★uraran's life★

今年もまったりよろしく♪

プレゼント

2006年06月28日 | Sweets
月曜日に別ブログのお友達とランチをしました。
ちょっといろいろあって凹んでいたのですが
楽しい話をして盛り上がって、少し元気を取り戻しました。

私が通っているパン教室の先生のところで
ケーキ教室にも通っておられる人ですが
習う必要ないんじゃないの?っていうくらいケーキ作りの上手な人です。



会ったのは、カウプレをお渡しするという目的とランチだったのですが
手土産にお菓子をいただきました。
うれしい~~~~♪
ほとんど売り物のようです。おいしかった

フリーズ

2006年06月22日 | Dog
パソコンのフリーズも困りますが
シェリーのフリーズも困ります。。。

ずっと元気で調子がよく、食欲旺盛だったシェリー。
月曜の夜9時半過ぎに、いつもと同じように抱っこしたとたん
「キャン」と鳴きました。
そのあと、尻尾が下がってしまい、フリーズ状態。
火曜日は獣医さんがお休みです。しかもパン教室。
(といいつつ、しっかりパン教室は行ってしまいましたが)

火曜日も2~3回、キャンということがあって
食欲もなく、お水もろくに飲まず座ることも簡単にできない状態でしたが
水曜日の朝一番に獣医さんに行って、注射をしてもらい
ステロイドのお薬と、非ステロイドの新しいお薬をもらいました。

昨日はまだ辛そうでしたが
今日あたりになってやっと落ち着いてきました。
まだ少しヨロヨロしていますが、一応行きたいところにも
チョコチョコ歩いていけるように。

だけど、昨日のようなフリーズ状態のときでも、
玄関前で義母の声がした時や、パパが帰ってきたときは
ラムと一緒に玄関まで走っていきます。
う~ん、忠犬シェリーだわ。。。
でも、無理しないでね。

6月のパン教室

2006年06月20日 | Bread
パン教室の日でした

もう暑くって、先生のお宅はクーラーが入っています。

今日はたまたまみんなの都合が急に悪くなったりして
3人だけの寂しいレッスンでしたが、でもでもおいしくて
楽しいことには変わりありませんでした♪

で、今日のメニューは


・サブマリン(パン・オ・レ)
・ジューシーオレンジ
・豆腐とチーズのサラダ
・とろけるほうじ茶プリン
・ダクワーズ

でした~~♪
サブマリンは以前習ったこともあるものだったので
先生が私に気を使って、私がポロッと言った
また「ダクワーズ」を教えてくださいね という一言で
急遽追加メニューで教えてくださいました

とろけるほうじ茶プリンは、生クリームも入っていないのに
簡単で本当にとろけそうでおいしい!ほうじ茶というのも驚き!
もちろんアールグレイでもOKなのですが。
ダクワーズも、やっぱり習ってみないとコツがつかめません。
ほ~~、なるほど~~と思ったり。
ジューシーオレンジは甘夏の缶詰入り。
普通のみかんの缶詰と違って、やっぱりおいしいです♪

今日もおなか一杯食べてしまいました。。。(^-^;




ゼラニウム&ジニア

2006年06月15日 | Green & Flower
たまには普通の花を・・・



アイビーゼラニウムの「ルーレット」という品種と
ジニアリネアリスを3色買いました。
ゼラニウムは他の小さな花のものを2種類買おうかと悩みましたが
ちょっと艶やかなのを選びました。
反動でしょうか?

ジニアのほうはいわゆる「細葉百日草」になるわけですが
数年前、これをうらだんに蒔いてもらったのですが
とても元気に秋まで咲き続けてくれたので
今年も注文する時頼んでねと言っていたのに
忘れられていたので、一株95円だったので買いました。

タネのほうがもちろんお得ですが
苗がいっぱいありすぎても植えるところがないし、
少しだけ買うのもいいかも。

どこに植えようかな。お庭が明るくなってくれそうです。

かわいいケーキ♪

2006年06月12日 | Sweets
ケーキ屋さんのポイントがたまっていたのを
使っていなかったので久しぶりにケーキを買いました。
ポイントが溜まると1000円の商品券になるのです

ここのケーキ屋さんはなかなかおいしい。
しかも、いつ行っても(たまにしか行かないからか)
新作があるのです。


今回買ったのも3つは新作♪


うらちびは自分の好きなイチゴのムースを。
私はカシスのムース♪
ダイエット中のうらだんは梅酒のゼリー。


そして容器のかわいさに負けて買ったのはプリンアラモード。

美味しかった

講習会やってきました (*^^*ゞ

2006年06月08日 | Green & Flower

naoさんのサロン、La Belleさんをお借りして、
初めての講習会をおっかなびっくりやってしまいました。(*ノェノ)キャー

前の晩までに色々道具などを揃え、モカクグロフ(コーヒーマーブルのバターケーキ)を焼き、
もしかしたら硬くて美味しくないかもしれないと不安だったので
朝から パン・オ・レ(サブマリン型)も焼きました。

2日前にはmomoが「だんだんドキドキしてきた・・・」なんて言うし、
(なんで君がドキドキするんだ?)
今朝は朝起きてきて、「ちゃんと準備できた?」なんて聞くし。。。

最初は緊張しましたが、半分は知っている人なので(笑)
おかげでリラックスできました。
中学からのお友達も参加してくれ、数年ぶりの再会でうれしかったです
初めましてのシフォンママさんはブログを通してのお友達。
とってもかわいくてステキな人でした~~

みなさん最初は真剣に切り張りしていましたが
だんだん慣れてきたら、肩が凝るだろうに一気に5つ仕上げてしまいました。
一人でするとしんどくても、みんなで作ると楽しいのかもしれません。

その後は、持って行った数種類の苗から好きなものを選んでいただき植えつけ。
そして手つきのかごに入れ、ヤシの繊維を間に詰め、小鳥を挿して完成です。
(以前売っていた雑貨屋さん2軒回りましたが、卵ケースが売り切れていたのでした。。。)

その後は、ケーキとパン、スタッフのkeikoさんのおいしいパンナコッタを
みんなでワイワイお話しながらいただきました。

みなさんの出来上がった作品の写真を撮り忘れてしまいました。。。。*o_ _)oバタッ
シフォンママさんのかわいい作品がシフォンママさんのブログで拝見できます。
(途中のアクシデントはなかったことに。。。

準備期間が結構長く、少し疲れましたが、
みなさんに喜んでいただけてうれしかったです。

「先生」と呼びかけられるのはちょっと抵抗がありました。。。。。(^-^;
へっぽこな私の講習を受けてくださったみなさま、
企画してくださったnaoさん、keikoさん、
ありがとうございました





トリミング

2006年06月05日 | Dog
久しぶりにラムをトリミングに出しました。
もうボサボサでしたのよ~~~~

きれいになって帰ってきたら、
シェリーがあまりにも・・・・・・・・・

で、つい、出来心で・・・・・・・

バリカンを手にしてしまいました。

かわいそうなシェリー。。。

プードルじゃないね?このカットは・・・
何犬??
頭が扁平です。

でもでも、ね、すっきりしたでしょ?




何もいえないシェリーでした。。。。。。

ごめんね、シェリー。。。
とても写真も撮れないわ。そのうち伸びるわよ。

へそ天

2006年06月03日 | Dog
その後、シェリーは薬が効いているようで、
とっても普通に元気です。

だから朝晩、1/2錠飲んでいたお薬を1/4錠に減らしています。


今日ふと気づいたことがあります。
ラムは、夜ベッドの上で、熟睡するとへそ天になります。
とっても気持ちよさそう。

そういえば、シェリーのへそ天は見たことがないのです。
横になって寝てはいますが、仰向けはない。
ソレについて何も考えたことがなかったんです。
でも、もしかしたら、
シェリーにとって、仰向けで寝ることは
楽な姿勢ではないのではないかと。

レントゲン検査で、仰向けにして顎を上げて撮るだけで
命を落とす可能性がありますと言われたのです。

シェリーにとって、へそ天はとっても危険で
首に負担がかかる姿勢だったんですね。。。。。

何故このことにもっと早く気がつかなかったのでしょう。


だけど、今元気に私の食べているものを欲しがるシェリーを見ているだけで
とってもうれしく思う私です。