
今日は 我家で大人気の筑前煮の紹介です

大鍋にたっぷり作っても、翌日には完食!
こちらの『ジンジャーソース』のアレンジレシピですよ~
いずみさんレシピなので お肉は使っていませんが、厚揚げ入りで
旨みもたっぷり♪
『しょうが風味の鶏なし筑前煮』 「ベジごはん」より、レシピを載せておきますネ。


れんこん(一口大に切る)・・・・・大1/2節(100g)
ごぼう(一口大に切る)・・・・・・・2/3本(100g)
大根、にんじん(一口大に切る)・・・・各100g
里芋(一口大に切る)・・・・・・・・・・2個(100g)
厚揚げ(油抜きして一口大に切る)・・・・100g
いんげん・・・・・・・・・・・・・・・・・10本(100g)
だし汁・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・カップ2
ジンジャーソース・・・・・・・・・・・・大さじ4


① 里芋は水から煮て沸騰したらゆで汁を捨てる。
いんげんはサッとゆでて斜め半分に切る。
② 鍋にだし汁、れんこん、ごぼう、大根、にんじん、里芋、厚揚げを入れて
10分煮る。
③ 野菜が柔らかくなったらジンジャソースを加えて、さらに3分煮る。
器に盛り、いんげんを散らす。
器に盛ってから各自の好みで、ジンジャーソースをプラスしてもいいと思います。
根菜をたっぷり いただくことが出来きるのが、うれしーい

ぜひ お試しくださいネ♪

ランキングに参加しています。
↓ポチっと押していただけたら 嬉しいです♪