うらにっき

とりあえずの、覚書き。

どうなることやら。。orz

2007年12月30日 | だめ主婦の日常
早いモンで、今年ももう終わるんだなぁ。
そういやこのブログを始めたのって、遡ってみると2年以上も前だ。
月日が経つのって、早いモンですな。



話は変わって、、、

明日の大晦日も旦那が仕事なんで
元旦にでも旦那と一緒に実家に帰ろうと企てている。

2日の初売りも、地元の友達と行く予定さ。
(旦那はあたしの実家でお留守番。)






そんな企ても、もしかしたら潰れるかもしれない。

と、いうのもどうやら元旦大雪らしいのだ。
うちの実家の地域なんて1メートル積もるって、さっきテレビで言ってた。
(うちのおとんは20センチくらいだよ~、と言っていたが)

今回は車で帰る予定だ。
が、こんなに雪が降っては無事にたどり着ける自信が、ない。
かと言って、もう新幹線のキップは取れそうにないし。

どうなる、来年のお正月。。

しゅ?

2007年12月25日 | だめ主婦のボヤキ
昨日に引き続き、本日も旦那が仕事のため(現在まだ帰宅せず。。)
世間ではクリスマスではあるが、いつものように、過ごした。
(まぁ、昨日とりあえずケーキとケンタは食べたが。ベタすぎか)

ちなみに今日はインスタントラーメンさ。



資源ゴミの日だったんで、朝、新聞紙をまとめたり、
クリーニングに旦那のスーツを出しに行ったり
銀行に家賃を振り込みに行ったり、
と、まぁ、平凡に過ごす。

で、ひと通り主婦の仕事を終え、時間ができたので皮膚科に行ってみた。

というのも、2年前くらいから肘のあたりにデッカイおできができ、
そいつが次第に勢力を拡大してきやがったので
2年も月日が流れてしまったものの、本日ようやく皮膚科に足を運んだ。



不慣れな土地なもんで、病院の評判は全く知らない。
以前、ボッタクリ歯医者に半年もカモられていた位だ。


歩く事30分、ようやく皮膚科のある病院に到着。
結構でっかい病院なのに、患者は居ず、受付のねぇちゃんも暇そうにしていた。

「もしかしてヤブだから人が来ないとか?」
などと頭をよぎったが、迷う隙もなく診察室に呼ばれる。


お医者さん「今日はどうしましたか~?」

けだるそうに喋る、おっさん先生。

あたい「肘にブツブツができちゃって。。」
服をめくって見せる。

おっさん先生「ブツブツって、一個しかないよ~」
相変わらず、けだるそうにツッコミを入れられた。

おっさん先生「老廃物が溜まってるから、切って出すしかないね~」
あたい「。。ハァ。」


おっさん先生「。。じゃあ、手術室へ移動して~」



しゅ、しゅじゅちゅ~!?


自慢じゃないが、29年間生きてきて(っても、もうすぐ三十路だが。)
身体にメスを入れたことはなかった。

今日、なんとなくフラフラ~って病院に来たってのに、手術とは。。




手術台に乗せられ、麻酔を打たれる。
お父さん、お母さん、ゴメン。
親からもらった身体に、メスが入ります。。


あたい「あの。。傷は残りますか?」
おっさん先生「残らないよ~」



20分後、無事オペ終了。
(まぁ、オペって言う程たいしたモンでもなかったが。)


おっさん先生「あ、傷、ちょっと残るかも」



。。失敗しやがったのか?!
残らない、って言ってたじゃん。。!



年末年始が入るため、抜糸は年明けに設定された。
肘やから、肘を曲げる時、糸が引きつって、チト痛い。。

こんな状態で年越すの、ヤダなぁ。。


どうか、跡は残らないように。。

身体を、整える

2007年12月18日 | だめ主婦の日常
あたしはめっさ肩コリ&腰痛持ち&首コリ。
マッサージが三度のメシに匹敵する位、大好きだ。

マッサージ屋さんに行けば、日本人按摩師・中国人按摩師問わず
“あ~なた~、凝ってるわねぇ~”と同情の声を掛けられます。

そんなあたし、整体はチト恐くて未経験でした。
ゴキゴキ首とか押されたら、首もげるんと?と恐れてました。


が、この頃、コタツの中で足を伸ばしていたら
右足と左足の長さが違う事が、判明。

そんなこともあってか、本日勇気を出して整体デビューしてきました。
(まぁ、先日のディズニー疲れが未だ取れなかった事も後押ししたんだが。)



担当の整体師は、若い兄やん。
“え~っ。。若い人で本当に大丈夫なんだろうか。。?”

整体師って、おじぃちゃんがやってるイメージもあり、
整体初心者のあたしは、この兄やんに体を預けるのを一瞬躊躇、した。

が、迷うそぶりを待たずして、マッサージ用のベットに促される。
さながらまな板の上の鯉状態だ。


兄やん「え~、じゃあ~調整していきますね~」



グイッ!
グイッ!


グイッ!ゴリッ!


グイッ!
グイッ!ゴリッ!



。。気持ちええ~。。ハフー

兄やん「痛かったら言ってくださいね~。すごく痛いでしょ~?」

グイッ!
グイッ!

グイッ!ゴリッ!

。。いえ。。気持ちええっす。ハフハフー


兄やん「じゃあ、骨盤調整しますね~。気持ちをラクにして~」

グイッ!
グイッ!

ポキッ!



グイッ!
グイッ!


ポキッ!


このポキッ!と鳴る瞬間が最高に気持ちええ。




兄やんの話によると、あたしは相当凝ってるらしい。
骨盤も歪んで、週に1回は通うといいよ、との事だった。



終わって、家に帰る時の足取りは軽かった。
つか、なんだか姿勢もよくなったようだ。
普通に歩いてるのに、なんだかモデル歩きをしているような感覚に陥る。
単純な、あたし。



なんだか、ハマリそうだ。。

夢の国へ。。

2007年12月17日 | だめ主婦の日常
実家から戻って2日後、
前から計画していたディズニーランドに、地元の友達と3人で行ってきた。

友2人は、福井からバスで、
あたしは広島からバスで向かい、現地で合流する、てなカンジだ。

金曜の夜に出発し、土曜の朝到着、んで遊んだ後、その日の夜に帰りのバスに乗り、
んで日曜の夜に到着するという、なんとも強行旅行だ。




が、三十路前のあたいの身体には、チト負担が大きかったようだ。
金曜の夜7時に出発し、土曜の朝9時過ぎに、到着。
13時間のバスの旅は、もう老いぼれにはキツ過ぎますた。。orz




金曜の夜という事もあってか、バスは満員御礼。
しかも、座席はそんなにフカフカではなく、普通の、バス。

車内も狭くって、座席を倒すにも遠慮しちゃうような状況だ。
実際狭すぎて、乗客は皆、遠慮しちゃって座席もあまり倒せず。

乗客は若い学生さん達や、ピチピチなカップルで大賑わい。
ディズニーランドへ行くのに、1人でバスに乗り込んだあたいは落ち着かない。。

つか、バスの中でネイルしないでよ。。(臭いじゃん。。)
つか、そこっ!イチャイチャし過ぎっ!(こちとら1人で乗ってんだよっ!)
つか、みなさんっ!暗闇の中で携帯いじらないで~っ。。(さながらホタルのようだったよ。。)
             ↑これって結構眩しいんだよね。。




そんなこんなで、首や腰の痛みを抱えながら、一睡もできず、夢の国に到着。
福井から来た友2人はすでに到着しており、入口で2時間程待たせちゃったよ。。ごめんよ




女3人集まれば、ロマンチック系より絶叫系に足が向かう。

夢の国はすごく込んでて、乗り物待ちに100分。。orz
徹夜明けの身体には、立ちっぱなしはツラかった。。


が、乗ったら乗ったで、初めの方は快調にキャーキャー叫んでたのだが、
後半は声も尽きて、無言。。

。。もうあたしも年ってことか。。




10時間のディズニー滞在の為に、往復26時間のバス移動。

が、移動はしんどかったけど、久々に友達に会えたし、
クリスマスシーズンで、大きなツリーがキレイだったし、すっごく楽しかった。


でも、次に行く時には、飛行機か新幹線で行こうね

急遽

2007年12月08日 | だめ主婦の日常
実家の福井に帰ることになりました。
今、福井です。。

福井、めっさ、寒ぃ。。
今日の朝、部屋の中(しかも、居間)吐く息は白くって、ちとビビッた。。


ちょっと羽伸ばして、帰りますwww