うらにっき

とりあえずの、覚書き。

感動の

2007年01月30日 | だめ主婦のシアワセ
そういや日曜日、紙屋町方面に買い物行った帰りに¥100パン屋でお好み焼きパンを買った。
        
               
   

広島だけあって、焼きソバも入ってますた。

ちょっと、感動

酒都@西条

2007年01月29日 | だめ主婦のシアワセ
旦那が久々に土日休みだったんで、ちょっとだけ遠出して西条に行った。

最近、とんと日本酒にハマってしまい、
毎晩、晩酌に日本酒。。
あたいらも大人になりますた。


西条は酒蔵がいっぱいあって、
色々試飲ができるらしい。。とのことだったんで、
飲む気マンマンで、電車で西条へ向かった。

まず、初めに加茂鶴の酒蔵へ。。
何種類もの試飲に、早くも酔いが回る。





しかも、真昼間から。。ええご身分ですな。



その後、他の酒蔵を回り、今度は加茂泉のカフェで一休みをしたのだが。。

あたいは酒蔵の甘酒を、注文

旦那は利き酒セットを、オーダー。
5種類のお酒を、仕込み年数別に利き酒ができるセットなのだが。。



散々試飲した、ってーのに、まだ飲みますか。。



甘酒は、今まで飲んだことが無いくらい、んまかった



利き酒セットも、旦那のを奪って飲んでみたのだが、



んま━━━(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)━━━━!!!!!!!!!!



まいうです(死語?)
日本酒好きには、夢の国、ディ○ニーランドです、西条。



西条に、住みたくなった。

土曜日

2007年01月22日 | だめ主婦のシアワセ
基本ひきこ森な、あたい。
専業主婦になってからというもの、そのひきこ森さに拍車がかかった。

広島に来て、半年。
未だに友達もいなく、そりゃあ、もうサミシイ限りです( pωq)シクシク




先週の土曜日。
旦那と街中までお出かけした。

普段は、旦那を待たせるのも申し訳なくって、
洋服屋さんもあまり覗かなかったんだけど、
久々にアタイの心を鷲摑みする洋服屋さんに、出会ってしまった
そして、シャツとパンプスを、お買い上げ
旦那、店の外で、ポツーン。。ごめんよ、ほったらかしで。。





新しいお洋服を買うと、なんだか外に出たくなる。

なんだか、楽しくなってきた
女に生まれて、ヨカッタなぁ。。

洗濯

2007年01月19日 | ダメ主婦の失敗
昨日の天気予報で、今日の天気は晴れで、
お天気キャスターが「洗濯しなさい!」と力説していた。
どうやら、めずらしく洗濯日和らしい。




だもんで、そんな言葉に押されて
布団のシーツを洗濯することにした。


洗濯機を回しているうちに、
空模様は何故か変化してゆく。





洗濯機回し終える頃には、雲がもくもく出てきて
お日様もどっかに隠れちゃってた。。















今日シーツ、乾くかな。。



てか、最近家事の失敗日記になっているんだけど、
。。気のせい?

脱力

2007年01月18日 | ダメ主婦の失敗
お気に入りのシャツにアイロンをかけた。
 というか、かけようと、した。

思いっきり、黒のレースの部分に、高温アイロン攻撃をかましてしまい、 レース部分が溶けただけに留まらず、
溶けたモノが思いっきり白い部分に付着した。




        ←まだシワシワ。


あたいは、ホンマに家事の才能ないのかも

もうすぐ

2007年01月16日 | だめ主婦のシアワセ
来月、大連に行く。
大連時代の友達に会いに行くのだ。






あまりにも楽しみすぎて、買っちゃいました。


  
      



    
↑コレ。



1年住んでいたのに、全然知らないところとかも載っていて、
行くのが超楽しみなんですけど。。!




特に、発汗ドーム38元也、とか行ってみたい~!

んで、その後は羊肉串片手に、ビールを。。ジュルリ
メタボリック一直線ですな。

夜間緊急病院

2007年01月14日 | だめ主婦のボヤキ
もともと頭痛持ちのあたい。
消費者金融勤務時代は、頭痛薬と胃薬を毎日飲んでいますた。
その後、大連に行ってからは、だんだん頭痛薬を飲む頻度が減りました。。



先日、病院へ行って検査を受けたものの、
まぁ、以前よりは頭痛の頻度は減り
相変わらず頭痛薬と胃薬は常備しているものの、
まぁ、毎日頭痛・胃痛の日々はなくなっていきますた。。



昨晩。
さぁ、寝ようと布団を敷こうとしたその時、
ものすごい激痛があたいの頭をかすめた。

寝れば治るだろうと、布団に入るも、

ズキン ズキン ズキン ズキン

頭痛がどんどんひどくなり、頭が割れそうに痛くなった。
そのうち、吐き気ももよおし、
もう自分すら誤魔化せない状態になり、
隣で高イビキかいている旦那をつっついた。

あたい「ねぇ。。頭が割れそうに痛いんだけど。。」
旦那「。。病院行こう!」


時刻は、もう真夜中1時半。
寒いし、行くのダルイなぁ。。と一瞬思ったが、
もう、頭がはちきれんばかりに痛くなったため、行く事を決意。
もそもそと着替える。





病院に到着すると、待合室にはいっぱいの人、人、人。。
電光掲示板には“ただいま待ち時間1時間”の文字。

。。てか、あと1時間って耐えられないんだけど。。

頭痛はどんどんひどくなり、
もしかして脳内出血起こしているんでわ?と思うくらい痛みは増すばかり。

もう、死んじゃう~!と思ったその時、名前が呼ばれた。
てか、まだ1時間も経ってないのでは。。?

言われるままに簡単な仕切りがあるベットに横たわる。
何台かベットが並んでいて、他の患者さんの声も丸聞こえの状態で診察を待つ。
あまりの痛さにどこか別の世界に行きそうになったその時、
やっと先生がこっちに来て、診察をしてもらえることになった。


先生、何か言ってるんだけど、痛さのせいか小難しい事は頭に入ってこない。
で、頭のCTを取ることに。。


程なくして、看護婦さんが車椅子を持ってきた。
なんと、車椅子でのCT室までの送迎をしてくれるらしい。
てか、なんか大げさっぽくって、ヤなんだけど。。

しかしながら、流されるままに車椅子に乗る。
結構快適&ラクチンだった。。














結果、脳に出血はなく、痛み止めを飲んで痛みが治まればなんともないとのこと。
しかし、偏頭痛持ちなら、一度詳しく検査をしなさい、と諭された。



検査結果を聞いて、痛み止めを飲んだらだんだん痛みは治まってきた。
だもんで、帰ることにした。



時計を見ると、時刻はもう朝の4時半。
なんともなかったことに感謝するも、診療代が高くって、
今度は財布が痛くなった。。





CTって、高いのね。。
今月も、医療費が圧迫された月ですた。。

バトル

2007年01月11日 | だめ主婦の日常
うちの住んでいるアパートの部屋は5階にある。
(もちろん、エレベーターはなし)
南向きの大きなベランダが魅力のお部屋です。


さてさて、そんなベランダと同じ高さに電線が張っている
最近窓越しに、電線の上にいるカラスとよく目が合う。

ふくよかな身体に、毛艶のいい、なんだかセレブ系なこのカラス達。
いっつもこっちを見ているんだよな。。

まぁ、そんなカラスを恐れてはいるものの、
今は冬なんで、ガラスが私を守ってくれているので安心して生活してます。




そんな日々を過ごしてますた。。




今日の広島は晴れ
だもんで、洗濯をしていたものの。。


ベランダで洗濯物を干していたあたい、
セレブカラスと、目が合った。

ヤバイ!襲われる!!!
とっさに部屋の中に逃げ込むあたい。
そんなあたいに突進してくるセレブカラス




間一髪、間に合いましたが
現在、第二弾の洗濯物をしているんだよな~。。orz



まだセレブカラスは窓の外にいるし、
この第二弾の洗濯物を干すのが、恐い。。

怪奇現象

2007年01月09日 | だめ主婦のボヤキ
うちには、子供のように可愛がっている
もりぞー(愛知万博のキャラクター)の人形が2体いる。


   
    

     ↑左が“もりぞー” 右は“ペク”

一体はしも子にもらった。名前は“もりぞー”(そのまま)
と、もう一体は、ネットオークションで落札した、同じタイプのもりぞー。
名前は“ペク”(前の会社の同僚であるペク子に似ているから)
そんな2体のもりぞー人形を、夫婦共々可愛がっている。



そんなもりぞー人形が、最近おかしい。

朝起きると、人形がこっちをガン見しているのだ。
寝る前には違う方向向いているのに。。

しも子とぺく子の呪いなのか。。?







ごめん、あたい何かしでかしていたら謝るから、
この呪いを解いてくだしゃい。。

福が。。

2007年01月08日 | だめ主婦のシアワセ
今年は数子占いが財成&金持ち神社のおみくじが大吉、と
お金の神様があたいに宿るぽい。

まぁ、先日のスクラッチではハズレたものの、
まだまだ望みは捨てていません。




だもんで
そんなあたいの元にも
どうやら、本日今年初福が舞い込んできますた。

実家帰省の時、帰りのパーキングでもれなく福井郷土名産が当たる!アンケートになんの気もなしに答えた。
まぁ、当たることもなかろう。。



だもんで、今日の今日まで、すっかりコッテリ忘れていた。
思い出したのは、本日ブラックキャットのヤ○トさんが来てからだった。





ご当選しますた!ママン!!! (* ゜ω゜)ノn





ダンボールで届いた商品。
まだ開けてないんだけど、中身なんだろう~



旦那がまだ仕事から帰っていないから、
帰ってきたら一緒に開~けよう

そして、さりげな~く、旦那に自慢しよ~っと
今年のあたいの初運を