・・
 何と云っても「ヒグマ」に襲われる事故が多発しているので警察署からの警戒が
強く呼びかけられている。

 私のワラビ採りの場所は農村地帯で「ヒグマ」の心配は無いのだが たまには
青大将のヘビに出会うかも・・タケノコを食べたいが若い頃、迷って泣いた記憶が
まだ忘れないので 誰かのお裾分けをジッと待っています。

        


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする