★uraran's life★

今年もまったりよろしく♪

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シフォンママ)
2006-06-17 22:38:47
うららんさんの家にはハンダごてまであるんですか?

すごい!!

うららんさんところに来ると新しい発見が出来ておもしろいです!

我が家にはハンダごてはないのでさすがに作れそうもないなァ



きこうと思っていたのですが、リンクをさせてもらってもいいですか?
返信する
可愛いね^^ (Mogu)
2006-06-18 06:50:31
私も こう言うのよく作ってたよ♪(6年ほど前かな?)

木製のティッシュケースに下絵を書いて焼いたりね^^

でも 半田鏝で焼いたんじゃなくて

ホームセンターで買った ウッドバーニングって言う

器具みたいな物で焼いてたなぁ~

100均で買った 木製の写真立て焼き付けたり

コルクの物を焼いて コースターにしたりと

色々遊べるよ♪

実家の方に置いてあるから ここには無いけど

こんなの見たら また焼きたくなるなぁ(笑)

うららんさんとは 興味を持つ事が似てる気がする。。

                ( ´艸`)プ
返信する
★シフォンママさん (うららん)
2006-06-18 22:35:50
あるんですよ。工具類はなんでも。。。(笑)

義父もうらだんも大工仕事大好きなので。

ハンダごてはダイソーで300円で売っているそうですよ



リンクの件、ありがとうございます。

うちのほうはプードル関係のリンク、

表立ってしていなくって。。。(^-^;

本サイトのほうでリンクさせていただこうかな?

ブログのほうがいいでしょうか。

RSSの登録はさせていただいているのですが。。。
返信する
★Moguさん (うららん)
2006-06-18 22:38:15
さすが、やっぱりMoguさんだわ!

私が好きなことは、やってるわね~~♪

うんうん、ツボになることが似ていると思うよ。

そかそか、フォトフレームだとか、いろいろ使えるよね。

本来はちゃんとしたそういう器具があるのね~~

知らなかったわ。高い?

このハンダごては、安いわよぉ~
返信する
やっぱり?(笑) (Mogu)
2006-06-19 15:14:54
興味の方向が 似てるよね ( ´艸`)プ

ウッドバーニングは 木の板を焼いて

絵を描くためにあるんだけどね。。

先が 太い・中くらい・細い と3種類取り替えられて

焼いた時に 焼きの強弱が付けれるの。

でも 私は 文字や小さい図案だけだったから

焼く素材で使い分けてただけ ^^;



う~ん いくらだったっけ?

でも 結構いいお値段したような気が・・・

かなりまえなので 正確な値段は忘れたなぁ~

健忘症が・・・(爆)
返信する
★Moguさん (うららん)
2006-06-20 09:02:26
うんうん、似てると思う(笑)



で、その道具はとっても便利そうだけど

きっと私には宝の持ち腐れになるわ。

ハンダごては、鉛筆みたいに持てなくて、

上のほうを持つからますます書きにくいのよね。

なかなか使いこなすのは難しいわ~。

お値段なんて、忘れることしょっちゅうの私よん
返信する